■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part20【新選組!】

1 :名乗る程の者ではござらん:04/06/02 00:17 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

前スレ:【大河】山本耕史の土方歳三 Part19【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1085484302/

一、悪意を持って他役者をけなす煽り・荒しが出没します。
出た時はスルー推奨のこと(スルーしろとの書き込みもしないようにしてください)。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は他のスレでお願いします。

新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

806 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:33 ID:???
共演者の番組をみんなチェックしていたら、寝る時間もなくなるねw
香取、ぐっさんだけでも、TVの露出はすごいもんなー。
今日はQも出ていたみたいだね。

807 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:35 ID:???
スタパ見学者によると撮影合間には
天声ロケの話?してたこともあったようだ。

808 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:36 ID:???
>>804
∵∴∴∵
( ::`_>´:)::: ザバザバ 


( `_>´)  ・・・・・・・


(∬  `)  ・・・・・・・


(∬  *`)  やはり俺はもてるとおもう

809 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:38 ID:???
>>808
そうだよ。

810 :会津トークショー19:04/06/08 21:41 ID:???
★撮影なんですが、一週間あってどういうサイクルで撮影が行われているんでしょうか?

「今日は金曜日ですね? 一応今のところ、土・日・月・火が撮影です。で、水・木・金が一応休みな
んですけど、ただロケとかが入ると、先週は山南さんと沖田総司がロケに行って、水曜、一昨日ロケに
行って、それはたぶん一日で終ったのかな?と思うから大丈夫だったけど、たぶん三日間あったらずっ
と撮りっぱなしって時もきっとあるんじゃないかな。一週間に四日はもう完全にやってますね」


★その四日間の中で、普通のNHK大河ドラマは一日はリハーサルをする日、残りの三日で収録をすると
 いう形だったそうなんですが、今回はリハーサルが無いそうですね?

「リハーサルが無いんですよ。これだけ人が大勢出ている中で、いろんなジャンルで活躍している人を
集める事自体、すごく大変なことで。せっかく集まった時にいい意味でもリハーサルは必要な場合もあ
りますし、しなくてもいい場合もあるし。僕はその時のタイミングだと思うんですけど。只、三谷さん
はシーン数も多いし、長いシーンも多いですし、時間がかかる所も正直多いから、リハーサルで時間を
とるより撮影して、どんどん撮った方が、やはりいい意味、勢いもあるし、そういう所からもなってい
るんだと思います」

811 :会津トークショー20:04/06/08 21:42 ID:???
★リハーサルが無いというのは、山本さんにとっていかがですか?
 大丈夫ですか、と言うのも失礼ですが、大変では?

「これはリハーサルがあった方が良かったんじゃないか、と思う所も、まあ勿論ありますけど、たとえ
ば“殺陣”の所だったり。“殺陣”をやる所でもうちょっと練習したかった、とか。でもお芝居の部分
では、その限られた所でどれだけの事を出来るかというのは、その役者さんの力量ですからね。それは
もうしょうがないですね。しょうがないって言うか、いい部分もありますよ。そんな何度も何度も、
演れば演るほど分らなくなったりするシーンもあるし」


★一発で集中して演るって感じなんですね?
 舞台は一度出ると、終るまでのセリフを全部覚えて頭の中に入れておかなくてはなりませんね?
 それに比べてドラマは1シーンづつ撮っていく事になるので、今の方がちょっと楽、という方はある
 のでしょうか?

「それは考え方ですけど。まあ、楽、楽? 覚える作業は舞台より短時間で出来ますし、で、忘れてい
いし。だけど辛い部分も僕の中にあるのは、集中して頭から演じていけないじゃないですか、やっぱり?
言ってみれば、33回を撮った後に次のシーン27を撮ったり、もう一回32にいって、30撮るとかなると、
バラバラになってくるんですよ。あのシーンとこのシーンを繋げなければいけない訳だろう?とか。頭の
中でいろいろ、この前のシーンは撮ったっけ?とか。これの後のシーンはどれだったっけ?とか。
そういう意味では計算していかないといけないから。舞台はそういう事一切無いじゃないですか?
頭から二時間なり、三時間なりずっと演って終りますから。そういう意味で、こう精神的なストレスとい
うよりも、何だろ?・・プレッシャーみたいなのはドラマの方があります」

812 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:46 ID:???
サンクスです♪色々大変だなと・・・・

813 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:49 ID:???
メルマガヤマコー@会津乙!

814 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:53 ID:???
『ちなみにいうと土方歳三には【豊玉集】という句集が、現在も残っている。
句はいずれも単純率直なもので、あまりうまいとはいえない。
それだけに【三公の命日なれば……】の一句を、土方に代わってつくるのに、
いかにも土方の俳句らしくつくらねばならぬので
(私が俳句をつくるのがうまいからというのではない)苦労をしたものだ。』

815 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 21:53 ID:???
>>813
一瞬考えちゃったよw>メルマ
レポ毎度乙です。
舞台とTVの違いとか面白いね。

816 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:03 ID:???
レポありがとうございます。

役者さんは大変だろうけど、ロケをバンバンしてほしいなw

817 :名乗る程の者ではござらん :04/06/08 22:04 ID:???
>>814
これ池波正太郎のエッセイだったかな?
「色」の裏話の。

818 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:09 ID:???
『ちなみにいうとひじかたとしぞうには【ころすりすと】というメモ帳が、現在も残っている。
りすとはいずれも単純率直なもので、あまり知的とはいえない。
それだけに【かつらこごろーいつかころす】のりすとを、としぞうに代わってつくるのに、
いかにもとしぞうのりすとらしくつくらねばならぬので
(私がりすとをつくるのがうまいからというのではない)苦労をしたものだ。』

819 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:13 ID:???
>>818
ワロタw
くせをまねして未だ抜けないんだな

820 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:13 ID:???
>>818
ころすりすとも微妙な漢字の変換程度が作成上難しいだろうなw

821 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:15 ID:???
>>818
い、池波せんせい…っ!w

822 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:17 ID:???
自分も作ろうと試みた事あるけど
案外、難しいよなw>ころすりすと

823 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:30 ID:???
実は自分もw>りすと
あれって作者さんは一人?複数?

824 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:31 ID:???
>>823
そんなことをいちいち追求するのは無粋なこと

825 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:40 ID:???
そだね、スマソ

826 :会津トークショー21:04/06/08 22:50 ID:???
★大河ドラマは一年間ずっと、通年で撮り続けるのが一つの特徴ですけれど、一年やっていくとその役者
 さんに対する想いとかも深まっていきます?

「もうね、去年の9月から撮っていて、こう一年近くそろそろなりますよね。山南さんが切腹の所に今さ
しかかっているんですよ。もう寂しいですもん。皆で何で?何で? (ダダをこねる雰囲気)とか

山本『この新選組では助からないのお!?』 ← 気分たまらんという感じ、隊士全員の気持ち
堺 『助かりません』           ← 細っと高い声で、まんま山南さん!

(場内大爆笑、大拍手)

やっぱり、山南さん面白いもん。(皆の笑いに納得)だから、やっぱりねそういう核心的に触れてくるから
どんどん。それはちょっと辛いですよね」 

「今までずっと、たとえば舞台にしても、三ヶ月間一緒にやって、三ヶ月終ったら、全員でバイバイじゃ
ないですか?でもドラマの場合、特に大河の場合は、まあ最初は試衛館のとこ、江戸に居たから、邦衛さん
とか、沢口さんとか、野際さんとかは、最初の1クール、最初の三ヶ月位でとり合えず

周斎『又いつか来るよぉ、又いつか来るよぉ』 ← 口をとがらし「ホタルぅ」の口調でどうぞ(爆笑&拍手)

でお帰りになったんですが。でもその間、山南さんはずっと僕達と一緒にやっていて、まだ十何回、二十回
位残している中でその人が居なくなっちゃうと言うのは、結構・・土方と山南って意外と強い何かで繋がって
いるんですね。右腕、左腕みたいな感じなんですね、勇の。そういう意味でも左腕なり、右なり、どっちかが
居なくなってしまうと言うのは、皆の中でドンヨリしてますもん、それは。皆、その回の台本読んで、ずっと
落ち込んでました。僕もですけど」

827 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:54 ID:???
>>会津レポの方

ありがとうございますー。これ、一番読みたかったとこかも。
山南さんネタ。

それまでも、堺さんの山南さん、上手いし、いいと思ってたけど
天声慎吾見て、妙にヤラレました。余計気になる。
それなのに…。あああ。
山本の山南さん他の物真似、リアルで見たいです。

828 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 22:57 ID:???
見てる方も山南さんがいなくなったら寂しいな、とか思うけど
やってる方はもっとそう思ってるんだろうなぁ。
それ以降もどんどんいなくなる。残される方はすごい寂しいんだろーなぁ。
土方は特に最後の最後に思いっきり哀しい別れ待っているし。

829 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:02 ID:???
物真似見たかったよー!
読むだけで爆笑したんだから生はもっと面白かったんだろうなw
詳細レポありがとう!


830 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:03 ID:???
見てる方も役者さんもたまらないだろうし、
何より実際の近藤や土方たちの心情を想像してしまったよ。
どうにかならんかったんか山南…。

831 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:05 ID:???
あ、でも収録たまたまスタパで遭遇できたが
二人ともちゃんとやってました、当然だが。
土方は、「いつかころす」って目で、会釈して廊下通りすぎる
山南さんをギラと殺意流し目で。山本はリハ含めて数回やってました。
たぶん、家で鏡で練習したんだろうなぁって思った。
堺さんも、これと別のシーンで、土方を振り返り
拒絶と怒りと非難とが混じった目で(土方を)睨むシーン
やってました。モニターがまんま土方の顔側からだったので
こっちがダイレクトに山南さんに非難の眼差しを受けてる気分でした。

832 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:06 ID:???
レポ本当にありがとう!
読んでいるだけで、その場にいたような気分になります。

833 :会津トークショー22:04/06/08 23:10 ID:???
★そういうこれから厳しい、いろいろなシーンを撮る事になって行く訳なんですけれども、これからの土方は
 鬼の副長と呼ばれる、そういう、厳しい面を演じていかなくてはいけなくなって行く訳ですけれど、今後の
 土方をどんな風に演じられるのか教えて下さい。

「うん・・そう、ですね。やっぱりちょっとね、そんなに甘くなかった、と言うのが正直な感想で。まあ、す
んなりこうやって三谷さんの本に沿って演って行けば、何となく演じられるかな? と思っていたんですけど、
ちょっとそんなに甘くなくて、本当に切り離さなくてはいけない人とか、それこそ山南さんだったり、時には
近藤勇だったり、もうシャットアウトしてそのシーンを演んなきゃいけないとかなってくると、役者同士の距
離感っていうのもちょっと似てきたりするんですよ。山南さんとこの前そういうシーンを撮ったら、お互い何
も口を利かないで通り過ぎるというシーンだったんですよね、そのシーンでずっと口利かなかったですもん、
やっぱり、いつもはよく話していたんですけど。その時は。後で言ったら『ああ、そうだったね』って二人で
『やっぱ、そうなっちゃうよね』いう風に。それ位していかないと、なかなかそういう方向にこう向かって行
かない様な気がしていて、結構試練がこれからは割と多いです」

★これから難しい土方、きっとすばらしく演じて下さると思いますので、皆さんで応援したいと思います。
 本日はいろいろなお話しをお伺いしました、有難うございました。

「ありがとうございました」 ← 深くお辞儀

834 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:10 ID:???
土方は最後まで残る側だからな。
去る側よりよっぽど寂しいよな。

835 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:13 ID:???
大河と関係ないけど
前に、ある新選組ファンのサイトで
「土方に関しては、皆に先に死なれた可哀想な人」というイメージ
って文読んだことあって、なんか何ともいえない気分になった…


836 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:14 ID:???
( ∬  )おれはオニだからさびしくなんかない

837 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:15 ID:???
>>836
わぁぁぁぁん

838 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:15 ID:???
山南のあとも、藤堂も源さんも、どんどん抜けていくんだよね。
平助スレにあった勘太郎の言葉「やはりそういう残酷なこともする
集団だったんだなあと…。」っていうのを読んだ時も、胸に
ドカッときたけど、うーん、本当に重苦しい流れになるんだね。



839 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:16 ID:???
会津レポの神様、すばらしいレポありがとうございました!

840 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:17 ID:???
レポありがとう。
鬼の副長として厳しい面を演じるのはやっぱどこか
他の人を排除して演じる事になるんだろうなぁ。
精神的にも大変そうだな、鬼の副長の土方を演じるってのは。


841 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:19 ID:???
みんなでここで、ドカドカと沈んでしまってもしょうがないんだけどね。
これから先、覚悟して厳粛な気持ちで見なきゃ・・・なんて思ってしまったw

842 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:20 ID:SAM7Hc1w
会津のレポ神様
詳しいレポ有り難うございました

843 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:21 ID:???
レポ乙でした。ありがと。
ふーしかしホント多摩編がなつかしくなってくるなぁ!
懐かしいて思いは隊士たちも同じなのかもしれんなぁ。
三谷うまいなぁ。ちくそう。

844 :会津トークショーおまけ1:04/06/08 23:22 ID:???
★それではここで山本さんに花束の贈呈がございます。
 花束を贈呈して頂きますのは、“会津若松市新選組特別事業実行委員会”(なんじゃそりゃ)の
 ワタナベタケシ氏とイワタクミさんです。

ワタナベ氏は普通の背広姿だが、イワタクミさんは額に鉢巻、白い綸子の着物を襷がけ、足元をくくって、ま
るという、まるでこれから戦場に向かう武家の妻女、という姿で現れ、みんなうわーっとどよめく。

ワタナベ氏から包みを二つ 
イワタ嬢から大きな花束

「ありがとうございます。ぬりものでーす!」(拍手)

(ワタナベ氏が言った言葉がマイクが無い為聞こえず、山本氏がもう一度復唱)

「(気を使って)これ、会津塗りですね? 漆の何かそういうものですね?」

「楽しみに後で開けさせてもらいます。で、次は?(笑)」 ← 司会者の段取りを急ぐ風情に

★次は皆さんお待ちかねの抽選会を行いたいと思います。準備が出来るまで(机を運び抽選箱をセットするだ
 けなんだけどね)もう少しお話を伺いたいと思います。ちょっとおかけになって」

客席から親子連れの(娘さんが花束を抱えている)お母さんが、

“花束、やりたいんですけどお” いいですか?というお母さんに

「あ、ありがとうございます!」 と娘さんからきちんと受け取り、大きく握手。

それに乗じてプレゼントを渡す二人の女性、そんなこんなで抽選会の準備完了。

845 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:22 ID:???
>833
レポ最後までありがとうございます♪
これから大変なんですね・・

846 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:23 ID:???
長文詳細レポありがとうでした>会津レポさん。
乙彼さまです。読み応えあったよ。

847 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:24 ID:???
めっちゃくちゃ殺伐展開の時、江戸編を見直したら泣けてきそうだな・・・。
皆でにこやかに納豆談義したりしていた頃のを・・・・。

848 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:24 ID:???
>>会津レポの方

ところどころ、(なんじゃこりゃ)みたいに入ってる
貴方のツッコミも好きでした(笑)
ほんとにお疲れ様。

849 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:25 ID:???
>ワタナベタケシ氏とイワタクミさんです

目がすべって、タタミイワシ、タタミイワシって読んでしまった。

850 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:25 ID:???
とても詳しいレポ、本当にありがとうございました。

851 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:26 ID:???
これから大変だな〜
鬼の副長を最後まで演じきってくれよ!

852 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:27 ID:???
>>849

が、眼科いけーw

もしかして「燃えよ剣」読んだ?
お雪の好物。
某サイトでも書いてた人いたし。そこ見てます?

853 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:28 ID:???
すごい詳しいレポでその場で見た気分になれました。
ありがとう会津レポの方。
お疲れ様でしたーー。

これから先の展開、楽しみなような切ないような。
でも楽しみなんだが・・。思いは複雑。

854 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:28 ID:???
会津レポしてくださった方
本当にお疲れ様でした

855 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:28 ID:???
大河が終わる頃には、精神的なものからも、顔がゲッソリとしてしまっているだろうな。

856 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:29 ID:???
レポ乙彼でしたー
>後で言ったら『ああ、そうだったね』って二人で
>『やっぱ、そうなっちゃうよね』いう風に。
この部分なんかいいなぁ
副長(とのちに総長)も実は影でそんな会話してたんじゃないかと
想像を膨らませちゃったよ

857 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:30 ID:???
>>852
「燃えよ剣」は読んだけど、捨助が山のように持ってきていたから。

858 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:30 ID:???
>>852
今週の大河で捨が土産に持ってきたからではないのか?

859 :会津トークショーおまけ2:04/06/08 23:31 ID:???
★そうこうしている合間に、用意が整いましたので、それでは抽選会の方に移らせて頂きましょう。
 今回は十名の方に当たるということですので、まずこちら(抽選箱)から9枚選んで頂けますか?

「これ皆さん、何か持っているんですか? 数字を?(司:はい)」

★皆さん、受け付けでお渡しした抽選券の方をご用意してお待ち下さい。

「これ9枚、ばーっと引いちゃっていいんですか?(手元からこぼれた券を見て)これ、落っこちた
のは、一応ここに置いた方がいいですね、何かのあれで・・」

「4枚、5、6、7、8(一回戻す、皆爆笑)え、です。何となくいろんな数字を。これでちょっと待って、
今何枚ですか?(司:9枚です)これで9枚ですか? あ、そうですね」

★これで9名の方が選ばれました。最後の一名、10番目の方にはご登壇頂きまして、直接山本さんからプレゼ
 ントをお渡し頂きたいと思います。(場内、えーっ、ザワザワ)それではお願いします。

「引きまーす。この一名(と言って更に探る、皆笑)はい、引きました。言っていいんですか? 283番!」

283番、なかなか出てこない。場内、誰? いるの? とざわめく。

860 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:31 ID:???
昨日、生まれて初めて乾物屋に行って
タタミイワシを購入したのは秘密です。

861 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:32 ID:???
精神的にげっそりしそうだよな>>855
後半の土方、すごくヘビーそうだ。


862 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:33 ID:???
言ったら秘密じゃないしw

美味しかった?タタミイワry 

863 :会津トークショーおまけ3:04/06/08 23:33 ID:???
★はい、いらしゃいますか? あ、おめでとうございます。どうぞステージの方へ起しください。
 
中年の女性がびっくりした様子でステージに。(皆拍手)

★こちらの階段の方からお願いします。

「はい、どうぞ」

★それではお渡し頂きますプレゼントは何でしょうか?

「それは、あのー、すみませんっ(ちょっと申し訳なさそうに)、サインです!」

封筒からサインを出し皆に見せた後、女性に渡し、強く握手。(場内いいなーの拍手)

★それでは先に引いて頂いた9名の方の番号を発表させて頂きます。えー、まず・・・ 以下略」

「ごめんなさい、一桁の券が引けませんでした」← 引いたのが二桁、三桁ばかりだった

★今お呼びした方は受付けの所でプレゼントをお渡ししますので、抽選券を持って後ほど受付けへ起し下さい。

864 :会津トークショーおまけ4:04/06/08 23:36 ID:???
★本日は短い時間でしたけれども、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。沢山のお話しを伺うことが
 出来ました。 どうもありがとうございました。

「ありがとうございました」 ← 深々おじぎ (場内大きく拍手)

「これからも新選組の方、皆さんで盛り上げて行きましょう!(勿論!の拍手)ありがとうございました」

「(テーブルの上のプレゼント&花束を)これはちょっと一人では持てないので、後で持って来てもらいます(笑)。
 ちょっと無理ですものね (司:後ほど確実に)」

スタスタ上手側に歩いて行く山本氏(ずっと拍手)はける瞬間に客席に向かって半身で

「また、来ます」 ← 非常に確定的に。次に来ることが決定しているかの様!

★以上をもちまして山本耕史さんのトークショーを終らせて頂きます。お忘れ物がございません様にお帰り下さい。
 アンケート、NHKの助け合い募金にご協力下さい。本日はどうもありがとうございました。

865 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:39 ID:???
おおお、細部に渡って乙彼でした、会津レポ神様。
いって、見た気分にほんとになってきたぞー。
しかし山本はほんと、トークショー向きなキャラクターのよーな。

866 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:40 ID:???
よくここまで詳しくレポできるな〜
凄い!

867 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:41 ID:???
裏山しいですが、今回の速記レポさんのためにも
また、言葉通り、会津に登場されるといいですね。

こっちは都内なのに会えん…

868 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:41 ID:???
速記できる人でエガッタ。ありがd!

869 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:42 ID:???
おまけレポまでありがとさんです。
「また来ます」気になるじゃねーか。
・・・いつなんだろう。

870 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:42 ID:???
>>867
でも都内の人は、スタパがあるから裏山だよ〜。

871 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:43 ID:???
>>867
スタパ行け!
て自分も都内なんだが一度も行ってない…
なんかはづかちくて脳。

872 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:45 ID:???
都内だったら毎週末スタパ通いするのになぁ。
よくいってる人のレポとかみるとうらやましい。
が、山本土方が見られるかどうかは運だが。


873 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:48 ID:???
>>872
断食とあと何すればいいんだっけ?

874 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:48 ID:???
平日は女子高生が多いのかな、スタパ。

875 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:50 ID:???
スタパといえばスタパスレに今日の撮影レポが。
うるるんコンビ、なかよしですな。

876 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:50 ID:???
会津のレポ神様、こつこつと、
細部にわたるレポ、お疲れさまでした、
そして、ありがとうございました〜!
本当に楽しゅうございました。

877 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:51 ID:???
ありがとう、ありがとう>>803
先日の天声慎吾,ホカイドーでは放送が無くてがっくりしてたんだけど
>803のカキコ見て、新聞見たら0時50分からの放送でした。
ここに来なかったら見逃してたよ。

878 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:51 ID:???
新選組とはまったく無縁の地でスタパにもほど遠い・・・

おら、こんな村やだ〜 orz

879 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:53 ID:???
ヤマコーが横浜に来てくれるように
チョコレート断ちをして
願をかけてる
ダイエットにもいいし

880 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:53 ID:???
スタパ、家から一時間以内なんですよ、実は。
3月に初めて行って、今まで5回くらい行きましたが
2回しか!山本の撮影とは当たってないです…。
毎回お目当ての人が見られるわけじゃないんです。
見れたらラッキーって感じなんです。おまけに自分が行ったときは
いつも、窓の前はずっと人たちが群がってて、常駐状態だったので
お手フリとかも生で見たことないです。
窓に張り付いてると、モニターは見れないんですよ。
だから窓の人たちは、もう役者の生だけがみたい人なんだと思います。
自分はどっちかというと、モニターの内容に興味あるんで。

881 :会津レポ:04/06/08 23:57 ID:???
長々書かせて頂いて本当にありがとうございました。仕事じゃないとこんなに楽しい〜。

「こういう場は苦手」と言いながら、緩急わきまえた話し振りで、実に楽しい50分でした。
香取くん、総司、ぐっさん、山南さんの話題では、兄弟&親友の話をする様にる頬が緩み、
天寧寺での墓参りの話しでは、言うに言われぬ想いが表情に出て、とても好ましかった。
隅々まで気配りが行き届き、頭のいい方。出来るならもう少し聞いていたかったです。

それにしても生身の山本耕史氏は「偉丈夫&美丈夫」。
病弱で女性並に華奢な身体(曽祖父が拝領した夏羽織が本家にある・・・祖母のかと思った)
をした養子大名の容保公にとって、多摩の日差しの香りがする様な近藤の実直さや、土方
の健康的な男ぶりは、一種憧れでもあり、二人への好意の理由の一つにはにはそれもあっ
たんじゃ? などと昔から思っていたのですが、会津での山本氏を拝見して、さらにその
妄想を強くしました。(笑)

私の隣には地元の老夫婦が座っていらしたのですが、山本さんが登場するまでに30分以上
もありお爺ちゃんが眠っちゃった。山本さんがいざ登場したら、お婆ちゃんがゆっくりと
「土方さんがおざったぞぉ」(土方さんがお出になりましたよ)
その後おじんちゃは、山本さんが何か言う度に「ほうぉ、ほうぉ」と身を乗り出し、終始
楽しそうにしていました。

山本さんが土方歳三とだぶり、さらに厚みが増した様に感じた会津の一日でした。

882 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:58 ID:???
横浜ならスタパは普通に行けるぞ。
私も一度横浜から買い物がてらに行ったw

883 :名乗る程の者ではござらん:04/06/08 23:59 ID:???
わぁ、そうなんですか。

裏話もありがとう>会津のレポの方

本業のお仕事も頑張ってくださいね。
また山本が会津に現れたら、またお願いします。
(ずうずうしいかしら?)

884 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:01 ID:???
スタパ、自分もモニタ派なのでお手振りとかは見たことないなぁ。
待ち時間なしでドンピシャで山本に当たったりすると
なんか運を使い果たしたような気になるw

885 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:01 ID:???
会津の方なのか?
前に本家が会津だとか言ってた方だよね?

886 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:02 ID:???
お爺ちゃんかわいい!
レポ神様有り難うございました


887 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:02 ID:???
京都のトークショーにいったが、ああいう場が苦手には全然思えない感じだったよなぁ。
緊張してる風にも見えないし、話しっぷりも場慣れしてる感じだったし。

老夫婦の話がなんかもう微笑ましいなぁ>>881


888 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:03 ID:???
本当におつかれさま&ありがとう>会津レポさん。
言いよどんでるところまできちんとレポしてくれて
細かいニュアンスまでわかって読んでて楽しかったです。

容保公から拝領した羽織がおうちにあるんですか?すごいなー。
そんな因縁があるとなおさら感慨深かったでしょうね。

889 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:04 ID:???
レポおつかれ様
速記ってカッコイイ!

890 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:10 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ 会津レポ完結
 彡、   |∪|   ) 
/      ヽノ //   
ヽ|       /  
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   < |
  |    ( _●_)  ミ 乙クマー!
 彡、   |∪|   )  
/      ヽノ //   
ヽ|       /  
 |       /
 |  /\ \
 ヽ (    \ \
(´_ ヽ   (   \
       三\_)


891 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:14 ID:???
会津レポ読み応えあったな〜
レポ神様<( _ _ )>

892 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:16 ID:???
とても楽しませて頂きました。ありがとう会津の方。
最後の>>881のコメントがまた印象深かったです。
一度訪れたことがありますが、本当にいいお土地柄ですねえ。

893 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:17 ID:???
スタパでお目当てに遭遇するのってそんなに困難なのか。
自分は地方者だけど上京ついでに一度だけのぞいたら
山本見れたんだよね。運がよかったんだな。
近藤、山南と仲良さそうにしゃべってた。
ていうか正確にいうなら山本がしゃべりまくってたんだがw

894 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:22 ID:???
会津レポの方、お疲れ様でした!
行けなかった者にとって、これほど嬉しいことはありません。
おまけの老夫婦のエピが微笑ましいなー。(*´∀`)

895 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:22 ID:???
>>893
かなりラッキーだと思います。良かったですね。

自分はなぜか、原田は一度も見てないです。当たってない。
斎藤、永倉はちらっとだけ。
香取君は全部いた。主役だから当然かw
見た中で一番衝撃だったのは、メイクさんと話をしながら
「あちゃー」って感じでぺろっと舌を出す源さん、だった。

山本はほんとシャベリまくってるみたいで
沈黙に耐えられんタイプなのねって見てたほかの人が言ってましたw



896 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:33 ID:???
>>895
源さんか○いいな〜
関係ないけどいいともの話聞いて
原田はヒゲ面になるのか気になる。
ひげフェチなもんで。

897 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:35 ID:???
ミ*ー_ゝー彡

898 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:43 ID:???
堺さんと二人のシーンだったにもかかわらず、ひとことも喋らなかった
例のスタパに偶然出くわした、田舎者です。ラッキーだが切ない。

899 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:45 ID:???
>>898
裏山だ。スタパで見たシーンがOAされると
なんともいえない気分になるよね。

900 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:47 ID:???
>895
実は初心者w>沈黙に耐えられない

山本は、根はすごい寂しがりやで誰かと話して群れていないと
いられない人間だというのを聞いたことがある。
まあ許してやってくれ・・・w

901 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:47 ID:???
(#`_>´)つ☆))ミ*>_ゝー彡 何あかくなってんだ

902 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:49 ID:???
しどいよ、としぞう

903 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:50 ID:???
きびしいなとしぞうw

904 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:50 ID:???
山本君はホモだよ!

905 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:52 ID:???
ミ.ー_ゝー彡の恋バナは大河ではないのかね。

土方が好きだ(久々)

906 :名乗る程の者ではござらん:04/06/09 00:53 ID:???
もう15回以上連続スタパに行くたびに山本土方が毎回いるよ。ホントのはなし。
ただ最近は人が多くていくのが面倒になってきたけど・・・


238KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05