■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part50【副長】

1 :(∬  `)人| ^〜^ ] :04/11/17 14:32:34 ID:Qz0vEWGs
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。

前スレ
【新選組!】山本耕史の土方歳三 Part49【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1099802163/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:25:48 ID:fOJTPAju
おお、なんだかファンサイトのようなノリに。てファンが集まってるわけだがw
でもホント去年の今頃ここまで嵌るとは思いもしなかったよ。
悔いが残るのは始まる前の番宣全部録っとけばよかった。10くらいしか残ってない。
記者向け試写後の局長とのインタビューとか消しちゃったんだよなorz

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:31:45 ID:s0rWY2qB
ananどうだった?

36 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/17 23:38:47 ID:PCvQTAnO
>>35
結構面白かったよ。個人的には新選組の話がツボったw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:49:35 ID:bFpn6wMg
関東地区のみなさーん!
11/24(水)15:00〜16:50 テレ朝
「繭の密室連続殺人事件」やりますよー!
これ今月3日に関西でやってたやつだよね?
TV LIFEお持ちの方は105頁をご覧ください。

土方じゃなくてスマソ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:50:36 ID:6Y8Scli+
>>17
鴨編の後半から。
2chには結構前からいて、キャスト予想には参加していたんだけどね…。
思いっきり遅れをとってしまったが、中の人にまでハマるのには
時間かからなかったw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:53:40 ID:aufCibph
>>37
ありがd
TVライフ買ったけどネタバレ怖くてまだ読んでない


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:54:15 ID:Nvo08UdK
>>32
あなたは私ですw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:04:58 ID:MbxkSPQ0
1話の「何か食ってかない?」ではまって、蕎麦屋の何気ない遣り取りを
ビデオで30回位観たw リアルタイムで観れないんでビデオ録ってて幸いでした。
2ちゃんはヤマコーの名前でググってて辿り着いたw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:23:16 ID:1fZIZM+I
>>41
あなたは私ですw

43 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 00:24:21 ID:TTm+MqbJ
1話から見てたが実際山本土方にハマッたのは「母上行って来ます」からだ(遅)
初めの頃は2ちゃんはアンチな意見が多くて、ロムるのさえ辛かったので
新選組関係のスレには近寄らないようにしてた。しかし12話あたりからどうにも
我慢できなくなって現在に至るw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:25:14 ID:2jX2sspW
>>41
「なんでイサミなんだ?
ふつうイサムだろ?
なんかシラミみたいでかっこ悪いぜ」

part1から参加してる自分は
もともと他板(海外サカ板)の住人だったけど
三谷好き、幕末小説好きだったので
とりあえず見始めた1話で
としぞうにはまって
すぐに板をさがした。
時代劇板があるのをそのとき初めて知ったw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:29:46 ID:CFMSnPcE
自分ははまるのは遅かったな。京にいってからだ。
それまでは、土方いいじゃん、ただ童顔なのが惜しいな惜しいな
惜しいな惜しいな うわー はまったー 
と気がついたらずっぽりという感じだ。
やっぱ目にやられた感じだ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:33:49 ID:xbNTohxC
おっとpart50記念告白大会か?
自分は2話目から見て「スマンカッタ祭」に参加したクチ
初回見ておけば良かったなあと正直後悔している
始めて見たときに「おおっ!」と思ったけど決定打は第3話だな

しかし語尾に「歳三が好きだ」を付けるとか
振り返れば変なプチブームあったなあ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:47:53 ID:Jt8AAGju
関係ない話して最後に「歳三が好きだ」。
懐かしいねー
あの頃はシエーカンズも上り調子だったわけで..

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:49:33 ID:iBkSXQpp
よーし告白大会に便乗しちゃうぞー

自分は大河は毎年見るのが習慣だから、初回から見るには見てた。
そしてしっかり山本土方にチェックを入れてたw(ヤマコーの存在を初めて知る)
録画を始めたのは3話からだけど、初回からじわじわハマって3話でハマッチャッタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
て感じだったのかな?

スレは、残ってるログを辿るとPart9から参加していたらしい。
その前はたぶん本スレ追うので精一杯だったと思われる。

>>46
「歳三が好きだ」流行ったねー。懐かしい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:54:21 ID:gk5dpSk0
うわ、懐かしい。じゃあ自分も便乗を…
山本土方にチェックを入れたのは年末の紅白だw
それまでも、レミゼ観たりして山本は気に入っていたんだが、
本格的に「観るぞー!」と決意したのはあの微妙なコントだったり。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:55:51 ID:qshaMnnU
告白大会便乗。
たまたま見た番宣でヤマコーの筋肉にくぎづけになり
今年は大河見てみるかーと不純な動機で見始めていきなりハマる。
当時は再放送があることも知らなかったのでw
慌てて2話から録画をはじめた。
それまで2chは伝芸、演劇板くらいしか見てなかったなー。
歳三が好きだ、なつかしいw
顔文字が定着したのはいつ頃だったっけ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:04:31 ID:t0fr7yDh
濃い人がたくさんいるんだなあ。
しかし最近どこも懐古ムードが漂っていて寂しいね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:05:25 ID:q01j5mM7
自分は前にもここかどこかで書いた記憶があるが、
大河放送直前にヤマコーのCMを見て「あ、文也だ懐かしい」と思い、
今何やってるのか気になって調べたら大河に出ることを知った。
まさか嵌るとは思ってなかったから何気なしに見ていたが…!!
それまで、毎年大河を必ず録画している親父をバカにしていたが、
今年ばかりは「親父GJ!!」と何度も頭を下げたよ。
今じゃ家族揃って仲良く見てるよ。親父よ、本当にありがとう!

53 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 01:06:57 ID:TTm+MqbJ
当初役者スレはなんだか敷居が高くてチェックしてなかったんだけど、たまたまこのスレを見たら
スレ違いの内容の語尾に「土方が好きだ」と付けてて、そのアンバランスさに爆笑w
なんだ、そんなに構えなくてもいいのか、とそれから安心して書き込めるようになったw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:09:13 ID:xbNTohxC
>>52
なんかいいな…

>>51
自分は初見では「カキーン」でボーゼンだったけど
今頃になって源さんを失ったショックがじわじわきている感じで回顧モード突入

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:12:53 ID:xbNTohxC
>>53
そうだ!間違ってた、「土方が好きだ」が正解だw
しかしあれがあったから書き込めるようになった人が居たりって面白いなあ
自分も「正直スマンカッタ祭」がなかったらROM専だったと思うけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:13:49 ID:4uenMtMc
役者が発表された時は、
文也の顔はまったく覚えていなかったのでヤマコー画像をイメージ検索した記憶がある。
中の人の素の画像を見た時は正直不安だったのだが、はまってしまったw

今更だけど言いたくなってきたから言わせてください、土方が好きだ。
不安になってすまんかった、ありがと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:14:50 ID:qshaMnnU
>>53
そうだ歳三じゃなくて「土方が好きだ」だったね。
>>54
おなじく、時間経ってじわじわきている。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:18:09 ID:DlsDWq6T
あと4回で終わりなんてやだよー
プレマップの捕獲に夢中になってた頃が懐かしい・・・
まさか自分がHNKに電話したり、メールするなんて思わなかったよ


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:18:59 ID:RXgLCbdd
みんないいなー。
多分、自分は一番遅いw
山本土方イイヨイイヨーとは思ってたけど、今みたいにまはるとは想像もしなかった。
実は30話の発句からです・・・オソイヨー orz
 
でも時期は遅くとも、今のはまりっぷりは誰にも負けません!w


60 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/18 01:19:47 ID:TTm+MqbJ
いかんな、自分も回顧モードに入ってしまっている。一種の現実逃避か…。

ひとつ屋根の下放送時、実は文也が苦手だった。文也エピの時は飛ばして見てたくらい。
でも今ではその文也を見る為にひとつ屋根の下のビデオ借りたりしている…
人生って本当分からないもんだな〜とついでにしみじみ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:26:24 ID:URuSHNhV
今日は思い出大会?なら便乗する。

組!で副長の歌声に惚れて明日のナージャのアルバムを借りたよOTL
カラオケにも入ってる事を最近知ったよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:33:20 ID:kiG4oXXw
あと4回でお別れなんて嫌だ TV雑誌読んで寂しくなったので
ちょっと前のビデオを見返したらモーゼ土方の回だった。
ああこのモーゼが慈母化していく所をみたい
京都時代とは逆に隊士達がどんどん寄って来るんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:48:18 ID:5ADPrVf0
便乗!
スレデビューは薬屋に戻るあたりからです。
先行き不安てレスも多かったw
そんな土方像が好きだった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:59:24 ID:KH/t1KwZ
んじゃ自分も。
元々土方ファンなんで放映前からどんなヤシがやるのかと
雑誌記事はチェックしてた。ここはスマンカッタ祭からだなー。
年末の番組で調布に行ってるヤマコーも見た。
マメに過ごした1年だったよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:05:01 ID:UcpxiEKs
撃たれた源さんを助けに行くときに一瞬見える膝に
気づいてからそこばかり注目してしまう。
変態にって案外簡単になれるもんなんですね・・・。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:28:39 ID:CHMGYY5s
便乗告白。3年前から時代劇板住人。
『白虎隊・五稜郭・田原坂』で幕末、新選組にハマる。土方スレ住人に。
その系統の古いビデオを観て、為次郎兄貴出演に素直に喜ぶ、一見古い人に。
時代劇板の大河役者予想は、役者のことがわかってなかったんでロム。
始まる前、年末に局長と副長の2時間程の宣伝特別番組『あなたの誠』で
山本土方を見て
「黒髪カツラの方がイイ男じゃないか。なぜ、色が白いのに脱色する。まるで…(ry」
いや、スマンカッタw 今はヤマコーはもちろん、他の役者さんたちにも目が行くよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:54:40 ID:MbxkSPQ0
>>65 ワロタ
「かっちゃん、とんがらし!」「なじまねんだよなあ」
の二言を繰り返し繰り返し聞いた私はさしずめ声フェチでしょうかw
ほんとさり気ない一言がいいんだよなあ。
寿司作ってる源さんに声かけるのためらってる周平に「自分で聞いてみな」とか。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:56:24 ID:PaMeJQBX
このスレにはいろんな情報をもらったなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:25:21 ID:D0xttplf
それでは私も「便乗告白」させて下さい。
>>66さんと同じく「時代劇版」は3年位前からロムしていました。
「!」が決まる前は、主に結束スレに・・・。
役者予想で「土方=ベッカム」のネタを振ったのは私です。

放送前の本スレに「おん宿かわせみ」に今度の土方役者が
ゲスト出演するというお知らせをみつけて、心配のあまり
思わず「かわせみ」を見たところ「月代が似合う♪」と
不安が期待に変わったのでした。

スマンカッタ祭り・土方が好きだetc 本当にイロイロ
楽しかったぁ〜!

あと少しですが、これからもよろしくオネガイシマース。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:32:31 ID:VuUrXlvg
便乗w
当初ヤマコ−が土方だと知って「何故?!」と思ったもんです。。
でもニュースか何かで見た大河キャスト集合記者会見?みたいので
ヤマコ−が睨みを利かせた表情をしてて「この人いいかも…」になり
第1話見てホントスマンカッタ_| ̄|○になったもんだ…。。
今はもう山本=土方になっちゃったもんな〜。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:18:06 ID:F2kuMOvo
としぞう、おはよう、何処?(゚-゚ )( ゚-゚)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:19:57 ID:6ATjkE4W
としぞうは本スレで幼女にモテてる最中です

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:31:51 ID:F2kuMOvo
としぞう、でれでれしてないでこっちにも来い。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:02:40 ID:321tiO1M
・・・(∬  *`)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:03:04 ID:m0ttNu0f
Part50オメ!
私も告白便乗させてもらいます

私は新見セプーク辺りまで、ちゃんと見ていなかった。
「お〜山本耕史、演技ウマー」くらいにしか思わず。
で、鴨暗殺の酌、「女は別れた後が…」等あって
決め手は「待たせたな」で陥落でした
初回から全て見なかった事を禿しく後悔していた所、
友達から30話までのDVDを借りられたので、仕事から
帰ってはDVDに焼き、山本土方のシーンでチャプター
を作り、燃え剣とか小説、資料集を買いあさり…
家族には歴史や幕末を語れる人間が居ないので、
完全に白い目で見られているが気にしない。




76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:14:56 ID:3lPuwsN2
御手前方、夜も明けたし、告白ごっこはそろそろお開きにしないか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:58:00 ID:hcQNklUW
うおあ、告白大会はお開きなんですか?
・・・乗り損ねたーッ!!Σ(゚д゚ )

最終回が終わったら告白しにくるよ
その時は総括を兼ねてまた告白大会しましょうよ
号泣大会になりそうな予感もするけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:15:57 ID:6ATjkE4W
こういうのは程ほどがベストだよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:06:54 ID:vtQLC3WM
本スレにあったwこの後に続く、隊士たちの反応レスもおもしろい。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/18 06:48:51 ID:EuXHTlqT
今朝の朝日新聞「はがき通信」より

えがおがすてき

 大河ドラマ「新選組!」のみなさんこんにちは。
 わたしは6さいの1月に「これはおもしろそうだぞ」とおもってから
 新選組にきょうみをもちました。
 わたしのすきなひとはおにのふくちょう「土方としぞう」です。
 えがおがすてきで、おもしろいです。
 やまなみさんがせっぷくして、きょくちょうとおおなきしているところが
 よかったです。

 (東京都 ×××× 小1 7歳)


 よっ!「おにのふくちょう」!
 このロリータ泣かせ!


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:12:05 ID:HRMGAu1S
>>79
さっき、ちょうどこの記事読んでて、茶ぁ吹き出したよw
としぞうモテモテだねとしぞう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:15:50 ID:uKCjdZL1
>>79
本スレでも自作自演疑惑レスがあったけど、
実は私は今でもとしぞうのジサクジエンだと思っている。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:25:12 ID:mMMQLZDy
>>81
(∬  #`) ちがう・・・ちがう・・・ちがう!!!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:29:39 ID:ipHLSOOm
>>81
このひらがなの混じり具合が
としぞう自作自演疑惑を盛り上げているんだもんなーw

>>82
としぞうなつかしいよそのセリフとしぞう…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:30:03 ID:EExsJBr2
お、なつかしのちがう三連発。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:32:36 ID:4Cwo+F6q
小学生に人を殺す場面を平気で見せる親はバカだよね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:39:16 ID:DlsDWq6T
この投書の子かわいいいな〜
私も小学生の頃、役所広司 の宮本武蔵が大好きだったよ


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:51:58 ID:K4jO+MOy
切腹させた人の死にグダ泣きするわけだけど、大泣きが
よかったって、すごいな小学1年生。
本当に深い心の機微まで理解しているのかはわからないけど、
それでも訴えかけるものがあったんだろうね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:11:06 ID:2OH1Bop1
>>85

あたま打ったら
イタイのわかるヨ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:19:26 ID:0jujL9V+
えがおがすてきでおもしろくておこるとこわくて
ときどき子供っぽくてちょっとつっぱていて
背がたかくて顔がよければ
古今東西を問わず、老若男女、皆好きになるでしょう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:29:33 ID:HRMGAu1S
そういえばこの投書最初に読んだとき、
「きょくちょうとおおなき」を「きょううじゅうおおなき」と読み違えて
「京都中が大泣き…?」と首をかしげた。orz

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:34:42 ID:VXQEqfdH
>89
その上指がきれいで器用で声が良くて
俳句が下手で上機嫌のときの笑い方は「エヘグフ」で
口が悪くて大酒のみで…

いかん、いろいろ雑ざってきた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:29:45 ID:ke6BZg9Q
本物のとしぞうは酒が飲めないというのに
中の人は‥

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:30:53 ID:gYYaUWrE
>>92
大河のとしぞうは、お酒好きそうだね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:48:52 ID:4Cwo+F6q
一年坊主しか評価してくれない副長もなんだかね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:51:53 ID:a/E7SNiH
一年坊主にも評価してもらえる副長なんだよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:02:59 ID:Sq1vCOK7
一年めろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:42:02 ID:4Cwo+F6q
みんな経験あると思うけどさ
消防の頃って先生を好きにならなかった?
でも久しぶりに同窓会で会った先生を見て
「なんでこんなのに初恋したんだろ?」って
ガックリしませんでした?
多分この子も大きくなるとガックリするだろうね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:04:44 ID:hcQNklUW
一年坊主からおおきなお友達まで
年齢に関係なくメロメロにさせるとしぞう・・・



土方さんたら、
モテモテじゃないですか〜 エイヤッ( ・ ∀ ・)三σ)_>´)ノ <ウッ!?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:05:12 ID:UMDBnGis
子供にまで人気がある山本土方が
そんなに気になるんだね。

羨ましくて仕方ないってか(永井様風)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:18:16 ID:hcQNklUW
羨ましいっていうか
自分もとしぞうにメロメロ軍団の一員ていうかw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:20:14 ID:KRuwRedq
>>98
( `_>´)もてもてなのはわかってる そう司 おまえはねてろ 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:28:38 ID:4Cwo+F6q
一年生で大河見てるガキって鬼瓦のような顔してそうだよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:43:29 ID:hcQNklUW
>>101
やだなあー(・ ∀ ・)まだぜんぜん眠くなんかないですよー






( ・ д ・ )
  ::.ゲホー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:44:24 ID:ipHLSOOm
トシゾ━( `_>´)━(  `_>)━(∬  `)━(  ∬  )━(´  ∬)━(<_´  )━(`<_´ )━ !!

↑これのjpegアニメ作りたい。
そのうちがんがってみる。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:04:33 ID:MX8xTHIL
>>104
おう、待ってるぜ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:49:18 ID:m1CKBfvA
↑そういいつつ、女なんだよな・・・?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:54:12 ID:0XXoWk09
「源さん、死す」の週のステラ、公式にあった土方が源さんを抱いている写真が
当然載っているものと購入。封印していたことを思い出して今見てみたら、
土方の写真ちらっともなし・・・orz
でも表紙に源さんが載っているんだからいいや。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:55:32 ID:0XXoWk09
>>106
男でも女でもどっちでもいいじゃない。
匿名掲示板で詮索なんぞヤボヤボ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:56:21 ID:hcQNklUW
>>107
TVナビには載ってたぞ
ただし今後のネタバレが激しいから、
買っても来月まで封印しておいたほうがいい。



封印つながりで告白すると、
ここにさんざん書かれてたにも関わらず
我慢できなくてTVライフ読んじまった org
怒涛のネタバレにはげしく凹。俺の馬鹿・・・

まあインタビューは噂通り良かったよ
良かったな、としぞう・・・の中のヤマコー って感じ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:19:48 ID:KRuwRedq
>>103
ソウジ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:47:20 ID:9QkjQVBM
絶対に買わないつもりでいた「メイプル」、今日本屋さんで再度手にとって
ふらふらとそのままレジまで行ってしまったー。
あー、根性なしな自分。今日までずっと我慢していたのに。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:52:18 ID:qYcmpYXc
ふと思ったのだが、ネタバレ満載のTVナビ。来週24日に発売(地域によって差あり)
なわけだけども、流石にテレビナビには洋装土方がのってるんでないか…??

推測に過ぎないけれど、本放送でみたいのーvという人は買ったら即完全封印の
方がいいと思う。
こんなにネタバレのことが気になる大河なんて始めてだよ…(苦藁

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:10:34 ID:qshaMnnU
洋装土方なんで封印してんだろう
もったいないよなあ
メリットが分からなくなってきたぞー。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:22:51 ID:xAvgKsxh
>>112
月刊誌は次号(24日ぐらいに発売)に載らないと、もう載せる機会がないよね。
21日の放送(46話)の次回予告でちょっとでも映ったら、「本家解禁」ということで
各メディアでも公開してくれないかな〜と期待。
でも、「47話までメディア非公開」って明言してるのも、TV誌ではナビぐらい?
もう、いっそのこと、袋とじで・・・w

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:24:32 ID:WH8SRM9E
袋とじやってくれよ、ホントw
でも洋装が視聴率に関係するとは
とても思えんし、何なんだNHKのいけず。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:26:37 ID:094v+E9x
>>115
視聴率というより、視聴者が本放送で「おおっ!」となるのを狙っているんじゃないかな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:29:31 ID:xAvgKsxh
土スタにヤマコーが出た時の
「写真と同じ恰好をします(洋装土方あります)」
「(ガラスが割れんばかりの勢いで)キャーーーー!!!」
を見て、さすがのNHKも思うところがあったのでは?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:45:03 ID:9L5wbiQX
洋装土方がらみで三谷渾身のギャグが炸裂するから…ってことないか。
でも周りが着物の中に一人だけマント姿で現れたらそれだけで
立派に笑える気がする。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:18:26 ID:ZvDkIdC4
(∬ * `) ・・・だからぼくは〜せいいっぱい生ーきて〜花になろぉ〜♪

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:23:02 ID:qshaMnnU
としぞうごきげんだなとしぞう

ステーションの三谷インタで気になった事が一つ。
ずっとヤマコーで土方の洋装が見たかった、
けど今回はムリかな?って思ったってことは
いつか描く気があったって事なのかどうなのか三谷。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:35:07 ID:/Y1/C4gc
としぞう、かっちゃんのインタでも読んだのか?w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:38:04 ID:okJDGxXQ
>>109
自分も見たよライフ。
土方を別の人がやっていたらこの近藤勇はなかった というのはわかるとして
彼も僕がいなかったら土方はできなかった  というのは
くー 局長、自信満々だよー となぜか赤面してしまった。
でも、局長に語ってもらってよかったね、やまこー。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:48:49 ID:WsQfG6Pg
>>120
三谷はたぶん、歴史上の人物に似た人を見つけると、
脳内でコスプレさせて、自分のコレクションに加えてきたんだろうなー。


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:04:19 ID:qshaMnnU
一度そのコレクションを披露してほしいw
写真集にしても売れるんじゃないか?
新選組!はソックリさん率高いよね。
最近では岩倉、大久保が結構ヒット。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:09:18 ID:uf95wz0x
>>124
中岡さんも似ている気がする。あの無駄に爽やかな写真を思い出すw

そしておまいら聞いてください!
ついに、洋装土方の為にDVDレコーダー買ってしまいましたよ!(゚∀゚)アヒャ

買う踏ん切りがつかない時って、こういうきっかけで後押しされるものだよね……。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:13:12 ID:UcpxiEKs
>>125
( `_>´) ここぞって鴇にしっぱいしないようにれん習しとけよ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:22:33 ID:SWEIrJHE
としぞう、なんでそんな難しい漢字知ってるの?w
使い方間違ってるけど・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:30:11 ID:NMg9785O
>>127
発句で使うときに覚えたのかな?
分解したらとしぞうでも書ける漢字だ。
「ヒ」+「十」+「鳥」

TVLIFEの「キーパーソンは?」のちーちゃい写真が好きだ。



129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:42:42 ID:1hvtazvf
袋とじ、なんとなくワロタ。でも袋とじにされても我慢できなくて即行
ビリビリ破いて見ちゃうんだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:57:50 ID:qshaMnnU
明日行く人いる?

11/19(金) 大河ドラマ「新選組!」制作よもやま話 日野市民会館小ホール ゲスト:山村竜也

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:07:35 ID:De9TIyP4
本スレから
キタ━━━━━━( `_>´)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.tanomi.com/shop/dvd/items02065.html

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:11:52 ID:qshaMnnU
>>131
見れない…なんでだ_| ̄|○

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:11:57 ID:ke6BZg9Q
金がないから早く蔦や‥!!!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:15:38 ID:uf95wz0x
今本スレで文字うpしてくれてるよ!

264KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05