■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part47【新選組!】

1 :[ ^〜^ ]( `_>´):04/10/18 01:46:41 ID:ZeKoQBnO
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part46【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1097068629/

873 :524:04/10/24 09:19:57 ID:a65Sl2KJ
流れぶったぎってすまん。

>746
いろいろあってリンクはずしてた。
ついでに分割してみたから前のより画面はでかくなったはず。
続きはそのうち。
ttp://www.geocities.jp/jin_rei_ryu/nihonmatsu1.wmv

874 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 09:33:07 ID:mOZqSms2
>>870
徹夜ですか…!御疲れ様です。
自分は9時くらいに会場に着いたのですが、それでもトークショーが始まるのが先か
私が凍死するのが先かっていうくらい、寒くて辛かった・・・
でも本当に大満足!あんなに爆笑しまくったトークショーは初めてだったかもw

文字レポ落としてくださった方もお疲れさまでした!
興奮のあまり忘れかけてた事が、まざまざと思い出されました!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:38:18 ID:AA8IM4GB
>>873
ありがとうございます。
前日から京都入りしていたので、見ることができなかったのです。
感謝感謝です。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:11:09 ID:bHVzLdjD
京都まで夜行バスで行って、今朝方夜行バスで帰ってきた。from横浜
としぞう腰が痛いよとしぞう……
吹きっさらしで冷えた。そして風邪も引いたみたい。

スレまだ読んでないけど、レポはもうたくさん上がってるみたいだね。
司会の方が「ふいんき」と言うたびに
心の中で「なぜか変換できない」と突っ込んでました。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:20:31 ID:7u1ZC3c1
>780

自分はカンペ女の7列ぐらい後ろだったが、係員が何度も注意に来たのは
カメラ撮りをしていたからだと思う。
すばやくフラッシュ炊いてすぐ隠してた。
係員も証拠がないので没収できないんだろうけど、フラッシュやマークに来る
係員が視界に入るのでうっとうしくてたまらなかった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:52:29 ID:6/dtJeJP
土スタの続編希望のメールで、「土方が降りてきているという」って書いてる人いたけど
ヤマコー本人はそんな事いった事ないよね・・・石黒さんが言ってるのは聞いたけど。
なんか取りようによっては恥ずかしい誤解されそうで気になった。細かいことだけど。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:56:40 ID:lMjKzRdC
カンペの話は昨日も出て空気悪くなるから
止めない?って話になったので憤りは尤もだけど
出来れば各自の胸に納めていただきたい…。

>>878
うん。ヤマコー自身はそういう話を振られて
一回くらい降りて着てくれればいいと思うんですけど
みたいに答えていた記憶。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:58:11 ID:6qu9CLph
>>878

別に視聴者がそう思うこと自体はいいんじゃないの。
ヤマコー本人は言ったことないし、土方に似てますねって言われて
兄が土方に似てるんですって返してたくらいだし。
そういうことを自分で言うのはおこがましいと思ってるみたいだしね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:15:34 ID:kpxT330N
>868
亀ですが、ありがとう。3000人位集まったのか。
あそこ殆ど屋根が無かったから、雨が降らなくて本当に良かった。
ぐっさんが自分のことを雨男と言っていたので、雲が見える度に心配したよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:20:48 ID:uTb5YUzj
ヤマコーの強力晴れ男パワーが勝ったのかもな、昨日は。
しっかし今日起きたら腰が痛いやら、なんやらで体が猛烈に痛いぞ・・・。
午後2時前くらいにあった、ミニコンサートがすごくよくって
あれで随分癒された。
着物ショーあって良かったよ、ほんと。


883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:22:14 ID:A5FpnQWj
どっかのスレに あそこの広場は5000人近く収容出来るよと書いてなかった?
多分 整理券出してきれいに詰め込めばそうだったのかもしれんが・・・

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:25:34 ID:41VPjvMv
コンサート良かったよね。歌もギターも素晴らしかった。
あれがなかったら、待ち時間がもっと長く感じられたかもしれない。
13時間待ったよw 山本の口から「待たせたな」が聞けてみんな報われたよね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:26:16 ID:uTb5YUzj
昨日もちゃんとキレイに詰め込んだよ>>883
途中で整理して、ひとり2段つかいになって、詰め込んでいた。
多分3000人定員くらいじゃないかな?
あれで後2000も入れないと思う。
5000人ってのは雑誌に小さく書いてあった記事で、だし
その雑誌の方が間違いじゃないかな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:32:55 ID:ABe1IGc2
>>883
階段に座っていた人たちは、順々に座り直しさせられていたよ。
階段の一段置きに(足も伸ばすことができずに窮屈で大変だったろうな)、
横もびっしり座るように指導を受けていた。
空いているところは、通路として確保されているところだけ。
あれ以上人を押し込むことは無理だったろうと思う。
通路も作らないとなると、身動きが全然できなくなり、災害でもあったら
大変なことになる。もちろん消防法で決まりになっているだろうね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:33:31 ID:ABe1IGc2
あ、かぶった。スマソ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:53:07 ID:Q5TEjUaB
>>884
まさかルクプルの人の唄聴けると思ってなかったので感激だった!
「ひだまりの唄」の時、柏木文也⇒土方歳三と役柄の変化したヤマコーのネタでも
するかと思ったけど無かったな。
着物ショーの抽選会も結構楽しめたし、寒い事除いたら待ち時間も苦にならなかったな。


889 :785:04/10/24 11:58:55 ID:1G2CUQpu
>>818
ありがとう…ほんとありがとう・゚・(ノД`)・゚・
果たしてここまで甘えていいものかと
一晩迷っている内に飛脚になってしまったのですが、
一応、捨てアド晒させて頂いてもよろしいでしょうか
hdemzif1548825@yahoo.co.jp
「甘えんな!」と思ったら放置して下さいでつ…

他の皆さん
流れぶった切って申し訳ない;



890 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:59:34 ID:aBA5iIfk
着物ショーの抽選会って当たった人は着物もらえたのかな?(゚ρ゚) イイナァ


891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:00:08 ID:1G2CUQpu
更に飛脚だが、
文字レポ様
昨日は寒かったし、お疲れでしょうに
レポありがとうです。
ぎりぎりまで伊勢丹内やコンコースで声だけでも拾えないか頑張ったけど、
何を言っているかまでは聞こえなかったので嬉しいでつ。

他の京都の皆さんもお疲れさまでした

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:02:22 ID:ABe1IGc2
>>888
着物ショーの中のコーナーとしてだから、次のイベントの出演者絡みの
話をしたら、着物ショーのほうの関係者に失礼にあたるんじゃないかという
気遣いじゃないかな?
ステージの前にいるほとんどの観客がそのイベント目当てではないと
言っているようなことにもなるもんね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:04:46 ID:WB4/lN1K
昨日はまさかあの階段の上段まで埋まって、
入場制限かかるまでになるとは思っても見なかった。
始まる直前に来ても割と後ろになるだろうが余裕で見られるだろうって
思っていたよ。
朝からいったんだが、早すぎるよな、って後悔しかけていた。
が、甘かった。
すごいな、熱いファンが多いな、新選組!は。
昨日はあっちこちでテレビナビを見てる人がいたなー。
これだけの新選組!好きが集まったのかと感慨深かった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:24:37 ID:P8OBoE7x
今回で山本の「新選組!」最後の宣伝イベントかなと思って遠出したんだけど、
すごく楽しかったし、またやってもらいたいな。
でも既に次の仕事に入っているし、無理か。
放送が始まる前からの広報活動、ほんとうに乙彼さまでした。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:30:44 ID:OMavL7Ev
>>893
そうそう、あちこちで織田祐二表紙のテレビナビ目についた。
昼食買い出し行ったとき私も駅内の本屋で買っちゃった。
他のテレビ雑誌山積みなのにナビだけ残り2冊でびっくり。



896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:30:45 ID:lzJ+9pyM
としぞう多摩にも来てくれ〜

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:34:01 ID:s+dDNA1N
文字レポありがとう!
見終わったら端から忘れていってしまったので、
凄く助かりました。
山本さんは上の方の客も見ようと、
ライトの光を手で遮る格好を何度もしていたね。
前の方にいたから、何で手のひらで顔を隠してんだ?
とはじめは何してるかわかんなかったけど。

ところでここの住人と出会えた方はいますか?
自分が捕獲した人はあまりネットもしない上、
クマファンでした・・・orz

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:34:04 ID:kQThyioY
本当にあちこち飛びまわっていたよね。
でもそれさえも、楽しいってコメントをしていて大河への気持ちを感じて嬉しかった。
「山本耕史が行く!」は一昨日ので終わりじゃないよね?
他にもいろいろ撮りだめしているといいな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:55:10 ID:DDxURRUp
昨日の山本耕史が行く!での山南さんとの対談は、
視聴者からのメールがあったからって言ってたし、
完全DVDも続編も、とりあえずメールで要望送っとこうかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:27:49 ID:KWqX7hkZ
本スレにあったけど、今日のBS2は22:15-23:00みたいだよ。
毎週日曜22:00からの予約録画にしている人は気をつけて。
でも、NHK側が混乱しているのかもしれないし、各自HPでよく確認してください。

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs2/20041024/frame_18-24.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:35:40 ID:kXfnRBJU
>>746さん、ありがとう!
これって保存できないのかな・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:37:29 ID:KWqX7hkZ
右クリック→対象をファイルに保存

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:48:58 ID:Xoi3wARR
>>524
お願いします。
できればもう一度アップしてください。。。

904 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 13:51:24 ID:/ITKaLel
>>903
873にあるのは一緒じゃないのかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:53:43 ID:z2nDE4YM
>888
>892
あれ?たしか「ひだまり」歌ったあとで
「この歌を聞きながら、(客席は)早く出てこないかな〜と思ってるんじゃないかと思いました」
的なことを言ってたような気が…
人名も役名も出さずにサラッとそれだけを言ったのは、イベント主催者への配慮だったのか〜。納得。

906 :901:04/10/24 14:00:47 ID:kXfnRBJU
アンカー間違えましたスマソ。
524さん本当にありがとう。902さんにも感謝!

907 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 14:01:06 ID:/ITKaLel
>>905
あれは「(曇ってて寒いので)お日様が早く出てこないかな〜と思いながら歌いました」
って言ってたんじゃなかったっけ。
私はあの美しい歌声と、ギターの小松原さんのキャラに癒されましたw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:23:56 ID:cU2hSYOv
昨日京都から帰ってきたのが夜中だったので、スタパの録画をさっき見た。
黒船を見に行ったときのかっちゃんととしの写真を見て、もうガーって来て泣いてしまった。
またふたりとも希望に満ちた、若々しいか○いい表情をしているんだ。
そのあとに先週の二人の写真もあって、成長を感じさせたね。
多摩時代があって、本当に良かった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:40:40 ID:dcbSfkr3
録画してたスタパを見ましたが、なんか古畑風にしてあるやつがよかったな・・


910 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:01:47 ID:ZXt3ya2K
レポありがとう!

ヤマコーの「好きな娘のタイプは?」にオダジョー
「かかわりない」のくだりは、ひょっとすると
斎藤のなりきりセリフで「……関わるな」だったのかも!?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:08:49 ID:vf/INseM
>841
遅レスだけど、山本土方も「ジョーくん」て呼んでたような・・
ジョーくんとのデートつまんなさそうって。
いや、どっちにしろつまんなさそうらしいけどw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:20:36 ID:lzJ+9pyM
テレビナビ本屋で立ち読みだけして
帰ろうと思ったら
源さんと土方のシーンのところで泣きそうになって
結局買ってきてしまった。
としぞう、せつないよ〜としぞう…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:40:03 ID:BA7YpRTv
>>865
8時台のニュースで流れたのですか!
7時台と予想して録画してたのでショックだ…
夕方、夜のニュースで再度流れないかのう。


>>889
730=785さん
754=818です。
先ほどメールしたので、ご確認下さいませ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:57:01 ID:to07J2k1
亀ですが文字レポありがとう!
トークショーには初めて行ったけど、こんなに楽しいとは
思わなかったっ!感動したっ!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:01:46 ID:bHVzLdjD
>>897
私の場合は会津オフのメンバーと会えました。
ずっとおしゃべりしてたから12時間待ちも苦じゃありませんでした。
全国各地から来てるのに、会津オフのメンツがほとんど揃ってるのがおかしかったw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:23:11 ID:ysSROgB/
みんないろいろ会えて羨ましい。
他の子と話したのはスペシャルゲストの時に源さん!?と
思わず隣の子と顔見合わせたぐらいです。

直前まで寒かったのにトークショー開始直後から
自分の体温だか会場全体の温度だかが急に上がって
寒さ感じなかった。
帰りの電車でもやたら上機嫌で
ちょっと落し物拾ってくれた通行人に満面の笑顔で大声でお礼言ってしまったorz

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:39:51 ID:BxpQsXkL
遅ればせながらレポを少々…
ぐっさん曰く、
最終回や未放送の回のことを喋ろうとすると(ネタバレしそうになると)
どこからか吹き矢が飛んでくる、とのことで
首を押さえながら後ろを振り向く仕草を何回かしてましたw
なぜか司会のアナウンサーの人も一緒に後ろを見たりして、
「(吹き矢を吹いているのは)NHKの職員かもしれませんね!」とイカすコメントを返してましたw


918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:49:17 ID:BxpQsXkL
レポ続き。
ゲストの入退場の時にいつものテーマ曲が流れたのですが、
ぐっさんがほんのちょっとだけヌッツォの物真似で
♪ライライラ〜と唄ってくれました!激似でしたw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:50:36 ID:OH6R2cHB
ぐっさん、もう全身で喋ってるって感じだったよね。
ヤマコーやコバさんは、役と同化してるっつー感じだったけど、
ぐっさんはどこまでもぐっさんだった。
すっごくたくさん笑わせてくれて、ほんと楽しかった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:36:12 ID:G6fn9dt2
(・ A ・) ……。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:14:00 ID:61p3zDp9
>>920
おまえさんと龍馬に泣かされたよ。Hi。
土方は何があっても土方で
アフォだけどそれがらしくてヨカッタ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:17:04 ID:Dz5osXSt
>>920
おっ!そうじどうしたの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 19:22:20 ID:axdYfGCB
>>919
さすがプロの芸人さんって感じだったよね。観客を前にしての生の舞台にすごく慣れてる
感じがした。客を笑わす事に全てを賭けてるというか、まさに本領発揮って感じ。
大河の打ち上げでも、2次会だけ出席し、しかも松方弘樹のマネを30分間して会場を
盛り上げるだけ盛り上げて、そのまま家に帰ってしまったというエピに笑ってしまったw
本当ヤマコーとのやり取りは漫才してるみたいで、笑い死ぬかと思ったよ


924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:56:06 ID:rROwrQ4W
>さすがプロの芸人さんって感じだったよね。観客を前にしての生の舞台にすごく慣れてる
感じがした。客を笑わす事に全てを賭けてるというか、まさに本領発揮って感じ。

禿同!
だから生で見てる感じがしなかったってのもあるなー。
打ち上げでソロライブやって舞台引っ込んで
そのまま帰ってしまったから、
皆に探されたってのが面白かった。
「裸の大将みたいなのが好き。気づいたら(だっけ?)もういなくなって
歩いているってのが」
って言葉もよかったよ。


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:05:45 ID:lvu5NSrb
局長スレ住人です!
ラジオによると打ち上げの3次会辺りでつぶれて寝てしまいトイレから帰ると復活!その後そばにいたのは副長とマネだけで皆はラーメン屋に移動したらしく
着いてみると30人位いた(源さん総司三谷さん等)5次会辺りまであり皆と別れたのは10時と言ってました!局長の介抱感謝!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:47:34 ID:s7fXhwqA
わざわざレポありがとうございます
ラジオ聞けないのでありがたいです

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:51:45 ID:bHVzLdjD
そういえばぐっさん、「太郎さんはすぐ槍を忘れる」って言ってたなー。@京都
既出だったらスマソ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:53:02 ID:LMJW0iND
>>925
トン!
10時まで・・・w
みんなやっぱり若いだけあるなあ。
つぶれても復活してしまう局長の体力もすごいや。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:59:41 ID:61p3zDp9
>>925
ありがとん!
局長が寝てる間マネさんと何話てたんだろうねw

「新選組が龍馬助けたらいくらなんでもおかしいだろ」
ワロタw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:01:46 ID:lV2InrwK
視聴者の気持ち代弁役か?土方。


931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:06:30 ID:s6US+E+l
大成奉還で気にするところが違うと叱られる土方(・∀・)イイヨー
総司の病気のことは近藤にこっそり相談してたのかな?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:10:02 ID:Tkwi8YgG
でも新選組内部を管理する身としては
給料のでどころ気になるよなぁ。
隊士の生活かかっているんだし。


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:12:55 ID:8UtQGC0k
(・ ∀ ・)で泣いた。
龍馬で泣いた。
最後になって中岡もすげーいい味だしてくるしなあ…。
土方個人にとっての龍馬ってどうだったんだろう。
昔は薬あげたりしてたのになあ。

934 :524=783:04/10/24 21:18:53 ID:yZGiNxdb
またまた流れぶったぎってすまん。
続きだ。↓
ttp://www.geocities.jp/jin_rei_ryu/nihonmatsu1.wmv
ttp://www.geocities.jp/jin_rei_ryu9/nihonmatsu2.wmv

ちなみに今日は出かけてて今日の放送見れてない。
なんか、良かったのか?


935 :524=783 :04/10/24 21:20:50 ID:yZGiNxdb
うっ、日本語変になっとるorz
疲れてるのか・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:21:02 ID:1G2CUQpu
給料が出るのか真っ先に気にするのは、
実務を取り仕切っている人である以上仕方ないよね。
国の行く末を考えるのは「俺の役目じゃねぇ」のかも。

それより周平練習中の「休憩しよう」といい、
着々と慈母へ移行中なのに(・∀・)モエタ


>>913
754=818=913さん
754=818=889です。
すっかりお言葉に甘えてすみません。
メールさせて頂きました。

937 :936:04/10/24 21:24:59 ID:1G2CUQpu
アンカーボロボロでした;;
申し訳ない

>>913
754=818=913さん
730=785=889です。
でした。

何やってんだ私…_| ̄|○


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:25:22 ID:c1z6y80J
>>936
なんとなーく慈母臭が漂い始めたよね。
今日もとことん局長から3歩下がってポジだったし。
鬼ピークは過ぎたんだなあ・・と感慨深い。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:27:06 ID:8d9aGSBU
局長に対しては結局あまあまで、しよーがねーなー と思いながら
従う副長、いいねえ。
沖田をさりげなく気遣うのもよし。惜しむらくは尺がたりずに
倒れた沖田を気遣うところがなかったところだ。

唯一の不満は、山崎を土方に無断で勝手につかっている局長の図。
山崎奪われるとなんとなくやきもち。


940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:30:08 ID:61p3zDp9
>>934
あんがとございます。
今日、よかったですよー。
龍馬暗殺には賛否あるかもだけど
いい脚本だと思いました。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:30:15 ID:LpvnLFOD
遅ればせながら文字レポされた方々ありがとうございます
当日お二人が登場する直前に歌ってたました 拙い歌声スミマセンでした
おかげで肝心のトークが聞けなかったんでレポありがたいです

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:31:38 ID:zwoD2SdV
>唯一の不満は、山崎を土方に無断で勝手につかっている局長の図。

あっわかるw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:32:00 ID:6Q5jRpse
>>939
いや、山崎は土方専属じゃないから・・・w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:32:08 ID:aBA5iIfk
永倉、原田に指示を与えたり、局長を止めるシーン
副長らしくてよかったよ

総司がとうとう・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。



945 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:36:16 ID:c1z6y80J
>>944
でもオネガイシマースを思い出させるやる気のなさだったのがw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:36:22 ID:aKUPEu6Q
文字レポ様方ありがとうございました
休日出勤をレポの盗み読みで癒したよ…

>>939
あはは。そのやきもち判る。
山崎の中の人が副長に仕えてるっぽいこといってくれたから
この大河でも山崎は副長ラインの人材だと思っちゃってるんだよね
既存の新撰組小説の刷り込みもあるけどさ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:38:47 ID:s6US+E+l
>>941
えっ歌っていたご本人さまですか?
おつかれさまです!

>>944
うん、そこよかったねー。
土スタで予告編みたときは
なんかまた独断で叩かれそうなこと
するんじゃないかといらん心配していたが…w
総司が倒れた後の土方の描写がなかったのだけが
少し残念だけども。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:40:27 ID:1oPXQKhs
>>941
寒い中、お疲れ様でした!

…やっぱ2chってすげー。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:42:37 ID:JiN2PvIv
>>940
大谷大学か同志社大学のコーラスの方?
寒かったでしょうね。おかげさまで待ち時間が楽しかったですよ。
「ラーイライライ」をみなさんで歌ってもらえて嬉しかったな。
土方さんや永倉さんと握手する人たちもいて、めちゃくちゃ羨ましかったですw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:45:19 ID:JiN2PvIv
>>943
監察は副長直属じゃなかった?
吉弥さんも副長のって言っていたし、山本土方も山崎がお気に入りと言ってたので、
このスレではなんか、山崎は副長のものって感じなわけだw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:45:37 ID:jROAlzmJ
沖田が倒れた後皆集めて局長が滔々語るもんだから
驚いたっていうか土方どうしたって思ってたら、捨助に会ってたねw
倒れた後の土方もいいが、捨助と土方のコンビなにげに好きだから
想像するとおもろい・・・見せろとは言わないが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:45:39 ID:fXxXkl1G
>>934
GJ!
続きが見れるなんてアリガタヤ…( `人´)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:46:57 ID:j5SfueuL
>>934
自分は見れないけどなんで?

954 :952:04/10/24 21:47:47 ID:fXxXkl1G
うげ!アンカー、デカかったね…恥!!


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:48:42 ID:JiN2PvIv
>>951
土方はどこ行った?って思って見ていた。
今回はプライベートなことでもないのに、まさかまたお医者さまのお見送りじゃないよね?
なんて考えてしまったよw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:55:02 ID:61p3zDp9
>>951
あの場にいなかったので
画面には映らなかったけど沖田に
ついていてあげてるんだと脳内補完していた
…ら違ったw
あんな時こそ一人仕事に向かう副長なんだよな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:00:36 ID:s6US+E+l
本編もキツかったが予告もキツかった。
ほんとに時代は動いているのに
その流れに乗っていけない人たちなんだよね…。
お多福での永倉の台詞が痛かったよ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 22:09:21 ID:axdYfGCB
永倉原田に言った「局長が坂本龍馬を助けたいんだそうだ」というセリフの
「局長があ〜」っていう投げやりな言い方にワロタw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:22:23 ID:2d3jfPJx
いくらなんでも近藤勇が坂本竜馬を助けにいくのはまずいだろ
ワロタよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:28:36 ID:kexwmRBw
>>934
thx! ありがとうございます。
これを見る機会があるとは思っていなかったので
すごく嬉しい。
ちなみに1は>>783と同じですよね?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:30:48 ID:qpIGCtRR
流れを読まずにスミマセン。

山コーの局長への熱烈片思いの話を読んでいて
小泉今日子の♪かなしい片思い あなたはきづかーなーい
という曲を思い出しました。
それだけです。お邪魔しましたojz

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:31:48 ID:0OR/huWr
はじめまして、斎藤の中の人オタです。
京都のトークショーには行かなかったので、皆様のレポを拝見させていただきました。
山本さん(山口さんと小林さんもですが)には楽しいネタの投下、大変感謝しております。
斎藤の中の人は実は結構普通の人なので、山本さんにはそれを見抜いていただけたのかな?と思いました。

それでは流れぶった斬ってスマソ
スレ汚し失礼いたしました


963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:39:44 ID:s6US+E+l
>>961
せつない片思いじゃなかったっけw

>>962
ヤマコーは人を観察するのが好きみたいなので
オダジョーみたいなタイプには実は興味津々な気がするw
>>961-962この流れに和みました。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:43:28 ID:rROwrQ4W
>>941
おおっ!あの時歌っていた方がここにいるとは!
寒い中、素晴らしい歌声ありがとうございました。
ステージから見た客席はさぞかし凄かったんだろうな・・・。

>>962
ぐっさんが山本さんは人を見抜くって言ってたから、
オダジョーのことも本当の所はわかってそうだな。
それにしても結構普通の人なんだ・・・?
nhkの裸にしたい男たちを見たときは、不思議ちゃん系かな
と思ってしまったので驚きだ。
いや変な意味じゃなく、芸術家肌というか。


965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:44:53 ID:iBXqJ1st
>>964
堺が不思議すぎて霞んでるのかもしれない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:45:43 ID:61p3zDp9
本スレから。ついにあの番組の餌食になってしまうのかw

11/19(金) テレビ東京 20:00〜20:54 所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝
                   『新選組』新選組副長土方歳三の意外な秘密他(予定)

967 :934:04/10/24 22:46:41 ID:yZGiNxdb
今、見終わったよ。
思わず佐々木さまぁーと叫びそうにw
>>960
1は同じでさぁ! その続きが2でやんす

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:49:01 ID:jYl/CE47
>966
豊玉ネタは確実だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 22:51:37 ID:axdYfGCB
>>968
あ、やっぱり?w

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:53:28 ID:kpxT330N
>>966
その番組は見たこと無いけど、トホホということは、としぞうの華麗なる発句集でも出てくるのかな。

>>940
寒い中ご苦労様でした。
イベントを見た者ですが、近くで二人を見られたあなたが羨ましいです。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:55:09 ID:b2DtdwVt
テレ東の卑屈な番組によって笑い者にされるのはいけすかんな。
歴史好きとしてはあの番組ムカつくから嫌いだ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:56:53 ID:61p3zDp9
豊玉宗匠で重婚してるぞw

>>970
記念すべき第一回は近藤先生で
かなりトホホに紹介されていて凹んだ。
まあ見る人もまんま史実とは思わないだろうけど。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:01:32 ID:aBA5iIfk
でもトホホの方がNHKで前にやった「この人を見よ 土方歳三」よりはましな気がする
あれはひどかったよ

279KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05