■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part46【新選組!】

1 :( ^_>^) オールアップしたよ:04/10/06 22:17:09 ID:T1tD2vLG
大河ドラマ「新選組!」山本耕史の土方歳三について語るスレ。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
   それ以外の話題は該当スレでお願いします。

一、煽り・荒しはスルー推奨、sage進行でマターリと語りましょう。

一、関連情報は>>2-10あたりにありますので一見さんは目を通して見ましょう。

一、新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
   立てられなかった時は早めの申請を。

一、ここでの実況は固く禁じます。実況は実況専用スレで。


前スレ
【大河】山本耕史の土方歳三 Part45【新選組!】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1096357886/


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:23:31 ID:yMfZx9rI
>174さん
私も今、購入してきた!
昨日まではなかったのに、こういうこともあるんだね・・・。
タダ券手に入った以外で舞台見に行くのは二度目です。
今から緊張してきた・・・。
あと、11月は、祭日もあったよ。
同じくスレ違いすみませんでした。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:32:33 ID:vwTvAj+T
観劇が趣味(年間50本位、小・中劇団ばかり)なので、最初「新選組!」は、
「お金も払わず役者が観れる! 有難い、有難い」ってな感じだった。
それが今では番組が終ることが心底寂しい。山本くんをはじめ、皆が舞台に
戻るを待っていたはずなのに・・・。信じられない心境の変化だ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:36:30 ID:AEbnxcFc
>>175
おめでたう。
昨日までなかったのに今日はあったってことは
ダブリ組がキャンセルしたのかな。

自分は九州なので12月に福岡で見る予定。
大楽が見たかったけどプレオーダー落選したので
その1日前のソワレに。
そのころはもう大河終わっているんだなあ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:38:35 ID:NIdnCkBj
>>175
先行で取ったので一般の発売日は知らないんだけど、
電話予約をした人が期限までに引取りに行かなかったら、
そのチケットは、プレイガイドで売り出されるよ。
多分、そのチケットを買えたんだと思う。良かったね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:42:21 ID:woKojY7V
リンダリンダもう売りきれてるのかorz
当日券とかは無し?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:43:24 ID:5FMG4MA7
>「お金も払わず役者が観れる! 有難い、有難い」ってな感じだった。
そうそう。
でも、だんだん皆いなくなっていって寂しいから
&「!」で新たに魅力的な舞台役者を見つけちゃったから
以前よりあれこれ見に行くことになりそうなオカン・・・
金がねーよウワァンヽ(`Д´)ノ!!
すれちがいすみません。

今チケゲッツしてきたv

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:45:50 ID:NIdnCkBj
>>179
今日買えた人もいるし、台風の影響のない地方ならこれから
プレイガイドに行ってみたら?追加日も出たしね。
ぴあのネットでの購入もできるよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:46:13 ID:nvb5qJtq
>>174
情報ありがとうございます!
今ゲットしてきました。しかも休日取れました!


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:05:03 ID:2nN4NVop
いーなー
カネはあるが休みが取れねーよ
なんで大阪12月なんだよ・・・orz

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:18:19 ID:Oyf9lxKX
ローソンでリンダ大阪平日ゲトしてきました。
一人だし今からどきどきする。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:29:20 ID:a2iEQX9p
ステラキタワァ━━(n‘∀‘)η━━ !!!!!

月曜休みだと土曜に届くんだよね
嬉しい♪
台風も往っちゃたし
これからゆっくり読むぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:41:10 ID:tJwGl8B8
次の舞台は2年前くらいに決まってたらしいよ
てーことは今は2年後くらいの話をしたりしてるんだろうなぁ
なんか不思議

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:04:20 ID:ymCLKy9+
>>185
来週発売のやつですよね?今から楽しみだならないw

>>186
今唐突に思い出したのだけど
共演者の松岡が、前に「3年ぐらい先まで予定が埋まってる」って言ってた。
変更はあるだろうけど、舞台の決定も早かったんだね。
ヤマコーは色々なことに挑戦していく人みたいなので、これからも楽しみだな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:31:36 ID:+4luXmkg
今週のステラの表紙は土方・山南の表紙ダス。写真がめっちゃいい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:58:19 ID:4X40u//N
>>187
既に決まっているヤマコーの
これからのスケジュールを知りたい。
どういうところからオファーが来ていて
どういう話を受けているのか興味深い。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:10:48 ID:m9AqVLM8
ぐっさんとのトークショー@京都駅
・予定時間は18時から約1時間
・今のところ整理券の配布や待ちスペースの確保等の予定はなし
・13時から16時まで、同じ場所で「2004のだがわきもの祭〜未来への第一歩〜」という
 イベントがある。客席入替制は取らず移動も促さない。

とのことです。朝から待つ人とかは大変かも。そのまま着物ショーの客になってそうw
着物ショーみたい人は人でかわいそうな気もするなぁ。整理券出せばいいのに。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:17:20 ID:I35M9sib
駅ビルのあそこは、普通なら大ホールクラスを楽々うめるような人が
イベントやったりするからなぁ。
トークショーくらいでは整理券いらないだろって思っていそう。
当日すごい混乱していたら、緊急で出すかもしれんが。整理券。
多分当日はその着物ショーも見るだろーな。
朝から座り込みだわ、あそこの階段に・・・・。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:40:09 ID:8hsha9+o
本スレにあったけど
このスレで聞いた人はおらんか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/10/09 21:31:14 ID:Bb1FOkBw
地元のFM局(中国地方)で夕方、会津藩公行列の録音流してた。
レポーターが「きゃー耕史くーん」と言ったり、
現当主にインタビューしてたり、雰囲気が出ていておもしろかった。

…あ、ふいんき(ry)だっけか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:37:38 ID:6nM7IkNL
12月大阪でリンダリンダ観にいく。
でもかなり後ろのほうの、しかも補助席だったのが鬱。
ぐっさんとのトークショーも行くつもりだが、
四時まで別のイベントもやってるなんて、
いったい何時くらいに着いてたらいいのかますますわからん。
もう三十分前とかに着けてたらいいか、と思ってるが
甘いかなあ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:48:19 ID:w7Bgcm1G
今日チケ買いに行ったけど今座席調べてみたら
一番端っこだなんてえぇぇ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン!!
端っこはS席じゃなくてA席料金にしてくれよぅ・・
しかも福岡メルパって音響設備悪いから心配ダ、アァ。

スマソ、ちょっとすっきりした。・゚・(ノ∀`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:49:40 ID:/wK5NVSy
30分前だったらもうかなり階段の上から見る事になりそうな>>193
双眼鏡必須かも。
皆その別のイベントもみていて、ずっとその場にいるって事になりそう。
自分もそのつもりだし。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:51:27 ID:wB/mwBxf
前の方でみるのにこだわりがないから30分前でもいいと思うが
いいとこでみたくて、30分前だったら
かなり甘いとは思う・・・>>193


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:55:03 ID:W+ux1F1t
>>193
自分も大阪の公演観に行くよ。席は何と!最後列の補助席ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
実は斎藤の中の人が好きで大河を見始めたんだけど、
他の隊士もほとんど好きになってしまったよ。
中でも副長が一番のお気に入り。大収穫としか言い様がない。
他にも沖田やら、河合、望月亀弥太、橋本佐内と舞台役者のご贔屓が沢山出来てしまった。
このドラマに出会えて本当に幸せだと思う。

京都のイベントにも行くつもりだけど、
当日の様子を伺いつつ、その日は秋の京都散策をして時間を潰す予定。
一緒に行く友達が今年に入って急に着物に目覚めたので、着物ショーからみるかも。
余りぎりぎりに行くのも怖いしね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:15:28 ID:8hsha9+o
三谷は人物の造型を「こうしたい」形から逆算して作ってることが多いけど
(三谷自身よると伊東や近藤。あと最近の沖田を見ると特にそう思う)
土方の造型ってどこから持ってきてるんだろう。
ヤマコーは函館までイメージして演技プラン立てていたそうだけど。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:23:32 ID:Esdlu3mV
京都のトークショーに行くつもりだけど、何時から並んだらいいものか全然見当つかないや。
一人で行くんだけど、半日もずーっと階段に居つづけるのは大変だろうね。
おトイレに行く時はまわりの人に場所を見ていてもらうつもりだけど。
整理券みたいなものを配って欲しいけど、着物ショーがあるんじゃ
やっぱそれは難しそうだねえ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:29:01 ID:Bry/0Go8
>>198
土方は根はあんまり変わらないキャラのような気がする。
勿論表面的にはすごく変わってるけど、それは近藤や沖田にくらべたら多少自覚的だし
だからこそ敗走する時の強さや戦い続けるイメージが生きるのかなと思ったり。
ヤマコーは多摩時代についてはしっかり描いた作品がないから
元ある土方のイメージから逆算して演じたって言ってたね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:30:58 ID:GFbjwLel

自分は昨年放送されたフジの「大奥」が面白くて幕末に興味を持ちました。
偶然にも今年の大河が幕末ものだったので、それだけの理由で見始めました。
ところが山本土方が予想以上に良くて、初回からハマってしまった。
大河も朝ドラも無縁だった自分にとって今年ほどHNKを見た年はない!
あとテレビ雑誌も今年は大量に買った。昨年までは一冊も買った事なかった‥
ドラマにハマる醍醐味を味わえて幸せ!ありがとうヤマコー!!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:40:20 ID:JU9tlQ0Y
(つ_>´)ねる。おまえられん休だからって出かけずにあした見ろよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:53:46 ID:rPCSn7vm
トークショーは階段から見てもいいかと思ってたんだが、
後ろは双眼鏡要るくらい広いとこなのか・・・orz
こうなったらもうパンとか文庫本とか持って、
朝から駅にいようと思う。
一人で行くけど、その辺にいるトークショー目当てで
きてるっぽい一人の人とか捕まえて一緒にいようとかも
考えてる。
レスくれた皆ありがd



204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:55:00 ID:rPCSn7vm

193の者です。

としぞうおやすみとしぞう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:57:40 ID:Esdlu3mV
>>203
私も一人で朝から行くから、声かけてねw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:59:55 ID:8hsha9+o
>>200
根はあんまり変わらないというのはそう思う。
だからこそ函館が見たいとも思ってしまうのだが。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:07:59 ID:Fp6NkiY5
ともかく雨降らないといいな<トークショー
あそこ上の方は完璧に野外だけど、ステージのあたりってどうなってたっけ
途中までは屋根あるよね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/10 00:14:37 ID:F4TCGFrZ
よかった…、結構一人で行く人が多いのね
自分も勇気を出して一人で行くつもりなので、声かけてくれ!
その場の雰囲気だけでも味わえれば、と思っていたのでギリギリ会場に
もぐりこむつもりだったんだけど、やっぱり着物ショーも見てみるかなorz

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:15:50 ID:3HzGUF+u
昨日ぐっさんが出てる番組みていたら、ぐっさん自分の事を
雨男だといっていたような。
ヤマコーは晴れ男っぽいがどっちのパワーが勝るんだろうか。
雨だけは勘弁して欲しいー。


210 :名無し募集中。。。:04/10/10 00:39:10 ID:YScoJnoZ
>>207
ステージ前は屋根あるよ。
自分が見に行った時は大雨降ってて
階段に座ってる人はみんなカッパ着てたんだけど、
階段の上からおりてくる水が滝みたいになって水浸しだったらしい。
自分はステージ前だったから助かった。

あの場所、整理券出さないと大混乱になると思うんだけどなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:40:18 ID:DJQ5bQAC
会津藩侯行列の時は雨のち曇りが、見事曇りのち晴れになったよ。
こんな時につい皆の愛のパワーだ、とか彼らが来てくれたからだ、とか
思ってしまう単純ヴァカな自分w

自分は京都行けないけど晴れるといいね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:41:29 ID:n/txTx8t
昼から行くつもりやけど、大丈夫ですかね・・・・。


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:42:59 ID:g1J5fgCo
>>210
トークショー前に着物ショーなんざあるんなら、完全入替制にでもしない限り、
整理券を出しても混乱して無理っぽいね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:11:45 ID:FcGZgApM
新聞のコラムで、日大芸術学部の先生が「新選組!」を取り上げたらしいんだけど、
どこの新聞かわかる人いる?読んでみたいもので。
昨日のかな、地方紙の夕刊だそうです。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:42:04 ID:Dj7Fwcxd
GALACの10月号売切れていたでしょ、今HP見ていたら
「限定30部発売決定!10月5日より先着順」ってあったよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:46:12 ID:YWsOmvXn
>>215
アリガd
のんびりしてたら売り切れになっちゃったんだよね〜
買えて嬉しい!



217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:58:58 ID:snSL7A3I

              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |  今日はつりの日。
  ゜( `_>´) /.      |
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |       |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:47:48 ID:SFoUHjNw
>>217
としぞうおはようとしぞう
そうなの?
スタパスレによると
あんたがつりをするのは







たしか48話。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:26:54 ID:VNDj/Z6V
つりするのか。それは楽しみだ。
キャーキャーいう娘さんたちも出てくるのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:08:15 ID:NJsNmGLD
石野マコ@神楽坂を見て来週に思いを馳せてみるw
最後に予告映像くるかな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:34:45 ID:n4QTggdo
予告きたね。撮影裏話などもあるらしい。
来週が楽しみだ〜

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:03:25 ID:qVVtXtJ8
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/uchikuru/

楽しみ〜。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:11:21 ID:0lgTxbQe
>>222
わー盛り沢山ぽくて面白そう
そしてまた手品w ていうかイケメン俳優ってw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:18:57 ID:qVVtXtJ8
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~shishamo/dorapuzz/dorapuzz12/puzzle9.htm

関係ないがこんなのも見つけてみたりw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:19:34 ID:OC6Yl9kr
>222
うわー女の子みたいに写ってる(w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:21:32 ID:ZLUuUURz
ウチくる、って関西でもやってんのかな。
見たことないんだけと。
番組サイト見てもわからなかったんで
知ってる人いたら教えて下さい・・頑張って京都レポするからプリーズ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:25:09 ID:qHM4hGK8
>>226
こちら大阪。サンテレビは映る?数週遅れでやってる。
が、何週遅れてんのかが分からん…
参考までに貼っとくな。

ttp://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/table.cgi?mmdd=1012&media=CTV&pack=occn&page=1&opt=&hh=18

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:28:25 ID:Dpp8ocb4
関西でもやってるが何週か遅れてやってる>>226
KBS京都で火曜日午後11時から。
手元のTV雑誌によると今度12日はパパイヤ鈴木がゲスト。
関東では9月19日放送分だから約一ヶ月くらい遅れてるのかな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:29:09 ID:o3eER8TI
名古屋は同時間にやってるようだがゲストが違う…>ウチくる
きみまろって関東より何週遅れですかね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:32:10 ID:Dpp8ocb4
サンテレビも同じく火曜日だが午後7時から。
12日は布施博がゲストで関東では10月3日放送分。
KBS京都よりは2週早いな。
関東より1週遅れか?


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:32:30 ID:pfKV9jy4
あーあーうち名古屋だけど放送されてない・・・うえーんショック!
来週の予告読んでものすごくショック!だから田舎は・・・
「お礼」で登場する人って誰だろう。
役者として成長していくにあたり重要な人物、ジョナサンが出たら神の奇跡だ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:34:00 ID:NLXWExQH
ここみたら自分で調べられるよ>>229

ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/uchikuru/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:36:07 ID:PtkpKsa9
サンテレビもKBS京都も見られるので2回みれるなヤマコーの回。
楽しみだ。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:51:26 ID:9yU+H69w
今日のウチくる
東海テレビは綾小路きみまろだったんか?
調べたら、関東できみまろの回やったのって
18周くらい昔だぞ・・・orz



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:02:40 ID:o3eER8TI
>>234
きみまろは来週。今週は武田鉄矢。
って飛び飛びにしか放送してないのか?
武田鉄矢232回できみまろ238回ゲスト…
ヤマコーの回、遅れてもまだいいが飛ばされたりしたら…orz

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:05:35 ID:vx2e8Z8v
名古屋は放送してないって思ったけど今新聞見たらやってた!
わーいかなり嬉しいーw
ちなみに武田鉄也の回なんだけど。
これって何週遅れなんだろうか。
たぶん毎週定期的に番組が放送されてないからじゃないかと。
日によって違う番組に変更になってたりして、
放送される週と放送されない週があるから。
だから自分も名古屋は放送されてないと思い込んだ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:14:44 ID:TklEAArT
地元5週遅れだけど、まともに見られるだけマシなのか。
今日の阿川佐和子の回おもろかった。
かなりつっこんだ話してくれそうだ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:23:40 ID:pgQrA9em
マルシアが司会?
昔は松本明子がやってた気がしたけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:41:23 ID:vx2e8Z8v
遅いけど二本松HPの写真見てきた。
写真1でヤマコーだけカメラ目線が気になったんだけどw
思ったけどヤマコーっていつも写真撮る時カメラ目線だ。
あと写真2が山崎邦正に見えたのは自分だけですか・・・

全体的に見て何か顔丸かったような。ちょっと太りました?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:06:42 ID:tZCrr/Wx
多摩編はとっておきのために我慢してたけど
糸井につられて1話から見返しはじめてしまった。
月代土方、ありえないくらいか○いい…。
ボコられ「違う」3連発が、「一緒にでかいことやろうぜー」と
共に土方の中にずっと残ってるような気がした。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:42:52 ID:YWsOmvXn
リンダのチケット、売り切れだったのに
今日見たらまだ席あるみたい
なんで?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:58:54 ID:Ev8TH5Bn
>言葉にならない深い悲しみ 痛みがずっと続いている
>誰も席につくことはない 今や僕の友達は死んでしまった
>
>ここであいつらは革命について話してた ここであいつらは情熱に輝いていた
>ここであいつらは「明日」のことを歌ってた でも、明日は永久に来ない
>
>あいつらは角のテーブルから革命によって生まれ変わった世界を見ることができた
>響き渡る声で立ち上がっていた 今、僕にはその声が聞こえるんだ
>歌った言葉そのままに一緒に死んでいった
>孤立した夜明けのバリケードで
>
>ああ、友達よ、君たち 僕を許してくれ
>
>まぼろしの顔が窓にうつっている まぼろしの影が床にのびている
>誰も席につくことはない 友達と会うことはもうないんだね
>
>ああ、友達よ、君たち 僕に尋ねないでくれ
>自分たちは何の為に犠牲になったのかと
>ここで友達が歌うことはもうないんだね
>
>

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:59:36 ID:Ev8TH5Bn
ハゲコー万歳の歌

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:01:24 ID:ZLUuUURz
226でつ。
サンテレビでもやるんだね。
見れないかも、と思ってたからうれしい。
教えてくれた方々ありがとう。
やさすぃから みんなやさすぃから・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:02:40 ID:6wjs4/18
>>241
戻りチケット。先週の発売日にチケットを押さえた人が、
店頭にチケットを取りに行かなかった分。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:16:33 ID:HXaqznl3
>>240
ノシ
同じタイミングで多摩編見てるよ〜w
ホントか○いいよね、あの頃みんな。
モーゼ土方を見慣れてるだけに
ワカゾートシゾーがすごい新鮮だ。
局長も副長もあの頃の決意を
必死に守り通そうとしてるんだなあ
と切なくなってしまったよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:22:27 ID:zPegDP/d
ギャラクシーでヤマコーが出ているのって 何月号かな?今日図書館いったらあったんで借りようかと…。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:26:03 ID:YWsOmvXn
>>245
アリガd


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:27:18 ID:Ix8HXSjQ
福岡ではウチくるやっていない。
はぁ〜残念です。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:32:07 ID:b12bhkwy
NHK行ってるんだねやっぱり。三谷と2階にあがってきたらしいbyスタパスレ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:41:58 ID:f/eAZlpa
マジ今日が最後なんだね〜。
淋しさが込み上げてくるよ(つД`)


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:29:25 ID:NJsNmGLD
>>250
スタパ行ってきた。
姿見えたとき凄いパニックになってたよ。
しばらくどよめきが残ってて面白かった。
自分は反対側で見れなかったけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:44:24 ID:f/eAZlpa
誰にガン飛ばしてるのかと思ったら捨だった。
禿ワロタ〜。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:46:00 ID:m7mEju+7
「帰れ!」が面白かった。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:48:50 ID:zrLeXMOJ
何処見てるんだろうと思ったらw<ガン飛ばし
今日はあそこ以外お仕事副長だった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:56:36 ID:tZCrr/Wx
永倉斎藤の「切腹・謹慎」局長と副長が通説とは
入れ替わってたね…予想通りだけど
ちょっぴりショボーン。
土方「切腹」って持ち出しすぎじゃないか…。
河合のときの苦悩は何だったんだと。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:57:54 ID:IFHD9W/J
今日は久し振りに泣けてしまった。へーすけ……
ああでも「捨助カエレ!」局長と上手くはもってて面白かったなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:06:54 ID:NJsNmGLD
大河土方はけっこう泣き虫?
ちょっとつらい思いをさせればすぐ涙目が見れそうだw
Sでごめんよとしぞう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:14:56 ID:TtxPM0JC
>>256
予想通りだったねー。
まああれは今までの経緯でも仕方ないかと思うことにした。
しかし切腹と言ってた斎藤に間者を頼むとことか
今回は土方に限らずあちこち、ちと唐突な気がしたぞ。
捨との場面は和んだw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:15:46 ID:0boybQWW
>>256
永倉・斎藤が伊東に嵌められたのを知らなかったと言う設定だから、仕方ないのかな〜と思う。
局長が「伊東さんは上手く丸め込んでくれた」と言い出した時はあ〜あと思ったけど。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:19:30 ID:CxNnrdp0
やっぱり土方が局長の許可を得ずに斉藤をスパイとして送り込んだね。
しかし、今から油小路を予想し、斉藤に平助助けろっつーのはやりすぎなんでは・・・。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:22:26 ID:phJPB9GV
なんかあの・・・副長大変だねって感じがした
局長けっこう回によってキャラブレしてないか?
先週でちょっと鬼化したかと思ったら、今回は昔の局長ぽかった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:29:24 ID:u1mVsbs4
土方が斎藤にスパイをやらせる つー話になってなかったら
どうしようかと思ったが、一応それは入っていたのでよかった。
経緯が随分と省略されて、ヘースケはいいが、一緒に隊を抜ける斎藤には
みんなどういう態度とったんだよ! という疑問は残ったが。

>>261
油小路を予想したんじゃなくて、土方はいつか伊東派を殲滅するといっていたし
局長がヘースケは助けるようにいったという永倉の?言葉もあるし
別にやりすぎという感じはあまりしなかった。
ただ、斎藤も随分と難しい仕事を命じられて('A`) とは思ったが・・・
いつもけなげに働いている斎藤を土方がねぎらうシーンはいつかくるのだろうか。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:37:00 ID:DCz1xFdb
なんか今回も羽子板の場面で沖田の態度に女の子たちが怖がる場面とか
伊東が平助に「新選組で一番なんとかなのは誰だ?」と聞かれ「斎藤さん」
と答える場面などがカットされてるみたいだね。
土方がワケも聞かず「みんなまとめて切腹だ」とかその切腹だと言ってた
斎藤に間者を頼んだりするのは本当に唐突過ぎな感じがしたな。
永倉とも前回一応和解したっぽかったのに・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:39:45 ID:Ywb8kj+Y
まーでも許可なく仕事さぼってるとなれば土方怒るのはしょーがないと思うが。
その後永倉たちは伊東にだまされて連れてこられた事は
釈明しただろうから、と脳内補完した。


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:40:50 ID:NJsNmGLD
斉藤がゴリョウエジャーに入ることについて他の組長・隊士には何のフォローもなし?
自分が読んだ本なんかでは土方と仲が悪い演技しといて離脱するて流れが多かったけど。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:51:44 ID:tZCrr/Wx
>>266
今後フォローあるのかも。
永倉と違って斎藤は伊東の前ではペラペラ喋らなかったから
やっぱり気が変わったとか言っても納得される…かもしれない。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:53:08 ID:P8kwYQx1
>>266
今回は原田や永倉たちの前で「切腹だ」とか持ち出してる=
土方と斎藤は友好関係にはないって周りは感じるのかな〜と
勝手に脳内補完
近藤も斎藤が間者なのか知ってるのか不明だし、それは来週
以降あやふやにしないできちんとやって欲しいな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:55:28 ID:u1mVsbs4
>>264
そのあたりは、自分は、土方は口では厳しいことをいっても
ちゃんと隊士の性格から状況から把握していて、詮索しなくても
すぐ事情を察する人なんだな、と思った。
さすがに伊東が、土方なら見抜くだろう、といっただけのことはあるw

近藤伊東会談のときにも、いずれこいつは始末する、という腹でいながら
そんな雰囲気はおくびにも出さずに、おとなしくしているあたりも、
さすがに鬼副長だと思った。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:57:32 ID:YWsOmvXn
副長は平助のことあんなに気にかけてるのに
平助はそんなこと知らないまま行ってしまうんだよね
局長みたいに何でも素直に言えたら楽なのに・・・
でも、それが土方なんだよね


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:14:50 ID:Fhv6lrR7
>>270
泣ける…
Naviの対談でもそんなこと言ってたね

土方なら察するだろうとか
今更戻っても切腹とか
土方と伊東って結構近いところにいるのかもと思った

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:23:10 ID:R8owQpnh
土方はどう見ても、本気で斎藤・永倉を切腹させるつもりはなかったろう。
今回は近藤も側にいるからマジック使えるし。
でも伊東は、その辺の機微は分かってないんだよね。

しかし斎藤潜入の過程は、いじったら面白いエピソードになりそうなのになあ。
ちょっと勿体ない気はする。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:30:54 ID:tZCrr/Wx
本スレでも土方が厳しいことを言う→近藤の温情
っていう方式だという感想もあったけど
あのリアクション見てると疑問が残る。
本気で切腹させる気はなかったと思うけど。
言葉通りに受け取る視聴者も多い気がするなあ…。
伊東も言ってたけど切腹ていうのは当然の処断なんだけど
実感としては伝わってないよね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:38:58 ID:hM92nkz8
「御陵衛士から新選組へ戻るのも不可」のくだりで、
土方が一瞬躊躇したのが良かった。
斉藤のこと気にしたのかなあ。

一視聴者としては、「ああ、また改名だwカワイソウナハジメ」とかも思ってしまったが。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:40:39 ID:oBugbywE
温情を促すっていう意図はそんなに濃くないと思う。
近藤云々抜きに第一に法度の番人としての仕事があるわけだから。
ただそこで近藤が超法度になる時は、そこは通すっていうだけのことで。
で、表向き通して、他の方法でフォローする抜かりなさが土方だなぁって感じ。

268KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05