■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part23【新選組!】

1 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 21:06 ID:AwNOXqXm
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part22【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1087213902/l50

一、悪意を持って他役者をけなす煽り・荒しが出没します。
出た時はスルー推奨のこと(スルーしろとの書き込みもしないようにしてください)。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は他のスレでお願いします。

新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

89 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:06 ID:???
まるで宴会の後始末で散らかった部屋を片づける仲居さんのように
淡々と新見の亡骸の処理を命じる土方が怖すぎます


90 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:06 ID:???
>>86
芹沢のカツアゲしてきた金でマイ紋服を買いながら
芹沢排除を着々とすすめる土方…悪だ!素敵だ!w

91 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:06 ID:???
>>86
紋だけぺたっと貼り付けた可能性も否定できない

92 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:07 ID:???
土方って初の自害を見るはずなんだがえらく馴れてたな。

93 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:07 ID:???
新見の切腹の様子も冷静に見届けていそうだよな、土方。
怖い。が、素敵だ。

94 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:08 ID:???
正直土方に粛正を迫られたい

95 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:09 ID:???
>>94
ネタなんだろうが
ちょっと不謹慎で心が痛むな・・・

96 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:10 ID:???
新見切腹のとき、土方と山南がすっと並んで座ったのに
ぞくっとした。これから切腹のたびにああいう冷たい顔して
見届けるんだろうなぁ……土方。

怖いけど好きだ。

97 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:11 ID:???
>95
ネタじゃなく本心だと思うけど。
一体何が不謹慎なんだか。おまいこそ深く考えすぎ。

98 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:11 ID:???
栗塚さんと同じくらい山本土方イイ!

99 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:14 ID:???
極悪非道副長ブラザーズ、さすがに介錯はしてあげたんだろうか?
どっちも返り血浴びてなかったみたいだが。

100 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:14 ID:???
>>20
そこをカットしたら俺はNHKに斬り込みをかける

101 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:15 ID:???
人を斬ることに何の罪悪感も感じない沖田と
人を切ることに何の罪悪感も感じない土方

いいね

102 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:15 ID:???
たまに寒いイイヒトレスする奴がいるな。うざい。

103 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:18 ID:???
>>102
いろんな意見があっていいじゃないか

104 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:18 ID:???
この大河で一番悪い人は芹沢でも佐々木でも清河でも
長州藩でもなく土方

105 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:18 ID:???
土方はしっかりと隊士に嫌われてほしい。
んで、近藤のバカだけは土方を理解してやれよ。
竜馬友達設定のおかげで近藤-土方ラインの絆がワリ食ってる。

106 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:21 ID:???
近藤とのすれ違いも見所だと思うが

107 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:21 ID:???
でも龍馬がいないと大局的な歴史の流れを体言してるキャラがいないしなあ
その竜馬=時代の流れについていけず
士道に盲目であるというのが近藤の立ち位置だし

108 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:22 ID:???
いい人に描かれすぎる理想主義近藤と
悪い人に描かれすぎる現実主義歳三のギャップでしょうね

109 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:22 ID:???
まー確かに近藤が悩んでる時に気晴らしをしてくれるのは
いつも龍馬だわな。便利屋というか。

110 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:23 ID:???
山本耕史ってひとつ屋根の下のモジモジした末っ子キャラしか知らないけど
すごい人なんだな

111 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:23 ID:???
近藤とすれ違っているように見えても
48話の流山でまた絆が描かれると思うよ。

112 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:24 ID:???
近藤と土方の関係については今後も少しづつ描かれていくでしょうよ
しかし何度言われたかわからないが
なぜ沖田の方が出演者テロップが先なのか

113 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:24 ID:???
>>111
遅っ

114 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:25 ID:???
たしかに竜馬は出過ぎだな
でも江口竜馬かなりはまってると思うし複雑

115 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:26 ID:???
これ以後近藤と土方がもめるのって近藤投降の時くらいか?

116 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:26 ID:???
従来の新選組もので土方か沖田に割り振られていた役割が
今回の大河では龍馬に割り振られてるってとこか

117 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:31 ID:???
龍馬と土方、仲いいよな〜。
土方が龍馬を気に食わんと討つのを止める近藤になりそうだ。

118 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:32 ID:???
>>117
間違った土方じゃなく近藤だった。

119 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:32 ID:???
視聴者から散々憎まれて批判浴びることを喜ぶ山本は
マゾ王と呼ぶべきか?

120 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:33 ID:???
>>112
何度言われたかわからないが、大人の事情もあるのです。


土方にしてみれば、竜馬はいろいろヨカラヌことをかっちゃんに吹き込む悪い奴
なんだろうな。近藤が「坂本さんが〜」って言い出すたびに微妙に苦い顔だし。

121 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:36 ID:???
>>120
脚本からカットされた場面で龍馬が土方を「歳三」と呼ぶシーンがあったらしい。
それって「近藤さん」より親しげなんだがw

BSでも新見あぼーん。
副長の「何か言い残すことは」と言った声と口調が最高に怖くてかっこよかった。

122 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:36 ID:???
新撰組ってほんと時代の流れとは別個の存在であった集団だね

123 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:36 ID:???
新見は殺されたというより処理されたという感じですな
まさに鬼の土方の真骨頂で良いです

124 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:37 ID:???
>>120
としぞうはかっちゃんが自分以外の人と自分より仲良くしてるのを見ると、
機嫌が悪くなるのです。

125 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:38 ID:???
>110
ありがとう

126 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:38 ID:???
色悪どんとこい!

127 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:40 ID:???
>>123
処理か…まさにそんな感じだ。後片付け命じるあたりとかな。

128 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 22:59 ID:???
>>115
26話でも何かもめるんだろ?>近藤と土方

129 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:04 ID:???
もめた方が土方的には美味しい

130 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:14 ID:???
前スレ1000の怒としぞうが怒った山南さんに見えるw
26話のもめ方は>>20よりもうちょっと複雑っぽいね。
あー副長二人怖かった。

131 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:17 ID:???
自分は「イイヨ、イイヨー!」と
始終ニヤニヤしっぱなしでした。スミマセン。

132 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:18 ID:???
               ,,. -‐‐- .、.._
            ,;ヾ,.(⌒ヽ、  ``'‐.、_
              ,i'" ゝヽ人. `‐、i´o`;、_`'‐、
           (◎(,.vっ゚;ヽ、 ヽ( o,)_`i ヽ、
          ,:< i'、 ミ,イ~i@;;;:'`‐、  ( o `;‐ 、 ヽ、
         /'//  V i  `゙'::o,;:' `‐.、`'‐"、oノ   i、
        〃~ |]___  |  ,:'⌒゙ヽ、≡、`;、  ゙i _,.),' l、
       /|ヽ、l」___  l、 i    ヽ :: ;;' ゙i  i",:'   ヽ、.__
          / | 、    i ヽ、   ノ彡_;:ノ ノ  ,ノ'´ ̄ ̄
                 ゙:、 ` ‐'"⊂'_,, ‐'" ,.‐" 
                `'‐ 、._  _,,. ‐'´ 
                      ̄

133 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:24 ID:???
>>131
自分も…。ヤバイ今回面白い!こえー!面白い!と
顔が弛みっぱなしだった。笑いによる顔の弛みってよりは
気分が高揚してたのかもしれん。みょうにワクワクしてしまった。

134 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:29 ID:???
怖いとは思わなかったな
むしろカッ○イイと思って見てた
鬼副長マンセー

135 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:30 ID:???
土方鬼副長降臨にもしびれたが、このスレの鬼マンセーぶりにもワラタよ。
黒で鬼な土方がそんなに好きなんかおまいら!



俺 も だ

136 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:30 ID:???
>>132
としぞうほらエサがきたよ〜!

137 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:34 ID:???
>>132ってナニ?素で解らない。

138 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:34 ID:???

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム ( `_>´)
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

おれはさかなじゃないんだ!みじんこなんて食えるか!!


139 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:36 ID:???
視聴者にひどいよとか怖いよって言われるぐらいがいいw
鬼副長マンセー!
勿論それは三谷のキャラ演出に大袈裟に言うと信頼みたいなのが
根底にあるから言える事なんだけどね。
今日の副長3人は緊迫感あって良かった!

140 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:36 ID:???
みじんこか!もう何が何だか・・・

141 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:39 ID:???
祇園での土方、山南、新見、芹沢のシーンはもうゾクゾクする
緊張感があって良かったよ。


142 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:39 ID:???
黒すぎる土方は萌えの対象

143 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:40 ID:???
新見ドッキリはこの大河の名シーンベスト5に入るな

144 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:40 ID:???
新撰組っていい人集団とは思ってないからなあ。
黒くなればなるほど逆に美味しい。

145 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:40 ID:???
どっちかってーと食われそうだな みじんこに

146 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:40 ID:???
耕史は禿げてないよ。

147 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:43 ID:???
>>144
そうなんだよね
新撰組って基本的に悪役だよね

148 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:43 ID:???
なんかこの役者って肌がゆで卵みたいな感じだよね

149 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:43 ID:???
黒くなるのは全然いいんだけど
ドラマのカラーとの兼ね合いがちょっと気になるw

150 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:45 ID:???
山南との、あまりにもわざとらしい芝居がオモシロ腹黒くて良かった。

151 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:45 ID:???
今後ちゃんと豊玉とキャラ整合性あるんだろうか>黒土方w

152 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:46 ID:???
>>149 わかるきがする

153 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:46 ID:???
>>147
歴史的には「明治維新を何年間か遅らせた空気が読めてない人たち」(会津藩の皆様も含めて)
でも、散り際がカッコいいからヒーローに見えてくる。

154 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:47 ID:???
来週はボス戦ですよ土方さん

155 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:47 ID:???
>>153
幕末って誰もがキャラ立ってるからねえ

156 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:50 ID:???
>>153
空気読むつっても、俺たちは俯瞰で見てるからそのへんがわかるわけで、
実際時代の只中にいたら難しいだろうなやっぱ。
「空気読む」を「変節」と捉えたりもしただろうし。

157 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:50 ID:???
新撰組作品って日本の歴史ものの中ではかなり特殊だと思う
群像劇で人間ドラマって他にあんまりないでしょ
だいたいは偉人伝というか主役一人のサクセスストーリーだもん
真田十勇士くらいかなパターンが似てるのは

158 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:51 ID:???
>>149
ドーランのカラーって読んじゃったよ

159 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:51 ID:???
( ⊃_>´) きょうは色色いそがしかったからねる 

160 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:52 ID:???
>>153
確かに近藤も土方も生き残って年とってたらこんなに惹かれなかっただろうな
逆に生き残った故の悲しさもかっこいいんだけどね

161 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:52 ID:???
本当に来週が人斬り筆下ろしになるのか?
今週の余裕とイキイキ加減がどうにも素人には見えない。

162 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:53 ID:???
>>158
それも気になるなw凄く。

163 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:54 ID:???
鬼副長覚醒編を見て、
何となくチェザーレ・ボルジアを思い出した。
ちょっと似たところがあるかな。。。

164 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:54 ID:???
>>159
おやすみ。

165 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:54 ID:???
多摩で2、3人、人斬りしてそうな余裕ぶりだったな。
新見切腹の時。
それだけ腹くくっているって事か。

166 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:56 ID:???
今日も冒頭の近藤派で会合の時も土方が白く浮き上がっていたような。


167 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:57 ID:???
>>159
おやすみ!かっ○よかったよ!




新見粛清を「色色」で片付けるとしぞう…さすがだな

168 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:57 ID:???
>>160
明治初期の頃の永倉新八って、世間的にどういう評価だったのかねー。などと考えたりしてw
元幕臣の榎本武揚は世間から酷い扱いを受けても、ひたすら耐え抜いたそうだが。

169 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:57 ID:???
>>163
マキャベリズムか

170 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:57 ID:???
土方はまだ自分のやってる事に実感ないというか
アドレナリン出まくりで痛みに気付いてないのかと。
覚悟は十分あると思うんだけど。

171 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:58 ID:???
>>165
斬られそうになったことは数回あるし(多摩の山賊と永倉一派)
ボコられ経験も数回あるからな(道場破りとお琴の兄貴)

172 :名乗る程の者ではござらん:04/06/20 23:59 ID:???
>>168
紀行の「小樽で楽隠居」ていう新聞の見出しになんとなくうけた。

173 :163:04/06/20 23:59 ID:???
>>169
そうそうw
それに色男で女たらしだったこと、
非情な策謀家だったこと、
戦上手だったこと、
壮絶に戦死したこと。

174 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:00 ID:???
本当に今日は怖くてかっこよかったよ。
山南との絶妙なコンビネーションが見ていてゾッとした(誉めてます)

今日スタパで中の人に手を振ってもらったんだけど、
あのにこやかな人と同一人物とは思えなかった・・・。

175 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:01 ID:???
今はまったく迷いのない土方だけど
また迷うときがくるのかな?

176 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:02 ID:???
>>172
おれは「近藤勇と友達」に受けた。
そりゃそうなんだろうけど、なんか学級新聞的な見出しw

177 :名乗る程の者ではござらん :04/06/21 00:02 ID:???
芹沢の葬儀で嘘泣きする天知茂版土方に次ぐ黒さだな

色悪

178 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:02 ID:???
>>170
そういう見方もおもしろいね
痛みに気付くきっかけは何だろうとか考えると

179 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:04 ID:???
痛みに気付くのは山南の件かな?
しかしあの土方が殺意込めて睨むのは怖そうだなぁ。


180 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:04 ID:???
>>174
裏山だ
自分もスタパで見たことあるが
ほんと役に入る瞬間がすごいよね

181 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:05 ID:???
>>179
三白眼で怖さ倍増w

182 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:05 ID:???
>>176
すでに明治もあのころになるとまったりしてるんだな、って感じだな。

嘘泣き、ちょっとして欲しい気もする…。

183 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:12 ID:???
いや大戦終了まではかなりきつかったと思うぞ

184 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:17 ID:???
>>181
そのスレでイラクに行ったバカを思い出した。

>>183
戦時中しか見てないな。
国内的に明治後期〜大正デモクラシー〜昭和に入る位まではまったりムードだよ。

185 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:24 ID:???
>>184
おまいは歴史を表面的にしか見ていない。

186 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:25 ID:???
スレ違いですよ。

187 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:28 ID:???
ほんの数レスでこれだ。

188 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:33 ID:???
山南「土方さん、ここにも粛清しなければいけない隊士がいそうですね」
土方「初めて意見が合ったな」

189 :名乗る程の者ではござらん:04/06/21 00:39 ID:???
(;・Д・)

217KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05