■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part46【新選組!】

1 :( ^_>^) オールアップしたよ:04/10/06 22:17:09 ID:T1tD2vLG
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part45【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1096357886/


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:22:55 ID:cMVccj3/
>>96
当方西郷さんと同郷。
つまり芋焼酎の地元の者。
いわゆるプレミアム焼酎も
飲める機会は多いかも。
やっぱり森伊蔵とかおいしいよ。
香りもすばらしいし。
でも定価は1升が2千数百円のお酒なんだよね。
なんで東京の焼酎バーとかでは
一杯2000円近くもしたりするのじゃあ!
シラク大統領もファンだという森伊蔵とか
かお


98 :97:04/10/08 00:26:34 ID:cMVccj3/
長文になりかけたので
適当にはしょったつもりが
消し残しが・・・
末尾行は脳内消去で
よろしくおながいしまーすorz

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:27:32 ID:vWnShKgz
うちの父も鹿児島出身、今は福岡在住。
毎晩楽しみにしている晩酌用の、普通にスーパーで買っていた銘柄は、
芋焼酎ブームにより芋が足りなくなり、スーパーに置いていなかったり、
酒屋さんに置いてあっても、一人一本しか買えなくて困っている。
もうじき芋が取れるから、ちょっとしたら手に入るらしいけど。
スレ違いスマソ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:42:53 ID:xfTQdmfT
>>97
関西在住だけど、当方100%薩摩な血が流れておりまする。
ここで言うのは何だか憚られるんですけどね…w
森伊蔵は残念ながら未だに飲んだ事ない。
はっきり言って高過ぎるよー。

母親が某焼酎メーカーの方と仲が良くて、
田舎に帰る度に譲ってもらってるんだけど、
そこの会社の焼酎を某お笑いタレントが美味いと言ってしまった為、
品薄らしい。肝心の芋自体も足りないみたいだし、売れすぎも困るね。
ヤマコーには身体に良い芋焼酎を少量ずつ健康に飲んでいただきたい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:57:50 ID:SqZLs3bZ
なんかオモロイ流れだw
読んでたら酒が飲みたくなってしまったよ。

一度でいいから試衛館ズの宴席潜入してみたい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:09:02 ID:4p6lZTP2
ttp://www.goryokaku-tower.co.jp/hijikata/hijikata01.htm

あっ、おなT!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:30:18 ID:qPfgxApU
誰か指摘するだろうなと思ったよ
五稜郭タワーの記念写真
ヤマコーはサングラスかけちゃいかんとおも

>>101
大石くんの日記によると5日に総集編の撮影が
あったみたいだね。コメント撮り?なのかわからんけど
宴席風座談会ならおもろいのになー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:33:32 ID:1yQXtZsO
そういえば原田のお祝いの時角樽くらい持ってけよと思った。
局長と副長

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:09:46 ID:3+i61txl
しかし焼酎一升とは・・・飲めるものなのか? orz
日本酒一升半のアルコール濃度だよ
副長、せめて五合にしておいてくれ!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:51:15 ID:z+szm9H3
一応 関連スレが新スレに移行したのでお知らせ

山本耕史さんについて語るスレ Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1097163162/


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:13:13 ID:Qp2cHavD
ほぼ日更新しました。今回も面白かった。DVDが実現したら
ほぼ日からも発売するそうです。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:48:13 ID:UXOM8dtX
たちゅ>>>>>>>>>>ハゲコー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:54:15 ID:GGjK/QMw
>107
……あれ?そういう話か?
あれはこのくらいは売れるよ!俺も買うよ!むしろ売るよ!126セットくらい。
→126かよ!半端だな!

っていう流れだろ?
実際の委託販売って煩雑な手続きがいっぱいあるから無理ぽ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:59:54 ID:Qp2cHavD
違うっけ??勘違いしたのか?でも実現して欲しいな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:16:41 ID:GGjK/QMw
ごめん、何か来てるのにageてた。

>110
改めて読みに行ったら108の言う事の方が正しそう。
イトイの商売気を感じる部分無意識スルーしてたから勘違いした。

しかしそれにつけてもDVD欲しい。
後半見てから前半見るとまた感慨深そうだ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:35:55 ID:Qp2cHavD
スマソ。スタパスレから。明日の撮影はなくて10日らしい。台風来るし。行く人
大変だな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:53:21 ID:Dihjx/3z
( ∬  ) 台ふうのやろう、えぬえちけーにいるかっちゃんをおそったらころす。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:57:22 ID:GGjK/QMw
あ、とうしぞう来たねとしぞう

ふだんどこで遊んでるの?としぞう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:10:47 ID:Dihjx/3z
( ∬  ) そんなのきまってんだろ。ニヤリ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:00:35 ID:GGjK/QMw
としぞう えっちだな としぞう

前回の土方はほんと良かった。良かった、というかほっとしたというか。
ヤマコーの言葉借りるなら「こいつ(土方)が死ねば」まで追い詰められた後に
散らし寿司作りのんびり眺める時間があったり周平にお兄ちゃんみたいに
優しくしたり沖田の事を気遣ったり局長が見てないようで見ててくれたり…
どんなにきつい状況でも帰る場所がある人間は頑張れると思いたい。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:46:57 ID:lVRUmlgO
夏の昼間にのんびり寿司作り眺めてるのは和むね。
鬼副長とか喧嘩腰バラガキとか策士とかももちろん好きなんだけど
一歩引いた場面でなにかを見てる山本土方ってのが好きなのを再認識した。
甥っ子を優しく見てたり勝っちゃんの稽古風景を片隅で眺めてたり
鶏に餌あげてたりそういうやつ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:06:24 ID:WvZpukOc
>>117
うわー懐かしい。
2話のころだなあ。
帰ったら見てみよう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:20:14 ID:icPh4CGC
>>117を読んで思い出した。
近藤沖田が富士山高尾山談義をしているときに
なにげに向うから2人を眺めてる土方…っつーシーンもあったよね?良かったな〜
(もっかい見返したいけど、バリバリ未来の暗示のシーンだよなあ…悲しい)



120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:28:28 ID:lVRUmlgO
あとムショーに好きなのが
朝ご飯中、勇がつねさんが来たとかで画面手前で
ドタバタしてる時に、奥のピンボケ映像で
沖田と食べながら話してるところ。
これ何話だっけ?
このシーン見てなんか凄くいいなあと思ったんだよね。
多摩時代はどれも美しき思い出だな・・。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:46:43 ID:Dihjx/3z
>120
( ∬  ) 4話だ。あの回から試衛館に入門した。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:37:24 ID:lVRUmlgO
>>121
としぞうありがとうとしぞう
暇な時にでも見返してみるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:46:46 ID:Qp2cHavD
あの時から総髪だったよな。何てしゃべったのか知りたい。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:49:54 ID:jOoiLPIu
歳三、多摩の頃からお笑い部門も担当していたが、鬼になってからの方が
お笑いのキレが良くなっているような気がする。
脚本とそれをこなすヤマコーはすごいよ。

破滅に向かいながらも、ギャグ盛り込むんだろうなぁ。
楽しみだがせつない。泣き笑いさせる気だな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:22:03 ID:WvZpukOc
4話と言えば、
勝ちゃんの後方のピンぼけ映像で、
布団を上げにきた源さんから
沖田と二人して布団奪い返して
敷き直してまた寝ちゃうなんて
どたばたもやっていたなあ。
あのシーンも好きだったよ。
それから「おかわり!」も4話だな。
「あなたも武士になれる!」もそうか。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:26:37 ID:GFIDkBcp
鬼役とお笑い役を同時にこなすヤマコーには、ほんとに感服してまつ。
昨日の新選組、小林さんのポニーテール姿に思わず('A`)となっちまったよ・・
ヤマコーのポニーテールはほんとに似合う。


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:43:06 ID:HOmCInx9
ステラの公式見ました?
さわやかな笑顔で載ってますな・・・来週楽しみw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:49:21 ID:Qp2cHavD
>>127
もち見ました。あの笑顔は見れないのが。

明日のドスタ局長と榎本の会見の様子が流れるらしい。副長はないのか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:50:33 ID:RV+bSaaD
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/index.html

表紙、ステラだとは思えないね。
どこの演劇雑誌かと・・・w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:01:25 ID:DxzRoXP5
思わず4話見返しちゃったよw
ヤマコーのNGを恐れぬ食べっぷりが好きだ。
そういや話が進むにつれ食事シーンが減ってきたなあ。

>>129
ほんとだw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:12:45 ID:A9uMcwE4
今日のBS「狼よ落日を斬れ」に沖田は出てくるけど
土方とか新選組の面々も出てくるのかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:44:16 ID:OtjcXbRQ
ステラHP見たどー。確かにステラだと思えぬ。

4話だけ見て無いんだ。最初「オダギリより先に名前出るコイツ誰?」
状態だったから、すごく悔やんでいる。乙葉の時、そんなにいい顔か?
と思ったし。
なんでこんなに好きになったのか、ヤマコーぢからというものがあるのかも。

4話見たいどー!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:45:24 ID:88BjKUUS
タコとったどー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:59:03 ID:Qp2cHavD
スタパスレに35回のカットシーンから土方から。
>「相手を持ち上げるに限る」の後、伊東は去っていき、

  歳三:……壬生の方はどうなっている。
  源三郎:今は総司たちが。
  歳三:見てくる。
  勇:俺は、皆を手伝ってこよう。
  歳三:引越しはあいつらに任せておけ。一軍の将はな──
  勇:じっとしているもんだろ。
  源三郎:お幸さんが一度部屋の様子を見て頂きたいとおっしゃって
   いました。
  歳三:行ってやれ。
  勇:……トシ、伊東さんのことだが、そう毛嫌いするな。
  歳三:大丈夫だ。あいつには学がある。今の新選組に要りような
   男だ。好きにはなれんが、嫌いなわけじゃない。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:03:07 ID:cMVccj3/
>>134
わあ、歳三ったらオトナw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:03:34 ID:BqSjZH+b
>>134
私も今読んできたところ。
他にも土方のシーンがカットされているところはあるけれど、
最後の行「大丈夫だ。・・・・・・嫌いなわけじゃない。」の台詞だけは
残して欲しかったなあ。
土方と伊東の関係性を表す、大事な部分だと思うんだけど。
この先の回で、これと同じような台詞が出てくるといいなあ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:05:02 ID:y7L9xP4F
>>136
禿胴。最後の行のような台詞はやはり残して欲しいし、入れて欲しい。

>>129
確かにステラとは思えん表紙だw 
編集部どうしたんだと突っ込みたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:06:04 ID:qKPyh8tR
土方と伊東の関係するシーンが
もう少しあってもいい気がする。
全て省かれているような…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:07:54 ID:A9uMcwE4
>>138
というか伊東の登場シーンが短い気がする
想像してたより。見せ場はこれからだけど。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:12:51 ID:V8j1igGB
>>139
同じこと思っていたよ。
予想していたよりクマーの扱いが粗末だ。
もっと副長と絡ませて欲すぃ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:17:10 ID:A9uMcwE4
>>140
来週の予告だとかなりカコイイシーンもあるみたいだ>クマ
ファンてわけじゃないが一応w

ネタバレにあがってる台本カットシーン読むと
なんか違う話見てるみたい…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:18:47 ID:Qp2cHavD
36回カットシーンから。
>源さんのお茶入れ話のト書き。「ねえ、房吉さん」と勇に声を
  かけられ、「隅にちょこんと座っていた房吉がにっこり笑う。」
  土方に「源さん」と促され、「源三郎、しぶしぶ急須を房吉に
  返す。房吉、嬉しそうに総司の湯のみにお茶を入れる。」
  尾形が佐々木の来訪を告げ、

    勇、隅でしょぼんとしている源三郎に声をかける。
  勇:すみませんが源さん、伊東さんを呼んできてもらえますか。
  源三郎:(用事を言いつかって嬉しい)かしこまりました。
  歳三:あいつはいいだろう。
  勇:伊東さんは京に来て間がない。出来るだけ多くの人と顔を
   つないでおきたいと言っていた。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:20:21 ID:Qp2cHavD
佐々木のシーンの土方のト書き。

  佐々木:申し訳ないが、本題に入ってよろしいか。
  伊東:(ひるまずに)失礼いたしました。
  歳三:(くすっと笑う)
  伊東:(受け流す)
   (中略)
  佐々木:(歳三に)今、隊士は何名ですか。
  歳三:(ちょっと多めに)四百です。
   (中略)
  佐々木:私の調べではせいぜい百三十名。(と、歳三を見る)
  歳三:(くそ、知ってたのか)
   (中略)
  佐々木:そこをお忘れなきよう。
  歳三:……(むかついている)


ここみたかったな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:23:16 ID:3d38tl1f
>>143
それはOAされたシーンのト書きを書き出してくれただけだと思うな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:24:20 ID:3d38tl1f
IDが小文字ばかりなのが、寂しい・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:31:21 ID:qKPyh8tR
カットされたシーン全部入れたDVDが欲し〜。
NGシーン含む。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:03:42 ID:dy5OJg9m
7 日付が出た直後、屯所の一室。

    松原が腹の傷を山崎に縫ってもらっている。
    見守る河合と源三郎。斎藤もいる。
  源三郎:さすがお抱え医師。うまいもんだな。
  山崎:こんなに早く役に立つとは思いませんでした。
  河合:痛くないの?
  松原:(我慢して)痛うない!
  斎藤:なんで腹を切った。
  松原:土方さんに腹が立ったんじゃ。決め付け、決め付けで。俺の
   話を聞こうともせん。
  河合:だけどそう思われてもしょうがないと思いますよ。
  斎藤:本当に決め付けだったのか。
  松原:どういうことですか。
  斎藤:……人が一番腹が立つのは、心を見透かされた時だ。
  松原:……(集中が途切れて)痛い!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 22:30:04 ID:A0AvkPwO
8 続くシーン、伊東の部屋。

    伊東と話す永倉。左之助もいる。
  伊東:それで松原君は大丈夫なのですか。
  左之助:あれくらいの傷じゃ、死にませんよ。
  永倉:腹切りでは、こいつは先輩ですから。
    腹の傷を見せる左之助。
  永倉:伊東さん、私は土方さんのやり方がどうにも気に食わんの
   です。彼は法度で隊士を縛り、規律を守ろうとしています。
   しかしそれでは本当の結束は生まれない。
  伊東:(うなずいて)力で押さえつければ、いつか必ずはね返って
   くる。
  永倉:このままでは、新選組は内から壊れる。私は山南さんに
   託されました。土方さんの行き過ぎを正し、近藤局長と新選組を
   守ってくれと。ここは、伊東さんにお願いするしかない。
  伊東:私に何が出来るでしょうか。
  永倉:近藤さんは、隊の差配を土方さんに任せています。出来れば
   そこに伊東さんにも加わって欲しいのです。土方さんを抑えられ
   るのは参謀の伊東さんのみ。
  伊東:分かりました。すべては新選組のため。局長と話し合って
   みましょう。

9 壬生心中の始末、近藤の「皆の思い、しかと受け留めた」の後。

  歳三:……
  勇:トシ、すまん。
    立ち上がって、庭を見つめる勇。
    歳三、斎藤をこづく。
  歳三:(小声で)何、言いつけてんだよ。
  斎藤:……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:27:10 ID:eQlKfwPo
  /         /        /
     /            /     /
  ./      , -.!- 、   /
      ,r' / .l ヾ ヽ        /
    ∧⌒⌒ll⌒⌒  /
    ( `_>´)ll  雨やまねぇなぁ。
    (l⌒l⌒lO          /
    .(_)__,)     /

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:30:49 ID:bQ+PpaTW
>>148
うはっ!か○いい。

着流しで蛇の目さしているとしぞうを見たかったな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:31:54 ID:9kM7WdKj
( ´,_ゝ`)この雨を見くびるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:35:46 ID:GFIDkBcp
>>143のト書きをみると、三谷の土方も( `_>´)になってるような。

ネタバレスレみてきた。伊東の新選組内部分析がカットされてたみたいだけど、
 >伊東:新選組の主立った者のうち、堅い結束で結ばれているのは、
   近藤、土方、沖田、井上といった試衛館生え抜きの四人のみだ。
   永倉と原田は、言ってみれば外様だ。彼らとは間を置いている。
   島田は土方の言いなり。

島田、やっぱ歳三の言いなりだったのかあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/08 23:49:17 ID:+1cX3fWu
>>151
自分は「永倉原田は言ってみれば外様だ」っていう言葉に切なくなった。
試衛館時代にはそんな外様だとか生え抜きだとか、そんなの全く関係なく
みんな「仲間」という感じだったのに…。なんでそんなに距離ができちゃったのか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:09:22 ID:WGEfR+cT
>>152
でもドラマ見ててなんとなくそんな
感じがする。
役者同士では違うのにそう思わせてしまう
のはすごいと思う。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:20:29 ID:Ll8raGkU
ただ、永倉原田の場合、外様的なのをむしろ誇っている感じがする。
俺たちは近藤さんの家来じゃない、同士であって、道が違ったら
袂を分かつこともある、ぐらい思っているような。
間をおくからといって、それが悪いことではないし、そういう男の関係はある。
生え抜き4人組は何があっても近藤さんについてく、という感じ。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:37:19 ID:ta/Cjk8h
生え抜き4人組は仲間とかじゃなくて家族に見える。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:46:15 ID:YNDqG8gI
でも、土方はシエイカン入ったの遅かったよね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:43:46 ID:AEbnxcFc
>>156
試衛館に入門したのは遅かったけれど
それまでも関わりは深かったんだろう。
義兄は試衛館のスポンサーだし、
このドラマでは近藤と幼なじみ設定だし。
(史実では10代後半位から親しくなったらしいけど。)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:42:32 ID:+uLus7rE
きょうはたいふうだし
雨ふってるしひまだ。

 〃∩     
⊂⌒( `_>´)
 `ヽ._つ⊂ノ


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:30:09 ID:+uLus7rE
    〃〃∩       
     ⊂⌒( `_>´) ひまだな
       `ヽ_つ ⊂ノ   



        |
        |
        |     
       ,,r''゙~~~`ヽ.  雨の日だから
      i'      l  てるてるぼうず!
      't ( `_>´) ,!
      ∞冫ー==='"     
    / / ,i |  ゙i,
   く  / i' .|  ゙:,
    ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙





     ⊂⌒(  _, ,_) なにやってんだおれ…
       `ヽ_つ ⊂ノ       
  
                     


|∀ ・)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:16:01 ID:xA1O8AGj
永倉は内心伊東のことは
嫌いでもなかったと思う。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:19:35 ID:IEYuvCw+
>>159
「その行いが、士道に反する事だとは思わないか? どうなるか、わかってるんだろうな。」

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:22:25 ID:fk2g1Xk5
(・ ∀ ・) 見ちゃいましたよ〜土方さん!
        誰に言いつけようかな。ワクワク ゲホッゲホッ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:56:41 ID:gz1kffhu
てるてるとしぞう、あしたはきっと晴れるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:04:52 ID:67kcaXBU
矢風掲示板に、高田文夫は幾度となく「土方いい、山本君最高」と絶賛していた、
鴻上が出たときも「今日は土方の山本君も来るの?」と番組中に聞いていたって
あったんだけど、どんなところを褒めていたか知っている人いる?
放送が聞けない負け組なので、教えてもらえたら嬉しいです。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:30:17 ID:5FMG4MA7
>>164
いつの番組かは知らないけども、鴻上さんはヤマコーの
そういうところも買ってリンダ×2に推したのかね〜

としぞうが朝、おみつさんに叩き起こされて布団引っぺがされるけど
布団にべったりくっついて離れようとしないシーンの回、
何話だっけ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:35:36 ID:DnWQtzA9
それ4話じゃないかな?>>165
土方の髪型がポニーテールに変わって、試衛館に入った回だし。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:35:48 ID:WGEfR+cT
今日は再放送もスタパも
中止だね。
がっかり…。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:37:23 ID:na8uPqim
屋でその書き込みしてる人に具体的に教えてくれって
いった方が返答くれそうな気もするが>>164


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:45:40 ID:5FMG4MA7
>>166
dクス!
急に思い出して無性にねぼけとしぞうが見たくなったので。
土スタも中止になっちまったみたいだし(´・ω・`)チェッ
早速見んべ〜

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:45:58 ID:1GFVYJgQ
>>165
舞台のオファーってもっと早いんじゃないの?
大河始まる前には決まってたと思うんだけどどうだろう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:49:35 ID:teH+6DZY
大河始まる前に決まっていたと思うが、舞台。
はじまってから周りの反響みて、とかじゃ遅すぎるだろう。
それに鴻上さんの舞台に過去2度出ているんだから
高田さんの反応みてなんて以前にヤマコーの事よく知ってるんじゃないの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:51:46 ID:5FMG4MA7
>>170
ウン、書き込み後に実はそんな気もしたw
鴻上氏、そんなに絶賛してくれたのなら舞台での扱いもその愛情でもって
より良くしてくれたりしないかな〜、とちょっと期待してみる。
なわけで今からローソンにちょっくらチケとってきます〜

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:09:49 ID:67kcaXBU
>>168
あそこは登録しなきゃ書きこめないから、こっちで知っている人がいたらと思ってね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:51:51 ID:cgTEmICC
リンダリンダのチケットが、平日だけどまだ残っていた!
ヤフオクとかじゃないともう手に入らないと思っていたので、うれしかった。
スレ違いの話でごめんなさい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:23:31 ID:yMfZx9rI
>174さん
私も今、購入してきた!
昨日まではなかったのに、こういうこともあるんだね・・・。
タダ券手に入った以外で舞台見に行くのは二度目です。
今から緊張してきた・・・。
あと、11月は、祭日もあったよ。
同じくスレ違いすみませんでした。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:32:33 ID:vwTvAj+T
観劇が趣味(年間50本位、小・中劇団ばかり)なので、最初「新選組!」は、
「お金も払わず役者が観れる! 有難い、有難い」ってな感じだった。
それが今では番組が終ることが心底寂しい。山本くんをはじめ、皆が舞台に
戻るを待っていたはずなのに・・・。信じられない心境の変化だ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:36:30 ID:AEbnxcFc
>>175
おめでたう。
昨日までなかったのに今日はあったってことは
ダブリ組がキャンセルしたのかな。

自分は九州なので12月に福岡で見る予定。
大楽が見たかったけどプレオーダー落選したので
その1日前のソワレに。
そのころはもう大河終わっているんだなあ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:38:35 ID:NIdnCkBj
>>175
先行で取ったので一般の発売日は知らないんだけど、
電話予約をした人が期限までに引取りに行かなかったら、
そのチケットは、プレイガイドで売り出されるよ。
多分、そのチケットを買えたんだと思う。良かったね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:42:21 ID:woKojY7V
リンダリンダもう売りきれてるのかorz
当日券とかは無し?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:43:24 ID:5FMG4MA7
>「お金も払わず役者が観れる! 有難い、有難い」ってな感じだった。
そうそう。
でも、だんだん皆いなくなっていって寂しいから
&「!」で新たに魅力的な舞台役者を見つけちゃったから
以前よりあれこれ見に行くことになりそうなオカン・・・
金がねーよウワァンヽ(`Д´)ノ!!
すれちがいすみません。

今チケゲッツしてきたv

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:45:50 ID:NIdnCkBj
>>179
今日買えた人もいるし、台風の影響のない地方ならこれから
プレイガイドに行ってみたら?追加日も出たしね。
ぴあのネットでの購入もできるよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:46:13 ID:nvb5qJtq
>>174
情報ありがとうございます!
今ゲットしてきました。しかも休日取れました!


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:05:03 ID:2nN4NVop
いーなー
カネはあるが休みが取れねーよ
なんで大阪12月なんだよ・・・orz

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:18:19 ID:Oyf9lxKX
ローソンでリンダ大阪平日ゲトしてきました。
一人だし今からどきどきする。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:29:20 ID:a2iEQX9p
ステラキタワァ━━(n‘∀‘)η━━ !!!!!

月曜休みだと土曜に届くんだよね
嬉しい♪
台風も往っちゃたし
これからゆっくり読むぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:41:10 ID:tJwGl8B8
次の舞台は2年前くらいに決まってたらしいよ
てーことは今は2年後くらいの話をしたりしてるんだろうなぁ
なんか不思議

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:04:20 ID:ymCLKy9+
>>185
来週発売のやつですよね?今から楽しみだならないw

>>186
今唐突に思い出したのだけど
共演者の松岡が、前に「3年ぐらい先まで予定が埋まってる」って言ってた。
変更はあるだろうけど、舞台の決定も早かったんだね。
ヤマコーは色々なことに挑戦していく人みたいなので、これからも楽しみだな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:31:36 ID:+4luXmkg
今週のステラの表紙は土方・山南の表紙ダス。写真がめっちゃいい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:58:19 ID:4X40u//N
>>187
既に決まっているヤマコーの
これからのスケジュールを知りたい。
どういうところからオファーが来ていて
どういう話を受けているのか興味深い。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:10:48 ID:m9AqVLM8
ぐっさんとのトークショー@京都駅
・予定時間は18時から約1時間
・今のところ整理券の配布や待ちスペースの確保等の予定はなし
・13時から16時まで、同じ場所で「2004のだがわきもの祭〜未来への第一歩〜」という
 イベントがある。客席入替制は取らず移動も促さない。

とのことです。朝から待つ人とかは大変かも。そのまま着物ショーの客になってそうw
着物ショーみたい人は人でかわいそうな気もするなぁ。整理券出せばいいのに。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:17:20 ID:I35M9sib
駅ビルのあそこは、普通なら大ホールクラスを楽々うめるような人が
イベントやったりするからなぁ。
トークショーくらいでは整理券いらないだろって思っていそう。
当日すごい混乱していたら、緊急で出すかもしれんが。整理券。
多分当日はその着物ショーも見るだろーな。
朝から座り込みだわ、あそこの階段に・・・・。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:40:09 ID:8hsha9+o
本スレにあったけど
このスレで聞いた人はおらんか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/10/09 21:31:14 ID:Bb1FOkBw
地元のFM局(中国地方)で夕方、会津藩公行列の録音流してた。
レポーターが「きゃー耕史くーん」と言ったり、
現当主にインタビューしてたり、雰囲気が出ていておもしろかった。

…あ、ふいんき(ry)だっけか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:37:38 ID:6nM7IkNL
12月大阪でリンダリンダ観にいく。
でもかなり後ろのほうの、しかも補助席だったのが鬱。
ぐっさんとのトークショーも行くつもりだが、
四時まで別のイベントもやってるなんて、
いったい何時くらいに着いてたらいいのかますますわからん。
もう三十分前とかに着けてたらいいか、と思ってるが
甘いかなあ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:48:19 ID:w7Bgcm1G
今日チケ買いに行ったけど今座席調べてみたら
一番端っこだなんてえぇぇ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン!!
端っこはS席じゃなくてA席料金にしてくれよぅ・・
しかも福岡メルパって音響設備悪いから心配ダ、アァ。

スマソ、ちょっとすっきりした。・゚・(ノ∀`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:49:40 ID:/wK5NVSy
30分前だったらもうかなり階段の上から見る事になりそうな>>193
双眼鏡必須かも。
皆その別のイベントもみていて、ずっとその場にいるって事になりそう。
自分もそのつもりだし。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:51:27 ID:wB/mwBxf
前の方でみるのにこだわりがないから30分前でもいいと思うが
いいとこでみたくて、30分前だったら
かなり甘いとは思う・・・>>193


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:55:03 ID:W+ux1F1t
>>193
自分も大阪の公演観に行くよ。席は何と!最後列の補助席ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
実は斎藤の中の人が好きで大河を見始めたんだけど、
他の隊士もほとんど好きになってしまったよ。
中でも副長が一番のお気に入り。大収穫としか言い様がない。
他にも沖田やら、河合、望月亀弥太、橋本佐内と舞台役者のご贔屓が沢山出来てしまった。
このドラマに出会えて本当に幸せだと思う。

京都のイベントにも行くつもりだけど、
当日の様子を伺いつつ、その日は秋の京都散策をして時間を潰す予定。
一緒に行く友達が今年に入って急に着物に目覚めたので、着物ショーからみるかも。
余りぎりぎりに行くのも怖いしね。

268KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05