■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part46【新選組!】
1 :
( ^_>^) オールアップしたよ
:04/10/06 22:17:09 ID:T1tD2vLG
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。
一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は該当スレでお願いします。
一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。
一、関連情報は
>>2-10
あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。
一、新スレは
>>950-970
あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。
一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。
前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part45【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1096357886/
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 10:14:26 ID:xaHXUz7F
>>34
ゴロゴロさまにもなってしまうとしぞう、懐が深いな。
でもおまいは実は晴れ男、台風を追っ払ってね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 10:22:44 ID:EKft1vwc
としぞう、前スレで見事に締めてたなw
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 10:24:32 ID:UyIcFSGs
としぞうは、昨日の「燃えよ剣」の濡れ場は羨ましかっただろうなー。
AAスレでわかったようなわかんないようなことを言うとしぞうがいた。
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/06 19:51:52 ID:xZPcmL02
いいか、みんな
(`<_´ )
(| y |)
平助はふつうにかけば平助だが…
平助 (`<_´ )
⊂| y |)
ひっくりかえすと
助 ( `_>´) 平
⊂| y |⊃
すけべになる
( `_>´) 助平
(| y |⊃
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:20:00 ID:OK5ExtYw
古くからのヤマモヲタですけど。副長でヲタになった人達が
いわゆる舞台初心者がリンリンに来られるとちょっとウザイ
キャーキャー言われるとすんごく引く。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:26:52 ID:EKft1vwc
>39
その前に松岡ファンがキャーキャー言うのではないか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:34:16 ID:EaSMKwIz
>>39
そんなこと言わずにさ、舞台を見る時はこういうことに気をつけてねって
やっちゃいけないことを教えてあげればいいのに。
・喋らない
・前のめりにならない
・携帯の電源は消す
・頭の上のお団子や爆発頭など後ろの人に迷惑な髪型はしない
・コンビニ袋など音の出るものを膝の上にのっけない
要は静かにすることと後ろの人に気を使いましょうってことだけ
気をつけてもらえばいいと思う
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:35:38 ID:GhPRR7C9
>>39
そういう書き方するなよ。
昔からのオタがそういうこというからほかのファンまで
悪いイメージができちゃうんだよ。
同じ山本耕史が好きなもの同士節度を守って仲良くすればいーじゃんか。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:48:44 ID:ntEz9V/S
>>39
ん〜気持ちもわからんではないけどね。
>古くからのヤマモヲタですけど。
みたいになにかと優位に立たれるような古参ヲタもあんまイイ気しないんだわさ。
舞台人としてのヤマコも大河とは全く違う魅力出すんだろな。
凛打×2楽しみにしとります(´∀`)
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:50:37 ID:Y6qT7MWS
ナリキリでしょ。
「リンダリンダ」を「リンリン」なんて言うか?
>>40
だって、松岡の
>>39
では出していないのに唐突だし。
オールアップだってガセを流して喜んでいるナリキリがいるんだから、
相手にしなくていいんじゃないかな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 11:52:11 ID:AWxi7qwQ
ID表示になっても、IDなんて変えられるからへっちゃら
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 12:04:57 ID:vYgQp714
みんな釣られ杉。
>>31
にある、1043えばんの「ほっくほくとしぞう」を見てマターリしる。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 12:38:27 ID:EAbpQATd
>>39-40
私は大河で副長ハマって、しかもSOPHIAファン、更にブルーハーツ世代だ。
舞台なんて生まれて初めて見に行くよ。
それでも雰囲気を壊さないように、観劇のマナーを勉強しようと思ってる。
こういう人間もいるってことだ。
上のは釣りかもしれんが、こう思ってる人も少なからずいると思うから
ちょっと書いてみた。
これだけではなんなので。
副長オールアップお疲れ様!5日にスタパで見てたけどほろりとしたよ。
そして「ほっくほくとしぞう」は必見だぞ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 13:51:13 ID:105SD1NL
自分は、副長以外のヤマコーが本当に好きなのか、確認するため、舞台見に行こうと思った。 が、チケット取れなかったよう…orz
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 13:55:56 ID:/FQ/74fM
1043板の情報スレに
先日の日経新聞のインタビューを
全文うpしてくれた神が現れたので
お知らせしときます。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 13:56:49 ID:/FQ/74fM
>>48
追加公演がある模様。
再トライしてみれば?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 14:02:34 ID:ww1X0BTh
>>48
もう売り切れ?
絶対行こうと思ってたわけじゃないんだけど
プチショックなのはなぜ・・。
ひよことか卵に似てんな、くらいにしか思ってなかったのに
しっかり中の人のファンになってるってことなのかorz
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 14:07:10 ID:Sa9L0lsk
>>49
サンクスです。今から見に行ってきます。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 14:24:15 ID:1XF2EVlu
1043えばんはいいなー。ものすごく和むよ。
管理人さんと職人さんたち、いつもありがとー!
レスつけていないけど、みんなか○いくて、心のオアシスだよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 14:35:02 ID:Vun7kKeu
>>49
ディア・フレンズ(ラジオの)ゲストに来てた時の話思い出した。ホントに0歳児から
芸能人だったんだよね・・・
大河の話とか丸大ハムの話とか昔の彼女の話とか、盛り沢山だったなー懐かしい。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 14:49:44 ID:EAbpQATd
本スレから拾ってきた。ラジオ出るみたいですよ。
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/07 14:26:22 ID:bfpX29SE
ニッポン放送AM11:30〜「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」
19日山本耕史、21日三谷幸喜 ゲストだそうです。
さっき告知してました。
高田さんが新選組見てると言ってたよ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい
:04/10/07 14:56:12 ID:S5ve4UbD
>>55
なぜ平日の昼間なんだ…orzどっちも聴けねーー!
ラジオ聴ける方、レポおながいしまーす
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 16:57:19 ID:105SD1NL
ミタニンはまた木曜か…。 前回も木曜で、アシスタントの清水ミチコが新選組!にまったく興味ないので話がどんどんズレてってたよ…。火曜アシは乾きみこだったかな?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 17:20:49 ID:/FQ/74fM
民法ラジオのゲストに出て新選組話ばっかり
ってことはないよね多分。
でも少しは新選組話も出してくれるかな。
留守録を忘れないようにしなければ…
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 17:23:54 ID:Sa9L0lsk
仕事なんで聞ける方レポおねがいしまーす。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 18:12:01 ID:Py94sHG/
二本松市のHPのまちかどフォトコーナーってとこに
ちょこっとだけ先週の写真がのってる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 18:16:55 ID:Sa9L0lsk
>>60
サンクス。早速行ってみます。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 18:18:22 ID:ikoPnzRm
>>60
見てきた〜ありがとん
ムカつくくらいお似合いだなあwくそう
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 18:20:35 ID:7rOC1BrG
>>60
thx!
トークショーの写真が嬉しい〜
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 18:20:39 ID:Sa9L0lsk
堺さんのもあった。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 18:34:31 ID:/FQ/74fM
>>60
thx!
ふいんき(なぜか変換が以下略)わかって嬉しいよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 19:25:06 ID:BhOs2f2H
会津若松も「藩公行列」の写真の整理がつき次第(笑)HPにうpするって。
ついでに全然繋がらなくて大不評だったライブ配信も、NTTが映像配信するそうです。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 19:32:14 ID:Sa9L0lsk
>>66
ほんとー?見れなかったんでたのしみです。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 19:50:17 ID:r4g5whKC
>>66
物産のBBSに載ってたね。楽しみだよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:01:26 ID:I7F7FniP
>>68
商社勤めをしていた自分は、ただ「物産」と言うときは「三○物産」のことを
さしていたんだけど、まさか違うよねw
何のこと?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:08:21 ID:YXXCQkEa
物産は物産じゃないのか?普通に物産展とかで使用する意味での。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:15:21 ID:r4g5whKC
会津若松観光物産協会です…
いつも検索で会津 物産で検索してたので。
そしておいらも仕事で輸出してた頃は物産=三井だったのを思い出したw
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:15:35 ID:36doh5L2
会津若松観光物産協会のHPだね。
ありがとう会津の方!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:16:21 ID:36doh5L2
>>71
ケコーンしてしまった。
御免。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:54:20 ID:660L9vCU
>>60
また本当に底の深い椅子だなトークショー。
思わず前スレのレポを思い出してワラタ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 20:58:20 ID:a0MQWbQL
ヤマコーはまだしも堺さん、なんかえらいガンバってる体勢だねw
これが山南流の座り方…なのか…?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 21:13:40 ID:36doh5L2
BSでやってる新選組
土方がものそい悪役に見えるんだけど…
気のせいだろか。(筋運び的に)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 21:33:12 ID:RZ4a09Mg
二本松市の写真見てきた。
お琴の中の人、青山で偶然目の前のタクシーから降りてきたとこに居合わせたことあるけど
むっちゃ細くてかわいかったよ。
そのお琴の中の人と同じくらい細く見えるヤマコー w 実物がどのくらい細いか想像がつく…。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 21:33:20 ID:ivfQTFQy
>>76
BS新選組!オッサン過ぎだよー
たまちゃん孫かと思ったもん
小林土方は鬼の副長って部分だけ強調され過ぎ
やっぱり大河はいいね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 21:44:24 ID:NaZPf9UB
>>60
サンクス!
早速見てきた。何気に写真欲しくなった。
トークショーの椅子、もう少し何とかならんかったんかい、二本松市!
とか思った。境さんの頑張りすぎてる姿勢が何ともいえない...ワロタ
>>66
そっちも楽しみ。サンクス!!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 21:55:25 ID:36doh5L2
BS新選組トラウマになりそなラストだった。
自分には古高拷問とか切腹とかエグ杉た。
大河が初見でよかったかもしれない…。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 21:57:10 ID:qEGfB9Id
大河と重ね合わせて、流山から近藤斬首まで泣いてしまったよ。
12月が恐い・・・。
82 :
79
:04/10/07 22:01:36 ID:NaZPf9UB
堺さんの字、変換ミスった...orz
すんません、腹切ってきます...
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:03:29 ID:BhOs2f2H
毎年右肩下がり状態だった『会津藩公行列』も予想を遥かに超えた12万人増。
ホテルは勿論、飲食、土産、果ては自動販売機(夏日だったしね)と、末に至るまで
潤いました。無粋な言い方ですが、助かった方々(店)多し。ありがたや〜。
副長達も、東京からのスタッフ陣(結髪、メイク、衣装、中心に居て仕切っていた
のはやはり副長(笑))の丹精のおかげで、ドラマそのままの姿で鶴ヶ城本丸に登場、
その完璧な状態に、今か今かと待っていた者たちの歓声はすごかったです。
(そのまま撮影しちゃえとか、鶴ヶ城をバックにポスターを作成とか、そんな声も)
副長たちも行列を心底楽しんで帰られたと聞いています。
ふつーにスーパーに買い物に行っちゃったり、町中のお店に飲みに行って大騒ぎ
にもなったけど「すごーく楽しそうだったぁ」というのは本当だと思う。
「又、来ます」と5月のトークショーでの言葉を、また最後に言ってましたな。
今年会津に来てくれた皆さんも「又、来て」下さるとホント嬉しい。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:08:07 ID:HzsdvTtR
>>80
私も大河が初見でよかったと思った・・・。
あの新選組、本スレで書かれていた「加齢臭が漂う試衛館」にぴったりフィット。ワロタ。
他にも色々とありえない設定がてんこもりで、
そういう意味では面白かった鴨。
パパ鴨もよかった。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:14:54 ID:6YLhzqpu
過去レスあんま見れてないんでガイシュツだったらゴメン。
http://www.citywave.com/tokyo/selection/041008/index.html
副長オレンジが眩しすぎっす一升は多いっす。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:20:11 ID:krglhZxv
ガイシュツじゃないと思う
>>65
ありがとう。
しかし焼酎一升・・・・。すごすぎだ。
大河の撮影と舞台稽古重なっていて、おまけに会津祭りやトークショー参加もあって
ほんとクランクアップ前は多忙だったんだろーな。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:23:25 ID:HzsdvTtR
>>85
少なくとも私は初見です。thx!
ヤマコー一升は多すぎだよヤマコー
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:31:57 ID:36doh5L2
>>85
サンクス。オレンジがまぶしいw
自分のスタイルが確立してるんだね。
普段からメディカルトレーナー
やっちゃうような下地があるからだろうな。
しかし一升は(ry
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:36:35 ID:nHh8Ui+5
焼酎はカラダにいいというか、翌日にあんまりこないよね。
自分も以前、友人と二瓶ほど焼酎あけたとき、二日酔いにならなくて
感心した。これがウィスキーだったら悲惨・・
でももう30も近いんだし、そろそろ酒量おとした方が(r
しかしいつみてもすごい腕だ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 22:44:19 ID:UPrL5TI+
あれだけオレンジを爽やかに・・・じゃなくて、か○いらしく着こなせる男はそうそういないw
もうこれからは、新選組!の取材じゃなくて、次の舞台関係になっていくんだね。
ちょっと寂しいな。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 23:01:16 ID:vc0pzyzC
>>83
いつもの会津の人だー。
こぼれ話ありがとう。
副長たちが会津ですごく愛されてるのが
しみじみわかります。
いいなあ会津。
行けばよかったなあお祭り。
かなりかなり遠いんだけど。
>>65
thx
焼酎、好きな銘柄とかあるのかな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 23:11:48 ID:36doh5L2
ここ連日の新選組映画を見て
大河は本当に丁寧に描かれてるんだなーと思った。
ヤマコーの言葉じゃないけど一年て贅沢だなあ。
しかも「こんないいチームワークの大河は初めて」って
言うくらい結束した役者&スタッフの手による作品で。幸せだ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 23:14:36 ID:R+W4+E9i
本当にかわいいなぁ。ヤマコーw
これが鬼の副長に変身するんだから、役者ってつくづくスゴイよ!
焼酎か〜。自分は紫蘇焼酎にハマっている。
うまい銘柄ご存知の方がいたら、情報キボン!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 23:16:45 ID:+N4IQ00q
自分はあまり焼酎飲んだことないけど、
太りにくいらしいね。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/07 23:31:49 ID:o7t60myD
飲み屋で居合わせた外人さんと芋焼酎について
異文化交流で盛り上がっちゃうくらいだから
相当好きだしこだわりあるんだろうねw
時代劇板の栗塚さんスレに為次郎兄さんアップのときの
レポがあったよ。ネタバレありだけど。
ヤマコーのコメントも。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 00:07:55 ID:xfTQdmfT
>>93
紫蘇焼酎は「たんたかたん」(漢字わからん)しかしらない。
メニューにはあっても切らしてますって事がけっこうあるよね。人気なのかな?
私はもっぱら芋焼酎。最近は焼酎バーとか増えて嬉しいな。
今日の映画「新選組」の土方はちょっとイメージと違ってた。
小林桂樹さんは優しげで素敵なおじいさんだと思ってたけど、なかなか悪そうだった。
やっぱり山本土方が自分にとって最高だ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 00:22:55 ID:cMVccj3/
>>96
当方西郷さんと同郷。
つまり芋焼酎の地元の者。
いわゆるプレミアム焼酎も
飲める機会は多いかも。
やっぱり森伊蔵とかおいしいよ。
香りもすばらしいし。
でも定価は1升が2千数百円のお酒なんだよね。
なんで東京の焼酎バーとかでは
一杯2000円近くもしたりするのじゃあ!
シラク大統領もファンだという森伊蔵とか
かお
98 :
97
:04/10/08 00:26:34 ID:cMVccj3/
長文になりかけたので
適当にはしょったつもりが
消し残しが・・・
末尾行は脳内消去で
よろしくおながいしまーすorz
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 00:27:32 ID:vWnShKgz
うちの父も鹿児島出身、今は福岡在住。
毎晩楽しみにしている晩酌用の、普通にスーパーで買っていた銘柄は、
芋焼酎ブームにより芋が足りなくなり、スーパーに置いていなかったり、
酒屋さんに置いてあっても、一人一本しか買えなくて困っている。
もうじき芋が取れるから、ちょっとしたら手に入るらしいけど。
スレ違いスマソ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 00:42:53 ID:xfTQdmfT
>>97
関西在住だけど、当方100%薩摩な血が流れておりまする。
ここで言うのは何だか憚られるんですけどね…w
森伊蔵は残念ながら未だに飲んだ事ない。
はっきり言って高過ぎるよー。
母親が某焼酎メーカーの方と仲が良くて、
田舎に帰る度に譲ってもらってるんだけど、
そこの会社の焼酎を某お笑いタレントが美味いと言ってしまった為、
品薄らしい。肝心の芋自体も足りないみたいだし、売れすぎも困るね。
ヤマコーには身体に良い芋焼酎を少量ずつ健康に飲んでいただきたい。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 00:57:50 ID:SqZLs3bZ
なんかオモロイ流れだw
読んでたら酒が飲みたくなってしまったよ。
一度でいいから試衛館ズの宴席潜入してみたい。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 01:09:02 ID:4p6lZTP2
ttp://www.goryokaku-tower.co.jp/hijikata/hijikata01.htm
あっ、おなT!
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 01:30:18 ID:qPfgxApU
誰か指摘するだろうなと思ったよ
五稜郭タワーの記念写真
ヤマコーはサングラスかけちゃいかんとおも
>>101
大石くんの日記によると5日に総集編の撮影が
あったみたいだね。コメント撮り?なのかわからんけど
宴席風座談会ならおもろいのになー
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 01:33:32 ID:1yQXtZsO
そういえば原田のお祝いの時角樽くらい持ってけよと思った。
局長と副長
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 02:09:46 ID:3+i61txl
しかし焼酎一升とは・・・飲めるものなのか? orz
日本酒一升半のアルコール濃度だよ
副長、せめて五合にしておいてくれ!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 04:51:15 ID:z+szm9H3
一応 関連スレが新スレに移行したのでお知らせ
山本耕史さんについて語るスレ Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1097163162/
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 11:13:13 ID:Qp2cHavD
ほぼ日更新しました。今回も面白かった。DVDが実現したら
ほぼ日からも発売するそうです。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 12:48:13 ID:UXOM8dtX
たちゅ>>>>>>>>>>ハゲコー
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 12:54:15 ID:GGjK/QMw
>107
……あれ?そういう話か?
あれはこのくらいは売れるよ!俺も買うよ!むしろ売るよ!126セットくらい。
→126かよ!半端だな!
っていう流れだろ?
実際の委託販売って煩雑な手続きがいっぱいあるから無理ぽ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 12:59:54 ID:Qp2cHavD
違うっけ??勘違いしたのか?でも実現して欲しいな。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 13:16:41 ID:GGjK/QMw
ごめん、何か来てるのにageてた。
>110
改めて読みに行ったら108の言う事の方が正しそう。
イトイの商売気を感じる部分無意識スルーしてたから勘違いした。
しかしそれにつけてもDVD欲しい。
後半見てから前半見るとまた感慨深そうだ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 13:35:55 ID:Qp2cHavD
スマソ。スタパスレから。明日の撮影はなくて10日らしい。台風来るし。行く人
大変だな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 13:53:21 ID:Dihjx/3z
( ∬ ) 台ふうのやろう、えぬえちけーにいるかっちゃんをおそったらころす。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 13:57:22 ID:GGjK/QMw
あ、とうしぞう来たねとしぞう
ふだんどこで遊んでるの?としぞう
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 14:10:47 ID:Dihjx/3z
( ∬ ) そんなのきまってんだろ。ニヤリ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 15:00:35 ID:GGjK/QMw
としぞう えっちだな としぞう
前回の土方はほんと良かった。良かった、というかほっとしたというか。
ヤマコーの言葉借りるなら「こいつ(土方)が死ねば」まで追い詰められた後に
散らし寿司作りのんびり眺める時間があったり周平にお兄ちゃんみたいに
優しくしたり沖田の事を気遣ったり局長が見てないようで見ててくれたり…
どんなにきつい状況でも帰る場所がある人間は頑張れると思いたい。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 15:46:57 ID:lVRUmlgO
夏の昼間にのんびり寿司作り眺めてるのは和むね。
鬼副長とか喧嘩腰バラガキとか策士とかももちろん好きなんだけど
一歩引いた場面でなにかを見てる山本土方ってのが好きなのを再認識した。
甥っ子を優しく見てたり勝っちゃんの稽古風景を片隅で眺めてたり
鶏に餌あげてたりそういうやつ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 16:06:24 ID:WvZpukOc
>>117
うわー懐かしい。
2話のころだなあ。
帰ったら見てみよう。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 16:20:14 ID:icPh4CGC
>>117
を読んで思い出した。
近藤沖田が富士山高尾山談義をしているときに
なにげに向うから2人を眺めてる土方…っつーシーンもあったよね?良かったな〜
(もっかい見返したいけど、バリバリ未来の暗示のシーンだよなあ…悲しい)
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 16:28:28 ID:lVRUmlgO
あとムショーに好きなのが
朝ご飯中、勇がつねさんが来たとかで画面手前で
ドタバタしてる時に、奥のピンボケ映像で
沖田と食べながら話してるところ。
これ何話だっけ?
このシーン見てなんか凄くいいなあと思ったんだよね。
多摩時代はどれも美しき思い出だな・・。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 16:46:43 ID:Dihjx/3z
>120
( ∬ ) 4話だ。あの回から試衛館に入門した。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 17:37:24 ID:lVRUmlgO
>>121
としぞうありがとうとしぞう
暇な時にでも見返してみるよ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 17:46:46 ID:Qp2cHavD
あの時から総髪だったよな。何てしゃべったのか知りたい。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 17:49:54 ID:jOoiLPIu
歳三、多摩の頃からお笑い部門も担当していたが、鬼になってからの方が
お笑いのキレが良くなっているような気がする。
脚本とそれをこなすヤマコーはすごいよ。
破滅に向かいながらも、ギャグ盛り込むんだろうなぁ。
楽しみだがせつない。泣き笑いさせる気だな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 18:22:03 ID:WvZpukOc
4話と言えば、
勝ちゃんの後方のピンぼけ映像で、
布団を上げにきた源さんから
沖田と二人して布団奪い返して
敷き直してまた寝ちゃうなんて
どたばたもやっていたなあ。
あのシーンも好きだったよ。
それから「おかわり!」も4話だな。
「あなたも武士になれる!」もそうか。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 18:26:37 ID:GFIDkBcp
鬼役とお笑い役を同時にこなすヤマコーには、ほんとに感服してまつ。
昨日の新選組、小林さんのポニーテール姿に思わず('A`)となっちまったよ・・
ヤマコーのポニーテールはほんとに似合う。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 18:43:06 ID:HOmCInx9
ステラの公式見ました?
さわやかな笑顔で載ってますな・・・来週楽しみw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 18:49:21 ID:Qp2cHavD
>>127
もち見ました。あの笑顔は見れないのが。
明日のドスタ局長と榎本の会見の様子が流れるらしい。副長はないのか。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 18:50:33 ID:RV+bSaaD
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/index.html
表紙、ステラだとは思えないね。
どこの演劇雑誌かと・・・w
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 19:01:25 ID:DxzRoXP5
思わず4話見返しちゃったよw
ヤマコーのNGを恐れぬ食べっぷりが好きだ。
そういや話が進むにつれ食事シーンが減ってきたなあ。
>>129
ほんとだw
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 19:12:45 ID:A9uMcwE4
今日のBS「狼よ落日を斬れ」に沖田は出てくるけど
土方とか新選組の面々も出てくるのかな?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 19:44:16 ID:OtjcXbRQ
ステラHP見たどー。確かにステラだと思えぬ。
4話だけ見て無いんだ。最初「オダギリより先に名前出るコイツ誰?」
状態だったから、すごく悔やんでいる。乙葉の時、そんなにいい顔か?
と思ったし。
なんでこんなに好きになったのか、ヤマコーぢからというものがあるのかも。
4話見たいどー!
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 19:45:24 ID:88BjKUUS
タコとったどー
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 20:59:03 ID:Qp2cHavD
スタパスレに35回のカットシーンから土方から。
>「相手を持ち上げるに限る」の後、伊東は去っていき、
歳三:……壬生の方はどうなっている。
源三郎:今は総司たちが。
歳三:見てくる。
勇:俺は、皆を手伝ってこよう。
歳三:引越しはあいつらに任せておけ。一軍の将はな──
勇:じっとしているもんだろ。
源三郎:お幸さんが一度部屋の様子を見て頂きたいとおっしゃって
いました。
歳三:行ってやれ。
勇:……トシ、伊東さんのことだが、そう毛嫌いするな。
歳三:大丈夫だ。あいつには学がある。今の新選組に要りような
男だ。好きにはなれんが、嫌いなわけじゃない。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 21:03:07 ID:cMVccj3/
>>134
わあ、歳三ったらオトナw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:04/10/08 21:03:34 ID:BqSjZH+b
>>134
私も今読んできたところ。
他にも土方のシーンがカットされているところはあるけれど、
最後の行「大丈夫だ。・・・・・・嫌いなわけじゃない。」の台詞だけは
残して欲しかったなあ。
土方と伊東の関係性を表す、大事な部分だと思うんだけど。
この先の回で、これと同じような台詞が出てくるといいなあ。
268KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05