■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part51【副長】

1 :v( `_>´)人| ^〜^ ]ノ:04/11/26 21:44:43 ID:qTPbnTWL
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part50【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1100669554/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:50:48 ID:fYYiGP0P
緊張して何か呼吸がおかしぃ_| ̄|〇
でも見るまでは発作がこようが何がこようが
洋装、みとどける。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:53:35 ID:Thz6DKug
hiのデジタルコンテンツ、登場人物のところももう洋装になってた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:57:08 ID:FsvOYRV9
>>260
だ、だいじょうぶか…深呼吸深呼吸。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:58:29 ID:qvMhrDeQ
はじめから来るぞ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:02:20 ID:DFcarxyi
すごい…としぞうカッコ良すぎ!>@沖田オタ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:02:21 ID:QlJulEWo
洋装キター(・∀・)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:02:31 ID:w4i0qh0n
キタ−−−−−−

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:02:42 ID:hEpR3/As
洋装土方、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:02:55 ID:R9DClw46
いきなりソコかい!
としぞう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:03:34 ID:HmeVOY+9
ぽろり

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:04:17 ID:P0/lj6eY
似てる!ヤマコーカコイイ!!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:04:18 ID:Rt/xnF76
こかっこいいじゃねぇかーー!!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:04:42 ID:QlJulEWo
かこいい!やべえて

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:05:25 ID:Y09JXUo/
腐女子ども狂喜乱舞だろ?正直に言えや?ゴラァ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:05:27 ID:QlJulEWo
暴走機関車キターーーーーーーーーー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:06:27 ID:QlJulEWo
フジョシじゃないけど狂喜乱舞です

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:13:04 ID:W4VklCyr
似合ってるよとしぞう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:17:58 ID:IvwXoJkH
リアル髪でオールバックにしてくれよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:19:03 ID:0fpINvSR
こりゃかっこいい ほんとに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:25:13 ID:gZqFbDvH
カコイイよとしぞう!(露出狂やったけど)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:28:51 ID:DzxjWob3
くそ〜;見てぇぇーーー!
バイトのせいでBSまでおあずけだよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:31:08 ID:vuzTxJRC
やばい似合いすぎ土方の生まれ変わり
琴シネ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:31:50 ID:ILrzK/p/
テロップorz

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:45:52 ID:QlJulEWo
KOTO SHINE


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:46:22 ID:mUBVhABl
プチ実況になったの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:46:49 ID:UxJgD68U
お琴、あんなだったら別にしゃべらせんでも
良かった鴨

相変わらずでドン引き

洋装眼福でした

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:46:52 ID:/ZQHwCXz
あれは本当にブツを出してたのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:47:23 ID:ueeBKiz9
お琴って笑いの金メダルに出てる人だよね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:47:26 ID:bkCRFhFI
スゴクにあってたよ、副長!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:48:29 ID:H6ZVb5hi
>>282
よりにもよって土方&沖田の最終収録のいいシーンできたな。orz
ああーでも洋装やっぱりかっこいいわ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:49:24 ID:s5N9Apll
(・ ∀ ・)ひじかたさぁ〜ん、
稽古つけてあげますよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:49:41 ID:aKebI5zP
としぞう洋そうカコイイよとしぞう
正直ステラを見たときはちょっと笑ってしまったんだが、反省する(*´Д`)ハァハァ

お琴さん初めて見たけど、すごくエラ張ってるのが気になって演技どころじゃなかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:49:45 ID:+hA0qzmg
お琴とのシーンいらん・・・。


しかし、洋装似合いすぎ・・・!
カッコよくてカッコよくて目が釘付けになった。
長年、土方歳三のファンをして来たけど、
こんな理想通りの洋装土方を動画で見れる日が来るなんて思わなかったよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:50:27 ID:/C29nSlt
会津秋祭りの鶴ヶ城本丸で、左ほほをキュッと上げ、洋装土方の殺陣を
「ふふん、俺の方がかっこいいぜ♪」とばかりに見ていた副長ですが、
今日あの微苦笑に納得しました。ほんと副長の勝ち〜。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:52:57 ID:Kmhk9Air
もう、放送中は副長が映るたびにニヤニヤしてしまったよw
大変お似合いでした!

さて、内容が頭に入ってこなかったから
もう一回見よ。 テロップはいって腹立ったよ〜

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:54:22 ID:AvbF+r33
お琴鬱陶しすぎる
初登場の時より演技下手になってる上
今回登場した意義ってないんじゃないの?
お前こそ消えろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:55:58 ID:mZGQJ92C
まあまあ、お琴のことは多めに見ようや

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:56:17 ID:/J7Wi+XU
としぞう格好よすぎるよとしぞう。
興奮しすぎて今晩眠れそうにないから添い寝してくれ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:56:36 ID:m0I8XlYH
同意。お琴は許してやれ。
個人的にはあのシーンは悪くなかったと思うんだが・・・

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:58:00 ID:j47cPwkK
カッコ良すぎ。本物くりそつ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:58:21 ID:3oeNIPEQ
歳さんが・・生き還った!!!ような錯覚に陥りました。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:58:55 ID:/ZQHwCXz
お琴にポロリしたら神だったのに。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:00:13 ID:fnDfra0H
オレの負けだ。
新撰組は男のモノじゃない・・・女のモンだ。
もう好きにしてくれ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:00:17 ID:1bXEx91i
今週は壁紙作ろうw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:02:49 ID:mmZzksx6
まさにこのためのキャスティングだったのが、ついにやってまいりましたよ!>洋装

似すぎです、副長!!(*´Д`)ハァハァ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:02:52 ID:AvbF+r33
京都での土方の事何も知らないくせに
憎いだの
悪い顔だの言いたい放題だな琴
死ネヤ、クソアマ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:03:27 ID:7jPNzd/z
勝沼のシーンの下からのアングル
本物土方さんが降りてきたのかと思ったよ


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:03:40 ID:w9pPmMPp
土方の中の人はカツラ付けた方がかっこいいな


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:04:42 ID:WnHd7waL
ジャッキーチェンかと思うくらい格好良かったよ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:04:44 ID:Gc4fADY+
何だかシャアっぽい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:05:33 ID:Knw+KFyM
お琴のシーン、燃え剣で似たようなのあったなあ
でもあの時は人妻と立ったまま・・・してたから
するのかと思ってきたいしちゃったじゃないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:07:03 ID:ILrzK/p/
来週は局長との別れか。どうなるんだろう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:08:44 ID:A3x4KzZy
土方役でここまで似た俳優さんっていなかったんじゃないか?
写真の土方そっくりだったね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:10:13 ID:kO1e56w/
山本土方格好良すぎ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:11:45 ID:oOvppxoL
でもお琴がもうすこし上手かったらそのあとの局長との会話で土方の落ち込みっぷりが生きたのに、、、

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:11:55 ID:fNz0rDBn
ヤマコー、世良公則に似てるよなぁ。特に口元と髪の生え際。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:12:29 ID:Bloe/Rp8
いや〜、似てるとは聞いてたけどこれ程までとはなぁ。
ヤマコー感服つかまつりましたよ。ブラヴォ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:12:37 ID:31wDT1qS
自分はお琴のところにいった時点で
絶対に押し倒すと思ってた。
としぞうかわいそうだよとしぞう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:14:28 ID:tH+uPWXt
お琴はあのくらい自分で言わないと、
土方の誘惑に負けてしまうんだよ、たぶん。
お琴の言葉を気にしてる土方の方がおもしろかった。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:14:29 ID:DUgvEqFS
チラっとスタパレポで見た気がするけど、まさかあそこでお琴をギュっとするとは。
蹴飛ばしてほしかった。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:14:34 ID:I2pcWpEY
(# `_>´) おまえらおれをやじゅうだと思ってるだろ!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:14:35 ID:5gxnduoy
断髪にして童顔がめだつかと思ったら、むしろ逆に大人っぽくなった感じだ。
やっぱ、ポニテは若く見えるんだな。

>>306
そこ、凄いかっこよかったねー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:14:42 ID:jhbOXle/
土方最高だな
オープニングのコントといい
カッコウ良すぎ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:15:25 ID:Um8JzIL3
今日見た琴の左右のあご?形が違ってなかったか?違和感があった。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:15:41 ID:31wDT1qS
>>320
え、ちがったのか?
ちがったのならごめんよとしぞう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:15:48 ID:DUgvEqFS
にこっと笑って、かっちゃんにボタンの説明に行くところが
どこかカッコつけきれないトシって感じだった。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:16:25 ID:2U5eoUBq
中の人新選組おわるまでカツラ装備キボン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:19:47 ID:OY5q5JR/
正直、黒髪の方が断然色っぽいと思う。>中の人

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:20:04 ID:bkCRFhFI
>>314正直それはあるかも。
お琴もうちょっとなんとかしてほしかった。土方が落ち込んだことへの説得力(?)に欠けたなぁ。

うーん、結局お琴はこのドラマの中で一番わかりにくい人物だった。
まぁ、私の理解力も乏しいんだろうけれど;

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:20:27 ID:32Wwf6df
かっこ良かったよ。いや、ホント。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:21:38 ID:ILrzK/p/
今日は右目の二重の幅が大きかったせいかアップになると幼く見えたな。
あと2回かーそうかー。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:24:26 ID:H6ZVb5hi
たぶん、お琴は今でも土方のこと好きなんだろうね。
あの硬い表情も、「拒まなければ」という緊張感からくるものなのかも。
でも、結局土方に会うっていう誘惑には勝てなかったんだろうなあ。
抱きしめられて、突き飛ばしたのが精一杯の拒絶なのだろう。

と、脳内補完しております。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:25:10 ID:+ONiN2DF
洋装本当に良かった!!
本物降臨!?ってぐらい違和感無いし...
ブーツを含めた全身がチラリ自分は確認できなかったけど、スタイル良すぎ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:25:20 ID:bbDXgzHW
坂上忍にも土方の洋装させたい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/28 21:25:29 ID:xopw0Peg
洋装見て思ったこと。

生きててよかった・・・。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:25:52 ID:+LFd9S0V
って言うか全員洋装だ!!!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:26:05 ID:/Byk/623
お琴が最後土方を見送るとき、もっと切なげな表情ができていたら、
あー、まだ好きなんだなあって思えるのにね。
でも最近結婚したばかりみたいだから、ずっと土方を忘れられなかったんだろな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:26:35 ID:AvbF+r33
もうお琴は見なかったことにするわw

最初のズボンの所でワロタwあれサービスかな?
本物の土方みたいでとにかく素敵だったな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:27:02 ID:mZGQJ92C
いや、さっき「お琴のことは多めに見てやろう」っといっておきながらなんですが、
ちょっとお琴さんあまり様になってないんだよね‥

どうも演技とかじゃなくて、女優さんが持ってる先天的な雰囲気がお琴のキャラに合わないような


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:27:30 ID:w9pPmMPp
ヤマコーはこれから普段の生活でもずっとカツラ付けてくれ
そっちの方がカッコイイ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:27:38 ID:Fkb6D+e7
お琴がどぎつい化粧になってたのは、嫁入りしたからだけじゃなく
「本当はお琴の方が嫌な顔になった」と思わせたいがための演出だったのかなと

ファンじゃなくてもみんな歳三の味方しただろうし あのシーン
いや味方っておかしいな うーん 下手な書き方ですまぬ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:27:50 ID:/J7Wi+XU
>>333
一緒に語りたい気分だ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:29:31 ID:ILrzK/p/
なっぱ隊迎えに行く、でちょろっと乗馬シーンくる?と思ってしまった。


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:29:57 ID:/C29nSlt
あのカッコで鶴ヶ城の三の丸で新選組に号令(フランス語!)かけていたと
伝わっております。男も女もさぞや心ときめいたことだろう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:30:56 ID:rh9ZasT5
琴  「悪い顔になったわね」
歳三 「オマエこそどうしたんだ,そのエラは?」

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:32:21 ID:oOvppxoL
>>331
もちろん本も演出もそれが狙いなんだろうけど
あのぎこちなさは緊張感から来たものだとはいくらなんでも脳内補完できなかったよ

やっぱりあの場面のような微妙な心理を表現しなきゃならない芝居は
明里の鈴木さんクラスの女優じゃない無理なんだろうか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:34:27 ID:5gxnduoy
お琴は、着物が全然似合わないからなあ。なんか着崩れてたし。
あのタッパだとたってるだけでワラってしまう。
そこへもってきて、あの演技では。

でも、本スレでいわれてたけど、ポワロとマープルのドへた吹き替えよりは
まだましかも。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:34:27 ID:FsvOYRV9
琴とのシーンがいいと思った自分は
超少数派なんだなー予想はしてたが。
演技どうこうではなく。
タイムラグの切なさがよかった。
土方の多摩の時間はあの頃から
止まったまんまだったんだなあと。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:34:55 ID:QQD/Citq
実況版でも言われてたが、『レ・ミゼラブル』のマリウスみたいだった。
首元のスカーフとかが。みんな死ぬし、重なるっちゃ重なる。


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:35:05 ID:bkCRFhFI
私も中の人黒髪の方が似合うと思う ノシ
お琴(の中の人)痩せた?元々痩せてるけどなんかぺなっっとして更に細くなった気が。
うーん、お琴とのシーンに関しては私も脳内補完しよっと。

今日はサービスなのか洋装でも色んなバージョンが見られて嬉しさ倍増だった。
ジャケット?なしでシャツ+ベストのみだったりとか。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:35:45 ID:aOVtpJSI
お琴、嫌われてるなぁw仕方ないけど。
あれは結構重要なシーンだと思う。

時期が時期だけに鋭いとこ突かれて凹む土方。
視聴者に「新選組だって頑張ったんだゴラァ!!なに言うdねん!」と
思わせるためのシーン。
逆に冷静な人には「新選組って何をしたんだろう……」と土方に
シンクロして凹ませる効果がある。

そのあと土方がかっちゃんのもとに行ったのがよかった。
いつもとは逆に土方に代わって近藤が頼もしいのがよかった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:35:58 ID:aJBri7Cc
>>345
他の出演女優だったら誰でもいいな。
ヒュースケンのあの人も1話しか出なかったから、あの人でもいいな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:36:01 ID:wyfEx0so
洋装雰囲気も良く出ててイイじゃないですか びっくりしたよ
沖田の「見てられないんですけど」のツッコミにわろた
遠くからみると氣志團みたいっすけど
沖田との勝負のときあの格好で「オラアーーッ!!!」て雄叫びが良かった

格好いいねえ お琴さんにさんざ言われちゃったところとか
伊達男

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:36:40 ID:HNv4Uhti
>>340
言いたい事なんとなくわかるよ。自分もとしぞうと同じ気持ちになったし。
そういう意味ではあのシーンも意味があったのかな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:37:37 ID:31wDT1qS
お琴「悪い顔になったわね」
( `_>´) 「ふん、じょうとうじゃねえか」
くらい言ってほしかったよとしぞう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:39:03 ID:wyfEx0so
>>354
いやいやそういっちゃったら男じゃないっすよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:39:20 ID:aOVtpJSI
>>347
同意。

土方の多摩の時代は止まったまま。
お琴の多摩での年月は確かに流れているのに。

土方は多摩に帰って皆と騒いだことで、無意識に
少しの間、昔に戻って安らごうとしたんだと思う。

で、かっちゃんの「昔には戻れない」に繋がるわけだ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:40:38 ID:W4VklCyr
お琴さんのエラが耳下腺か唾液腺かが腫れて見えて仕方なかった。
でもやっぱり歳三のことまだ好きだったんじゃないかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:40:50 ID:2Mw5cpY6
>>351
菊川でもいいの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:40:51 ID:FsvOYRV9
>>350
同意だ。
凹むのは正直あまり聞きたくない台詞だったけどw
流れ的に必要だし、大河トシゾーならアリだなと思った。


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:42:19 ID:tH+uPWXt
>>350
腑に落ちました。
あのシーンを入れた意味がちょっと理解できなかったので。
お琴の中の人は、まあ多摩編よりはがんばってたと思うよ。

241KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05