■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part48【新選組!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:33:58 ID:kpxT330N
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part47【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1098031601/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:17:50 ID:swq5N5B8
本スレより

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 02:05:14 ID:rWiMzikd
新選組!出演者は今後もどんどんNHKの番組に起用されそうだな。
12月2日(木)のハイビジョン特集「女優〜チャン・ツィイー〜」
(PM8:00〜9:50)の語りは土方w
新選組!で共演の斎藤と原田出演の映画撮影に密着した番組らしいから
起用されたのかもしれないが・・・


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:22:13 ID:xCgGo3WF
鶴ヶ城本丸、降りしきる雪の中洋装で佇むポスターをお願い! 会津親善大使!
「土方歳三が立った場所 ― 会津 ―」なーんてね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:35:07 ID:vISBzvDo
>>500
これだね。
オダギリがW主演で山本太郎も重要な役で出演だとか>オペレッタ狸御殿
その関係でヤマコーがナレーションに起用されたのかな?

日本でも大ヒットした「HERO」をはじめ、話題作に次々と出演している中国のアクション女優
チャン・ツィイー。彼女は今、これまで体験したことのない映画に挑戦している。日本映画への
初出演だ。作品は、かつて歌あり踊りありで一世を風靡した映画「狸御殿」をヒントにしてつくら
れたエンターテインメント、オペレッタ「狸御殿」。監督は、恩師チャン・イーモウ監督が敬愛する
81歳の鬼才・鈴木清順である。チャンが今回の出演を決めたのは、ハリウッドに埋没しない「新しい
女優像」を築きたい、と考えたからだ。番組では、来日したチャン・ツィイーの60日間を取材。
努力を惜しまず、常に前向きに「挑戦」する姿を通して、アジアンビューティーと形容される25歳
の女優チャン・ツィイーの知られざる魅力を描く。

【語り】山本耕史(俳優)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:40:14 ID:vSWh15wB
>501
それもあるかもしれないけど女性論=土方orヤマコーだからかもw
京都のトークショーでも女性論について触れてたし。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:57:30 ID:Ej8FLT4Z
>>493
髪払いながら言うから
ちょっと組合の人にみえてしまったw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:25:07 ID:oMoOaDnU
>>504
自分の思い通りに事が進まない時や、
決まりが悪い時(37話「近藤さんも人が悪い〜」)のクセかな?<髪を払う

このセリフの直後、目を閉じながら首を下げる時の表情がイイ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:52:41 ID:bmsZ4zEs
永倉の中の人によると「総司!!」と叱るときも髪払うね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 05:35:24 ID:KtfguFy5
>>499
∩ ∩  
( `_>´)雪うさぎ・・・・

508 :455:04/11/01 06:18:06 ID:P7KAuMhk
としぞうおはよう。
ラジオレポ1043板に落としておきました。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 06:41:48 ID:RQhUSZFR
>>508
乙です!
あれだけの時間でもレポに起こすとすごい量になるんだな。
改めてミタニンのコメントにワロタw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:44:24 ID:LVBg9T57
>>508
ありがとん!
これから読んできます

511 :名無しさん@お腹いっぱい:04/11/01 07:49:42 ID:MwK8Worv
>>508
乙乙乙!!ありがとう〜早速読んできました!
ヤマコーの「人間そうやって動かねぇだろ」にウケタw
別所さん土方役の事「今回ほんと長丁場で大きな役で本当に目立ってた」って
言ってくれてたけど、新選組見てくれてたのかな。だとしたら好感度うpだw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:43:17 ID:6UJG68d3
>>508
激しく乙!
多謝!

ヤマコー、やっぱりチャレンジャーやな〜
そういうところが好きだ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:11:01 ID:to5E/rGG
>>508
ありがと!
その別所バルと一緒のCDだね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:19:19 ID:OyoqEfuE
放送時間変更、10分遅れなのでご注意
13:10-14:00 スタジオパークからこんにちは
「山口智充・新選組がんこ隊士は楽屋裏の盛り上げ役」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:21:38 ID:q0jvTjD5
今更初心者な質問でスマソ。
>1043板
てどこですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:33:08 ID:r3ia8fbw
( ∬  ) 13じまで はい句でもかいてるか・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:38:09 ID:+yfrl2Xt
>>515
>>3を見たまへ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:43:13 ID:q0jvTjD5
>>517
うわ〜スマソ。今過去ログ見て気付きました!サンクス。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:18:54 ID:f3bBgSC3
スタパおもしろかったー。
隊士全員のモノマネも見たかったなあ。
永倉反乱の時の土方、やっぱちょっと若く見えた。
気のせいかもしれんが。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:29:33 ID:+LhkvQfq
>>519
あのときって一番ふっくらピークの時だよね?
でも今見たらそんなことより、き○いとか
見とれてしまったよ、アフォだ…orz

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:41:27 ID:BDlO74si
本スレから。とりあえずステラGJ!!

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/11/01 15:54:52 ID:C1BiqWLp
NHKもネタバレには厳しくなってきたのか今週のステラは
表紙は白い着物の近藤だが、あらすじページの写真は2枚だけ。
メディア瓦版が2ページと拡大されてるぐらいかな。

11月26日号(11月17日)発売では京都での土方&永倉の
トークショーの模様を特集するそうだ。


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:49:39 ID:Pb9wVqg+
>>521
ステラGJ

カメラも入っていたんだよね
(ローカルニュースで出たんだよね)
DVDの特典に入れてくれないかな
他のトークショーも含めて

だがしかし! 
完全DVDそのものが出るかどうかまだわからないわけで
とりあえず今のところ全話DVDに保存しているけれど
データがクラッシュしたらおしまいだ・・・
バックアップを取っておかねばと考えている

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:28:58 ID:unQ2rdbf

    〃〃∩        ヤダ
     ⊂⌒(#`_>´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         
     〃〃(`<_´#∩ < へーすけをしなすのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  
     ⊂⌒( つ_>´) < かっちゃんのおひとよしヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < みなさんごりっぱなかたがたで…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)  <いとう…ころす…
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…



524 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:53:22 ID:WkNBvpfu
京都のトークショー、ステラに載るみたいだけど
土スタでもやって欲しいな
今週副長コーナーあるのかな?
まさかこの前の伝通院が最終回ってことはないよね



525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:58:04 ID:nJgS7DAZ
>>524
土スタ自体が、11月は13日だけしかないみたいだから、
副長コーナーも厳しいかも?
最終回までにもう1〜2回やって欲しいけどね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:23:37 ID:ze9uEj+p
>>508
飛脚だけど、乙でした!&さんくす!
ラジオ関係全く入らない地方者にはありがたいです。

しかし、今日ぐっさんのスタパ録画失敗・・・orz

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:19:22 ID:HgwIWFFl
源さんスレに、源さん&としぞうのデスクトップマスコットがうpされてます。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:28:55 ID:pi1DpUrF
>>527
情報サンクス!としぞう&源さんゲットしてきました。としぞうか○ええ〜〜!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:48:52 ID:6jxFeyxP
源さん、実物通りに顔が小さいのに、しっかりいい表情しているねー。
としぞうも頬を染めたりして、前髪はらりと共にGJ!だ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:57:08 ID:LoxISTIM
マカーの自分では見れない…くそう

素朴な疑問。
斎藤が御陵衛士を抜けることにしたの
としぞうは手紙で知ったようだけど
ほとんど時間差を感じられないんだけど
どーやって届けられたんだろう。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:00:33 ID:UOjiYgeq
>>530
山崎が・・・(ry

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:17:03 ID:LoxISTIM
うーん。これまでのパターンだと
山崎だとしたら直接報告なんだよなあ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:33:25 ID:0DJDPrMK
>>530
斎藤をスパイとして送り込むとき伝達手段はキッチリ整えていたと思う
( `_>´)そのへんは抜かりないハズ
あの手紙もかっちゃんより先に見ていたぽかったし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:38:16 ID:c1j1nJKE
戻ってきた斎藤にねぎらいの言葉をかける場面が欲しかったな。
怪我までしてるんだし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:43:07 ID:BJ/kWdl6
>>534
尺が足りないよー。
主役とその回(毎回?)亡くなる隊士中心だからしょうがないね。
土方も本当は斎藤を労ってやったろうけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:42:34 ID:iyU/JTMf
前回、捨助にすっげー下世話チックに金渡してたのが
なんかものすご好きだった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:46:54 ID:fMSFwta8
俺にまかせてもらう、といいながら、油小路の辻辻を確かめてる風な副長
かっこいいー  と思ったら、副長は決戦時には現場にいなかった('A`)
平助を助けろ、という指示だけだして近藤と屯所に待機なんて・・・しくしく。
このドラマ、副長が現場に出るのが少なすぎるーっ ああっもうそこに鳥羽伏見がっ

ただ、このドラマの話的には、土方だけでなく、近藤も油小路にたちあえよー
と思わず思ってしまった。まあ、沖田のせりふがなくなっちまうから仕方ないとはいえ・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:57:00 ID:xBj8whX5
>537 興奮してるのかな?
「意味が判らない!」

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:42:58 ID:GcEhf/o4
>>530
今回、1日の出来事にするには、展開が急すぎた感じ。斎藤の復帰
までぐらいは日付出す前でもよかったかも?

録画確認してみたけど、
 伊東、斎藤に計画を話す → 斎藤、平助に真相を話す
  →近藤、手紙を読んでいる(土方「斎藤が戻ってくる」)
  →斎藤、篠原と対決(永倉たちが助けに…)
の流れだから、
 手紙を持って、斎藤が篠原と共に新選組屯所訪問
  →その手紙を局長たちが読む
  →斎藤、屯所からの帰り道で篠原と対決
だったんじゃないかな?
手紙を届けたのは斎藤自身で、その後、高台寺に戻る振りをしつつ、
道中で篠原を始末(?)して新選組に戻るつもりだった。それなら、
へーとの会話(ここを出てそのまま戻らない)とも矛盾しない。
手紙の内容は、伊東(or加納あたり)が書いた「計画」でも、斎藤に
よる報告でも、どちらにせよ、土方は真意を察しただろう。
伊東の計画が実行されるようなことになれば、斎藤はもう間者の
お役御免だろうから、「斎藤が戻ってくる」。

最初、手紙は山崎の報告書かと思ったけど、>>532の指摘ももっとも
だし、となると、伊東の書状か斎藤の報告書かな、と。
ただ、大河の斎藤が報告書書いてるところって、なんか想像つかない
んだよな。ごめんよ斎藤。

長文スマソ…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:00:53 ID:UuAL9tGq
>>536
懐から金を取り出して、ぺぃって投げ出すところだなー
ああいう、悪〜いヤツな雰囲気の動作は自分も好きだ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:47:34 ID:bpCqhpDq
「みなさんご立派な方ばかりで」とか
そういう拗ねてるような台詞はいらない
なんか子供っぽく感じる
ヤマコーなら表情だけで十分伝わると思うよ
なんかここ数回は欲求不満
まぁ、主役じゃないからしょうがないけどさ


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:33:18 ID:uPi9GwrF
今さらだけど・・・。


ラジオレポ1043板ってなに〜??
初心者に教えて〜!!!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:46:16 ID:IGEPBaoU
>542
>1

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:56:54 ID:miROK9Cy
>>542
テンプレもだけど、せめて50レス位ロムってから書いてくれ。
この手の質問、いい加減大杉

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:32:36 ID:0edyNv2G
昨日本スレで、吉弥さんが落語会で新選組の裏話をするそうだって書き込みがあった。
土方オタで行ける人がいたら、よかったらレポを落としてくだされ。
詳細は吉弥さんの公式HPで。11/6に大阪でです。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:35:18 ID:sqvgOUqf
>>537
色々な意味で大丈夫か?
>>541
確かにちょっといやだ。人間ちっちゃい感じで・・・
大河の歳三はちと子供っぽいとこはあるにせよ
なんだかんだ言っても場は読める男だとおもうんだが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:51:15 ID:1JdUg2sC
>>545
吉弥氏は、落語の会で常々
土方スキーを言ってくれているらしい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:55:31 ID:ijmzpTC/
>>545
いろいろヤマコー土方のことも
話してくれそうだね。
行ける人裏山。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:57:26 ID:bTRmCe2B
>>546
鬼采配とは別として部屋割り振りみたいな頭キレるエピが少ないんだよね。
局長主役だし大河土方キャラだと思えば今更しょうがないけど。
ただ伊東とのカットシーンとか桂さんHPにあった屯所引越しエピとか
風呂&病室即実行エピとかあればもう少し実務部分は副長が
切り盛りしてて、デキる人という印象は強まっただろうけどね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:22:14 ID:xrMQ0Uva
風呂&病室エピはやってほしかったよね。。
良順先生への信頼感もそれやることによってわかるし。


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:58:40 ID:e5rkelss
近藤主役だから、っていうより群像劇でそのメインが9人もいるから
それぞれをそれなりに描こうとするとどうしても
個々の深い描写にまで時間がまわらないってのがあると思う。
近藤だってそんな細かくいろんなエピソードひろってもらってるって訳でもないし。
群像劇で、おまけに龍馬やら周平まで描いてるんだからな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:21:09 ID:Dtm3hWVY
屯所引越エピはカットされたシーンがあったのかな?
OAの印象だと向こうの出方に上手く乗っただけってかんじだよね。
1101なんかだと深読みしてくれていたが普通はサラッと流しそう。
良順先生はフェードアウト気味だけど今後登場するのかなあ?

土方は深い描写まできちんと描かれてると思う。葛藤とか。
けどどうも言動と一致してなくてキャラがブレてるんじゃ?
と感じるときはある。
モヤモヤ感を感じるのは久しぶりで懐かしい気さえするけどw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:30:38 ID:o4mgqhG4
近藤主役、9人の群像モノ他色々見方はあれども、芯の部分で「かっちゃんとトシ」の話なんだなーと自分は思う。
ので時間は割かれてるほうに感じるかなあ。
1年49話って長いと思ってたけど、いざ終わりが近付いたら「足りないー」ってなってしまった。贅沢なのか。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:43:25 ID:e5rkelss
そうかなー。自分は土方は初回から今までキャラのぶれは感じない。
鬼モードから今はそうじゃなくなってきているから
キャラのぶれを感じる人もいるのかな?
多摩編とかみてない人もいるだろうし。
ま、感じ方はそれぞれだが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:09:55 ID:Dtm3hWVY
自分も一話から見てて一番変わってないというか
スタンスが一貫してるのは土方だと思う。
(永倉原田もそうかもだけど)
ただそこに色んな経験が積み重なって
成長してるはずなのに相変わらず言動が
子供っぽいなあと感じるところがあるってことで。
いや、そんな土方も好きなんだけどね。
変わってないのが、ちょっと取り残されたようでさみしいのかも。


556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:38:35 ID:7+bTD8KY
メイプルに副長でてるよ。
その他扱いが悲しいがw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:42:20 ID:T9SUUgdH
自分も土方にブレは感じない。
基本は「多摩のバラガキ」だろうし、粛清だ切腹だって言ってた時も、今も。
他の人は他に志や目指すものができても、土方って結局は「かっちゃん」だし。
で、そのかっちゃんや新選組を大きくする過程では、攻撃型の土方が突出し、
ある意味頂点極めちゃって大きくすることより、守ることにスライドしたら近藤が前に出る。
まあ、あくまでもこの大河設定の中で、なんだけど。
局長の中の人も「この話は主役は近藤だけど、近藤と土方の話でもある」って言ってたらしい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:42:50 ID:hXQsxxtN
成長していても、ある瞬間ぽっと昔が出てしまうってのもあると思うが。
土方だけじゃなく、近藤だって捨助といるときは多摩のかっちゃんっぽいし
先週の「閉めていってください」も局長ってよりは、かっちゃんっぽい。


559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:45:52 ID:rs8GtYGe
>>556
その他扱いって、あそこはみんな1ページだけど。
噂板読んでageにやってきた?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:48:59 ID:hXQsxxtN
いや、目次んとこ確か大沢たかお、仲村トオルその他ってなっていて
目次にヤマコーの名前なかったんだよ。
その事いってるんじゃないかな、556は。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:56:20 ID:Dtm3hWVY
>>558
まあね。それはもちろんあるけど
こないだみたいに他の隊士もいる前で
あからさまに拗ねた態度をしたりするのが
ちょっとなあと思ったんで。
30話あたりから見返したらあの頃のほうが
大人というか貫禄ある副長ぽく感じて
子供帰りしてるんじゃないかとさえ。
あ、もしかしたらそうなのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:58:43 ID:T9SUUgdH
30話あたりはピリピリしてたからな、土方。
あの頃は毎週辛かった・・・建白書、武八郎切腹、山南脱走、山南切腹だもんな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:58:54 ID:hXQsxxtN
他の隊士っていっても源さんとかの試衛館仲間じゃなかったっけ?
さすがに平隊士がいるとこではちゃんと副長然とするとは思う。


564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:01:02 ID:ul7VXtn3
>>561
拗ねているんじゃなくて、皮肉言ってんじゃないかなあ。
前は突っ走っていただけで、今は近藤の意向や状況を見ながら行動していると思う。
そして伊東が死んでしまって、ゴリョウエジャーと一戦を構えるのを避けられないと
判断すると、副長らしく段取りをしているって思うよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:04:39 ID:hXQsxxtN
そうだよな、あれは拗ねてるんじゃなくって、皮肉だよな>>564
思わぬ事態になった時の対処とか、皆がいる前では泣かない
へーすけの死をみとる時のシーンとか副長らしさすごくあったと思う。


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:44:44 ID:srDeFCYA
あれは土方のほうが冷静に状況判断をしていた場面
実際伊東は近藤を殺そうとしていたわけだし
結果的に近藤がその人柄マジックで伊東を改心させたけどね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:14:02 ID:srDeFCYA
通説では近藤土方が先手を打って伊東を妾宅に呼び酔わせて帰り道バッサリ
それが本当は喧嘩に勝つやり方というわけで
先週の「近藤勇が坂本竜馬をたすけちゃおかしいだろ」という台詞といい
土方に視聴者のかわりにつっこませているようにみえる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:37:29 ID:kZP/rYrg
とりあえずこっちに。
読売夕刊(関東版にて)に三谷のインタビュー記事あり。
!について語ったようでその中に
>勇の死後、北海道に渡り、五稜郭で憤死する歳三については、「その後を書きたい」と話す。
という一文があるよ。
25話の鴨、33話の山南、43話のへー、45話の源さん、48話の局長と有馬などの写真もあり。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:47:22 ID:otUUt3eQ
>>568
ありがd!
早速取ってきた。
かなり紙面を割いてて嬉しい!
一部がネットでも見られるよ。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04110201.htm

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:49:07 ID:otUUt3eQ
あー 直リンしてしまった!すんもはん!
介錯は、えーと…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:49:19 ID:srDeFCYA
まじ?読売取ってないけどウレスイ!!!
三谷さん、ありがと!ほんとに書いて!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:01:54 ID:PZs/0rEc
>>568
thx
(でも憤死は戦死の間違いだよね・・・?)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:02:25 ID:ZoB+IsDw
>>568 thx!
関西も同じの載ってるのかな?

>>569もありがとー!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:12:56 ID:kZP/rYrg
>>572
いや、原文のままの表記。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:13:06 ID:otUUt3eQ
>>572
紙面で「憤死」となってます。


「…芹沢鴨の死んだ直後、スタッフから『ブレることなくやって下さい』と
言われたが、一切ブレることはなかった」と胸を張る。
ただ、「もし、初めから書き直してもいいと言われれば、書き直したい」とも。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:16:11 ID:otUUt3eQ
「…芹沢鴨の死んだ回の試写直後」に訂正

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:20:31 ID:TlkT1jfa
>>568
こりゃ2通目の続編希望メールを出すしかないなw

>>575
どんな作品でもそう思うもんなんだろうね。
山本もあとから見て、最初の方をこうやればよかったと思うから、
今回最初からいろいろ考えてやったって言ってたね。
(ちょいうろおぼえ)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:20:58 ID:TlkT1jfa
>>577
あ、忘れてた。ありがとう。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:21:32 ID:TlkT1jfa
だめだ、>>568さん、ありがとう。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:26:49 ID:vSyk4s5a
>>568
サンクスです。続編メールだすべ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:32:29 ID:ECac8/CV
>>580
おう!
三谷がやりたいと言ってるなら、もう迷うことはないべ。
おらも書くだ!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:39:13 ID:aOQdtVQy
>>568
トンクス!
568タン、遠慮して本スレには三谷の「としぞうのその後を書きたい」っていう言葉を
書きこんでいないけど、あっちでもその一文を披露してくださいよぅ。
そしたら、このスレ以外のオタも要望メールを送ろうって気になってくれるだろうから。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:44:45 ID:VTvywY72
>>568
いちおうミタニンのインタビューも読売サイトにあったんで貼っときやす。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04110202.htm

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:51:46 ID:d/qSMemT
続編はでもあのその山本のスケジュールが・・・
今年大河で仕事三昧だったからしばらく休養期間みたいなこと出てたし。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:53:27 ID:d/qSMemT
続編あるなら土方は山本じゃなくても・・・という話なら別だけど。
自分的にはそんなんだったら見ないけどね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:54:23 ID:aOQdtVQy
>>584
休養期間なんて話どこで出ていた?
他のインタ見ても、舞台をやりたくてしょうがないって話だよね。
それに続編ったって、NHKのほうの都合もあるだろうから
すぐって訳じゃないと思うよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:56:15 ID:Dtm3hWVY
>>582
本スレではどっちかいうと土方のその後よりも
メンバーが揃った番外編みたいなのキボンな人が
多いんじゃないかな。

>>583
ありがとん。
最後の一文が気になるwが嬉しいことに変わりはない。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:59:40 ID:aOQdtVQy
>>587
最後の一文は「新選組!」以外の作品のことでしょうね。
「竜馬におまかせ」みたいな。
続編はスタパでも言っていたからね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:03:46 ID:aeqPWQWt
>>584は演劇板でも書きこんでいた人じゃないかな?
ソースも何も提示していないし、思いこんでしまっているだけかと。
山本もすべては演技のためって言っていたし、あの熱い男が
大河が大変だったからって、休養をとろうと思うなんて思えないw
1年舞台に立てないから大河を受けるのも最初は躊躇したって言うぐらいだしね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:11:02 ID:xMbFi0oy
あちこちでヤマコー休養説持ち出している本人がこっちにもきたのかね?
ヤマコー本人がそんなのいってるの聞いたことないてーの
こっちでちょっと楽しくしてるとすぐ水挿す人、
出てくるよなー。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:16:29 ID:Dtm3hWVY
>>583もありがとん。
ぐおーネタバレだが期待が高まってしまうではないか。
1043板に吐きに行ってくる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:19:33 ID:pdgrKzV1
>>591
アンカー間違えた…
>>569さんありがとん。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:48:24 ID:hqkD2ggz
三谷さん有り難いお言葉だなあ。
実現するかわからないけど
「あの」土方のその後…ってだけで目眩がする。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:01:56 ID:fMSFwta8
色白で洋装でべらんめえで時々すねる慈母で軍神で、
ふと「かっちゃん」とつぶやく?土方が見られるならうれすぃ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:08:19 ID:qP0hnnmI
続編があるならば洋装で雪の中に佇む土方、馬に乗って戦う土方(オプションとして髪乱れ)を見たい。
山南まんやへーみたいに髪ほつれるくらい戦う姿を見てみたい。
鳥羽伏見でもメットかぶってるみたいだし今後もないのかなあ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:14:10 ID:GospoppC
続編あるなら、鉄玉銀とか、相馬や野村も出して欲しいな。
もちろん難しいのはよ〜〜く分かってるけど、山本土方で見たい!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:18:43 ID:LoxISTIM
近藤や沖田たちの死をどうやって背負っていくのか…
今までの作品にない濃いドラマが描かれてきたからこそ
続きが見たいと思ってしまうなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:32:13 ID:qP0hnnmI
山本土方で市村少年エピ
「行かなければこの場で斬るぞ」&窓からコッソリお見送りシーンを想像してみる。
うーん素敵だ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:36:49 ID:LoFY0yOi
>>595
鉄玉銀って最初なんだ!?って思ったよw
三人まとめてるのね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:37:56 ID:LoFY0yOi
>>599
595じゃなくて>>596だった。もちつけ自分。

271KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05