■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part48【新選組!】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/24 23:33:58 ID:kpxT330N
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part47【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1098031601/
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 01:39:51 ID:mSYiXFNF
出演者やスタッフ&三谷は続編を作りたいって気があるんだから
あとは地元の熱意と続編を見たいっていう要望があれば実現しそう
な気がするな。
今年の正月時代劇「大友宗麟」も地元の熱意に答える形でドラマ化
されたんだし。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 02:02:30 ID:2zJ0lk+T
近藤斬首で終わるなら、残念だけど、仕方ないか、と思っていたが
ドラマをみてくるとだんだんと愛着わいてきて、やっぱり続編で
函館まで、と思ってしまうんだよねえ。
終わってほしくない、続きが見たいという気持ちと。
かっちゃんとトシの物語が一つの軸としてあるから、かっちゃんだけでなく
トシもきちんと死なせてあげたい、という気持ちと。
そして、最近は、やっぱり京でぶいぶいやってただけでなく、
最後まで、会津、函館ととことんまで戦ったから、
新選組という存在もより輝いてみえるんじゃないかな、と思うし。
平助も沖田も源さんだってぎりぎりまで戦うわけだし、
やはり、他の隊士たちのその後、最後まで見たいな、と
強く思うようになったよ。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 02:13:17 ID:z97kAZGc
だいたいTV局にメールするなんて、1年前の自分では考えられなかったよ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 02:31:25 ID:J2xyjB2S
>>644
続編に関しても、「DVD希望!!」のところのようなサイトがあればいいんだけどね。
日野新選組同好会も、プリントアウトに限らず、Web上でも署名集めればいいのに。
Web上の署名だと弱いのかな?
せめて、公式サイトに掲示板があれば、盛り上がり具合の目安に出来るんだけど。
まあ、地道にメール送っていきますよ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 02:43:39 ID:sHXyZcBi
>>648
Web上の署名でも大丈夫だと思うよ。
これまでのNHKドラマなんかは掲示板の書き込み数(何度でも書ける)
をDVD化の基準の1つにしてたみたいだし。
去年投票を呼びかけていた「もう1度見たいNHK(大河、朝ドラetc)」
みたいな投票が今年あればな〜
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 08:32:17 ID:r6xN5732
( `_>´)きょうは源さんトークショーだ
きんちょうしないように応えんしてやってくれ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 08:35:11 ID:xxrq0eku
ねぇねぇ!みんなでなんの相談してるんですかー?
(・ ∀ ・)ワタシモナカマニイレテクダサイヨー
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 09:22:54 ID:lWdinbyO
(#`_>´)そうじおまえはちゃんとねてろ!またたおれるぞ!
(∬ `)……なかまはずれにしてるわけじゃねぇんだ。
ねてろよ、ちゃんとおしえに行くからよ…あとで。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 10:29:37 ID:/0e9pQlT
としぞう、やっぱやさしいね、としぞう
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 14:04:28 ID:7o0iaZzG
としぞうなごんだよとしぞう
そう司ねてろよそう司
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 14:58:23 ID:tAhpc7Vj
誰もいない・・・
ツマンナイ(´・ω・`)
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 15:24:30 ID:pKY8HbYU
ここにいるよノシ
なんか関西では、中の人がでてるドラマやってるよ〜。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 15:26:47 ID:8mg4xoFl
今日はまだ水曜日なんだよね…
仕事が休みの日=日曜日っていう感じがしてしまって
なんか本放送があるような気がしてしまう。_l ̄l○
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 15:38:49 ID:tAhpc7Vj
ほっ、誰かいたw
>>656
ちなみに何のドラマですのん?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 15:44:09 ID:jdRi0SqU
なにげにTVつけたら中の人が出てた。
中の人のオタではないと思ってたけど、出ていると食い入るように見てしまうな。
>>658
656ではないが、「追跡6」という2時間ドラマです。丘みつ子主演で、人を殺して追跡される役のようです。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 16:41:05 ID:JehYGyYC
>>659
6月ごろ名古屋でも再放送してたドラマだね
黒髪なのが見慣れない感じだったなー
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 16:45:01 ID:FEczx8wg
>>657
分かるw
ほんとこの一年で大河が生活に与えた影響って…
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 17:20:52 ID:dLZiNjNk
( ∬ ) ・・・・・・・・・・・・・
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 17:25:20 ID:ug/J9vnZ
どうしたとしぞう。
源さんトークショーで何かあったのか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 18:09:43 ID:iAMXjEjC
みんなの要望通り念願叶って続編が決定した。
今まで死んだ隊士もみんな出演。
それぞれその後や、死んだ隊士については過去の知られざる
エピソード満載でお届け。
まだ江戸にいた頃のどたばた劇も満載。
キャスト、スタッフ同じで脚本も三谷。
なのに・・・
土方役だけが役者変更になっていた。
って展開があったら・・・
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 18:17:04 ID:xxrq0eku
>>664
一瞬信じてしもたやないかぁヽ(`Д´)ノ ウワァァン
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:05:00 ID:QK70Lpd4
>>664
三谷が土方はどうしても山本って決めたんだし、「土方=山本」で描いているんだから、
土方だけ他の役者にしてまで三谷が続編を描くとは思えねー。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:05:18 ID:Q2qffGzT
源さんトークショー行ってきた者です。
源さん(の中の人)より、副長への言葉を届けにまいりました。
「あなたのような男になりたかった。歳三さんはキラキラ輝いていて、みんなを引っ張っていく、素敵な人でした」
とのことであります。
おじゃましました。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:06:30 ID:QK70Lpd4
>>667
ご親切に配達ありがとう!
コバさんはどこまでも源さんだね。
優しくって大好きだ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:08:33 ID:bzYOWIqb
>>664
山本土方スレでそんなこと書くな!
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:16:15 ID:dLZiNjNk
( ∬ ) 源さんありがとな・・。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:18:40 ID:S/0qyRmd
>>667
ありがとう!おつかれさま。
>あなたのような男になりたかった。
なんか胸がきゅんとした。
コバさんのヤマコーに対する言葉なのか
源さんの歳三に対する言葉なのか
聞いてるこっちも混同してしまいそうだ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:18:42 ID:FDPs/KWT
ありがとう
>>667
史実の土方も他の隊士にそういう風に思ってもらえる
男だったんだろうなって思う。
そういう風に土方を演じたヤマコーも、そして
源さんそのものな小林さんも、他の俳優さんも
この大河に出ている人はみな素敵な役者さんばっかだ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 19:32:18 ID:8mg4xoFl
>>667
お疲れさま!わざわざありがとう。
本スレの方で沖田に対するメッセージも読んだんだけど
小林さん=源さんで同化しちゃってる。
まんま、源さんだよなあ……。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 21:51:06 ID:b1uIxL6M
暇だったんでヤマコーの出演した時代劇を調べてみた。
他知ってる人いたら教えてプリーズ。
1992「信長 KING OF JIPANGU」NHK大河ドラマ 斯波義銀
1993「七衛門の首」CXスペシャルドラマ 伊籐九郎
1996「忠臣蔵」CX連続ドラマ 矢頭右衛門七
1998「居眠り紋蔵」NHK連続金曜時代劇 藤木紋太郎(紋蔵の息子)
1998「家康が最も恐れた男 真田幸村」TX12時間超ワイドドラマ 豊臣秀頼
2002「お美也」NHK連続金曜時代劇 新之助(お美也の弟)
2003「御宿かわせみ」NHK連続金曜時代劇 松吉(お役者松)
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 21:58:43 ID:PyuI7IOf
オカルト板に沖田の生まれ変わりという人が話題なっているスレがある。そこによると、としぞうの生まれ変わりが九州にいるそーだw
そういうオイラは今日としぞうの菩提寺の高幡不動に行ってきた。としぞうの銅像までたっていた。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 21:59:15 ID:1OoE2q2n
こんなのもあるよ。
1998−家康が最も恐れた男−「真田幸村」12時間超ワイドドラマ 豊臣秀頼
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:00:14 ID:1OoE2q2n
>>674
アホだ、見落としていたよ、ごめんね。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:03:59 ID:sbWUCoUo
七衛門の首こないだ見たけど
壬生義士伝で近藤役の塩見さんでてなかったっけ?
うろおぼえですません
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:04:07 ID:QA4ZCMno
「佐藤浩一を殺さない限り、俺たちゃ主役になれねー!」
とも叫んでいたそうですよ、副長(笑 「耕史君らしい、ウフッ」って源さん。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:07:40 ID:l7D0zgae
>>679
ワロタ、ありがd!
大河の出演者さんたち、役者と役の境界線ってそれぞれに持っているのか果たして疑問w
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:11:46 ID:AXB3UTDe
>>674
こんなに出てるんだ。全部見たいなー。
忠臣蔵の矢頭右衛門七というと前髪つきでかわいかったろうな。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:16:34 ID:ZTkvfTw6
>>674
ひとつも見たことない…
何気にNHKが多いね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:19:27 ID:Yx1Fb7MZ
>>674
秀頼の時の淀君が気になって調べてみたら秋吉久美子だった。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:19:38 ID:7a0q+41g
佐藤浩一ってかなり先輩なのに、
例え役と混同してるとはいえ
言い方ちょっとマズくないかなー
先輩や上の人に生意気だと嫌われるタイプだね
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:34:01 ID:qWUQ47To
煽りとわかってて言うけど
NHKスタッフの話でも浩一さんとは仲良い。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:34:03 ID:BOLIATC4
( ´ー`)フゥー...
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:35:11 ID:HeEe80fc
>>667
少々亀だけどレポ乙です。
>あなたのような男になりたかった。
うーんこれって最上級のほめ言葉じゃんw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:37:08 ID:2zJ0lk+T
佐藤浩市という字じゃなかったっけ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:37:48 ID:ZTkvfTw6
名前間違ったら失礼だよ。
正しくは「佐藤浩市」
ヤマコーも、よく名前間違えて書かれるからね・・・
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:39:58 ID:r+UiqCyZ
源さんスレにもその辺りのレポ投下されたよ。
二本松行きたくなっちゃったなぁ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:48:05 ID:sAtPS5tq
>>674
サンクス。
お美也、山本太郎みたさで見てたなぁー
お陰で、ヤマコーの事はあんまり覚えてない…モッタイナイorz
ずっと寝込んでたなー。ってぐらい?そんで文也バリに「か弱そう」だったw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 22:56:46 ID:S/0qyRmd
豊臣秀頼が気になる。
秀頼っていうと自分は葵の菊之助のイメージなんで
ヤマコーもさぞ…だっただろうなぁと。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:01:43 ID:+2DygCT9
もう彼にはか弱い役のオファーは来なかったりして…。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:13:39 ID:4PHkJ6KT
源さん、「耕史君らしい、ウフッ」なんて言ってないよ。
言い方が違うよ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:16:25 ID:4PHkJ6KT
ヤマコーのことは「歳三は、山本耕史は(何故かフルネーム)」
て呼んでたもん。
中の人なのか役のことを言ってるのかよく分からなかった・・・
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:19:13 ID:S/0qyRmd
>>6895
まぁまぁ同じものを聞いてもレポによって
結構違ってたりすることもあるでないの。
山本が二人いるからかもね?
前にも源さんトークショーで「山本耕史」呼びしてて
なんか嬉しかった。
本スレから。
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/03 22:59:24 ID:JLuLOg4R
関西者は1時50分から
特選京都チャンネル
新選組プロジェクト土方歳三 みるべし
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:20:33 ID:S/0qyRmd
アンカーとんでもなく間違った_| ̄|○
>>696
は
>>695
へ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:21:26 ID:pcVelHfm
>>694
指摘の仕方が小学生みたいだ。どっちだって、行った人で記憶を持ち寄って皆にわけてもらえば恩の字
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:27:25 ID:V4KFZfKn
源さんよく「山本耕史」とヤマコーだけ呼び捨てで呼んでる。
二人の繋がりの深さを感じる。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:33:11 ID:gZN/5wlP
28歳と45歳が電話する仲になってるあたりがなんだか和む。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:37:54 ID:3bv/Cs1j
本スレにあったんだが・・・。
740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 23:33:53 ID:QKRHq6/1
その時歴史が動いた 第202回
それからの新選組
土方歳三 箱館に死す(仮)
平成16年12月15日(水)21:15〜21:58 総合
最終回の後だよな。
最終回で土方の最期まで描かない補填かな、これ。
こんなもんじゃ納得しねーぞーー。
ちゃんとこの大河の続編としてみたいぞ!
NHKにまたメールしないとな・・・。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:42:19 ID:jjBNDEvh
>>701
こんなの見せられたら、山本土方でも見せてくれってことになるだろうね。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:44:38 ID:f8BZYS4Q
>>701
ってかこれ、タイトルからすると昔の再放送じゃないかな。
沖田さとしが土方やってた分。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:46:12 ID:jjBNDEvh
>>703
でも題名の後に(仮)ってついているよ?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:57:07 ID:f8BZYS4Q
>>704
夏にやった池田屋の回がほとんど前の再放送だったんだよ。
だから今回も少しだけ構成変えて流しそうな予感
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/03 23:59:56 ID:bzYOWIqb
続編要望メールが殺到したので
あわてて企画したみたいな感じ
NHKさん!
山本土方のその後が見たいんだよ〜
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:00:34 ID:KVz7hMJ2
2001年6月6日にコレが放送済みらしい。
第55回 土方歳三 北の大地に散る〜戊辰戦争、最後の激戦〜
ってか
>>705
の言う通りになりそうな気がする。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:04:34 ID:XxLsGT98
>>705
映像とかは使い回しがあるかもしれないけど、一応新作扱いなのでは?
再現VTRが大河キャストとかだったら嬉しいけど、さすがにそんな余裕はないだろうし。
というか、これでお茶を濁されたらたまらん。
ちゃんと続編は続編として別でやってくれとお願いして来なくては・・・
これが逆に続編希望の追い風になってくれればいいな。
しかし、「その時歴史が動いた」って、結構新選組関係取り上げてるんだね。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:05:08 ID:9pBgrcQv
ヘ へ
:| / /
.;: ":;.
,, -‐ー-、,..,., : 、
;'〃.: :.: : ;:'
'、;(`<_´ ).、.: ' <さがりすぎあげ!
, :' `"''゙`"''゙″`"'.: ,
,': `:.、
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
| |
| としぞう丼10両 |
\ /
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:06:46 ID:8g5li2ut
>>709
高いなッ!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:12:30 ID:MyksqnKM
>>709
としぞうかわいいけどぼったくりだよとしぞう
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:20:37 ID:Gp3tkzsy
池田やや函館にかぎらず、その時歴史が動いた、は
新説でもでないかぎり、内容に変わりはなく、映像も使いまわしすることが多い。
で、そのときの旬のテーマをもってくるのも好きだから、
NHK的に、視聴者が「その後の土方らはどーなったの?」と思っている時を
みはからって編成くんだんだろう。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:26:01 ID:YIZMqtRf
まーそうなんだろうな
>>712
しかし山本土方で三谷脚本で大河続編としてドラマで描いてくれないと納得しないぞー。
見た後NHKにしっかりそれ伝えるメールしないとな。
これは試されているのか?
これで納得するか、それでも続編要望のメールが多くなるか・・。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:28:29 ID:/rm9vs57
自分に限って言えば
池田屋のときは「その時」を見て
ますます本編への期待が高まったクチだ。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:31:59 ID:xzz74XER
NHKとしては残りの隊士たちはこうなったんだよ、なフォローだと思うが
組!のラストがよくて尚且つ洋装土方イイネ!となったら
そんな続き見せられたらかえって続編キボーンの声が高まりそうな・・。
そうなったら嬉しいけど。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:33:37 ID:Gp3tkzsy
あと、いまだに函館までやると思っている人もみかけるんだよね・・・
うちの親も新選組の知識はほとんどないが、近藤が処刑されて沖田が結核で死んで、
土方が函館で討ち死にする、ことだけは知っている。
近藤の処刑と土方戦死の間が1年もあいていることを知らなくて
当然、函館までやると思っていたりするw
そういう人は、え?ここで終わりなの?と思うだろうし、
そういう人への対策ということもあるかも。
続編については、ドラマ班とその時班は違うだろうし、どうなるか
よくわかんないねえ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:45:50 ID:OhD34JNl
「それからの新選組」って日野新選組同好会の続編要望タイトル
と同じなのは単なる偶然かな?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:47:57 ID:kjXAV5qO
ガイド本とかも買ってないで、雑誌とかも特別みないでってな人は
近藤の死で終わるって知らないだろうしなぁ。
そういう予備知識ない人は最終回みてびっくり、だろうしな。
そういう人の為ってのもあるんだろうかねぇ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:50:14 ID:ime6CyfD
函館編はヤマコーが30過ぎてから見たい気もする
でもそんな悠長なことは言ってられないので
続編希望メール出したけど
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:51:09 ID:TXKx2l8w
>>718
予備知識の無い人は近藤の死に方もよく知らないんでは?
で、ラストはこれまでの大河と同じく主役の死で終わる
と漠然と思ってると思う。
うちの家族とかそうだし。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 00:53:14 ID:AcM3iz0B
>>717
自分もそれ思った。
偶然か、偶然なのか
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 01:10:21 ID:Gp3tkzsy
でも、あんだけ死にそうな沖田が、死なずに物語り終わったりしたら
それもゴルアとなりそうな。
それとも、沖田だけは死なすのかな。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 01:18:02 ID:KgaaalB/
>>722
近藤斬首前に沖田を死なせることはしないと思うよ。
そんなことしたらそれこそ抗議殺到モノ・・・
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 01:23:43 ID:Czh1ztlp
あんなに死にそうな沖田より近藤の死の方がもっと早かった・・という悲しい事実。
「その時〜」放送は、土方達のその後をみたいと思った視聴者へのサービスと
放送のタイミングを合わせた上手い編成。
それと、続編希望を煽る為かな?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 02:21:56 ID:MMj/9EwV
今になって、視聴率やなんやに無関係に
アツいファンが殺到しているのをやっとNHKもわかってきたのかも。
「その時〜」の放送タイミングは、やっぱり試されていると見るべきかな?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 02:25:08 ID:DPD8b4Bv
今のところこのくらい?漏れや間違いはないかな。
▼▼▼▼▼新選組!関連番組・イベント情報(11/04現在)▼▼▼▼▼
11/06(土) 桂吉弥独演会(大阪) 新選組!大河ドラマ収録裏話あり
11/06(土) 新選組!トークショー 二本松 ゲスト:小林隆・浅利陽介
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu-2/top.html
11/10(水) 21:15〜22:00 NHK その時歴史が動いた 秘録・幻の明治新政府〜維新を支えた激動の27日間〜
11/14(日) 新選組!トークショー NHKふれあいホール ゲスト:相島一之・谷原章介
11/19(金) 20:00〜20:54 テレビ東京「所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝」『新選組』(予定)
12/02(木) 20:00〜21:50 NHK BShi 「女優〜チャン・ツィイー〜」 ナレーション:山本耕史
12/15(水) 21:15〜21:58 NHK その時歴史が動いた 第202回それからの新選組 土方歳三 箱館に死す(仮)
12/20以降 NHK スタジオパークからこんにちは ゲスト:小林隆
※土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 02:29:05 ID:DPD8b4Bv
大事なの忘れていた!
▼▼▼▼▼新選組!関連番組・イベント情報(11/04現在)▼▼▼▼▼
11/06(土) 08:00-11:30 J-Wave「スローモーニング」生ゲスト出演
11/06(土) 桂吉弥独演会(大阪) 新選組!大河ドラマ収録裏話あり
11/06(土) 新選組!トークショー 二本松 ゲスト:小林隆・浅利陽介
ttp://www.city.nihonmatsu.fukushima.jp/topix/kiku-tokubetsu-2/top.html
11/10(水) 21:15〜22:00 NHK その時歴史が動いた 秘録・幻の明治新政府〜維新を支えた激動の27日間〜
11/14(日) 新選組!トークショー NHKふれあいホール ゲスト:相島一之・谷原章介
11/19(金) 20:00〜20:54 テレビ東京「所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝」『新選組』(予定)
12/02(木) 20:00〜21:50 NHK BShi 「女優〜チャン・ツィイー〜」 ナレーション:山本耕史
12/15(水) 21:15〜21:58 NHK その時歴史が動いた 第202回それからの新選組 土方歳三 箱館に死す(仮)
12/20以降 NHK スタジオパークからこんにちは ゲスト:小林隆
※土曜スタジオパーク(NHK総合)で「山本耕史が行く!」を不定期放送
728 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/11/04 02:31:57 ID:IiTyB6T6
確か11月25日のスタパのゲストって照英さんじゃなかったっけ?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 02:47:05 ID:ZoNOrM39
としぞう、君が着ぐるみを着ているのを此処で見るたびに
「何処かで見た、何処かで」
と悶々としていたら、
『伝染るんです』の『かわうそくん』ではないかーっ!
それでも好きだよとしぞう。
既出だったらごめん
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 02:56:18 ID:EVZ7OwTC
>>725
放送開始前ぐらいから大河で描くのは近藤の死まででその後は
何らかの形で補足するというような発言が関係者から出てたから
それにそったもので急遽決定したわけではないと思うよ。
他のラインナップを見ても「それからの新選組」の次は正月時代劇
関連の特集だし。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 02:58:52 ID:EVZ7OwTC
>>730
「それからの新選組」の次じゃなくって1週前の放送が
「ミステリー大化改新・蘇我入鹿暗殺の実像」のだった・・・
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 03:09:37 ID:g4zZRWyf
>>730
なんらかの形ってことは本編後の紀行みたいなものでってことで、
「そのとき」みたいな別番組をさしているとは思わなかったけどな。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 03:15:24 ID:8VR8zwux
京都チャンネルなかなかおもしろかったよ
頭ん中で大河メンバーに置き換えながら話聞いてた
「つき」「ほし」か〜。センスいいね〜。としぞう
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 03:29:51 ID:rPPtFkU/
>>733
、「つき」「ほし」ってそんなネタバレを・・・!
自分は「本スレ」のスレタイのネタとして「!」の放送前から
ばらしたくてウズウズしていたものを。
あの頃は、三谷の過去作品のタイトルを付けていたからな。
735 :
733
:04/11/04 04:31:09 ID:8VR8zwux
うわわわ〜
ごめんなさい!ネタばれになるの?
教科書で習った程度しか知らない新選組初心者なもので・・・
ホントごめんなさいです。逝ってきまつっっ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 06:30:15 ID:qGjOLKcb
( つ_>´) ねむいな・・・
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 06:32:14 ID:FTsGmNy8
としぞうおはようとしぞう
寝不足?何してたの?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 07:42:51 ID:RFfL+783
自分も何らかの形ってのは、
>>732
に同意だ。
別番組で補填するって意味含んでいなかったと思うし
関係者がそういうような意味の事をいったこともないと思う。
739 :
734
:04/11/04 09:38:24 ID:rPPtFkU/
>>733
、そ、そんなに気にする事はない。知らない人は多分何の事だか
判らないはず。そして、わかった人は知っている人。
でも「本スレ」のスレタイネタとして1年以上暖めていたものだから
つい・・・。初期の頃のスレタイを過去ログ倉庫かミラーで読んでみて
下さい。もう当時のスレタイにぴったり。
スレ違いネタ長々すみません。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 11:51:57 ID:6RS9BCur
>>674
忠臣蔵ならレンタルビデオ出ている。
北大路欣也主演のやつ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 11:55:04 ID:q8Lii2GU
>>740
あの忠臣蔵は面白かったなあ・・・
でもさすがにビデオは録って残してなかった・・・orz
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 11:59:09 ID:sjOaH7FJ
ふと思ったがオールアップ後にスタパで目撃されたのって
12月OAのナレーターの仕事だったのかな。
しかしもうすぐアップから1ヶ月たつのか。早いな。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 12:44:20 ID:H0a9hjKa
>>742
そうかもしんないね。>ナレ
>>739
何のことか分からない人間なんで
めっちゃ気になる…w
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 15:13:03 ID:60JYIxJS
( つ_>´) ・・・ひるねしてもねむいな・・
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/11/04 15:33:31 ID:rXQKw90b
としぞう、いまのうちに寝ておけ。
今週はたいへんなことが起きるから・・・・・or2
271KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05