■ 山本耕史まとめサイト ■ 1043板 ■ 大河板@避難所 ■
■ 大河ドラマ@2ch掲示板 ■ 男性俳優@2ch掲示板 ■ 演劇役者@2ch掲示板 ■


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part20【新選組!】

1 :名乗る程の者ではござらん:04/06/02 00:17 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は>>2-10辺り。

前スレ:【大河】山本耕史の土方歳三 Part19【新選組!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1085484302/

一、悪意を持って他役者をけなす煽り・荒しが出没します。
出た時はスルー推奨のこと(スルーしろとの書き込みもしないようにしてください)。

一、ここは大河ドラマ「新選組!」の土方歳三を語るスレッドです。
それ以外の話題は他のスレでお願いします。

新スレは>>950-970あたりで様子を見ながら申告して立てること。
立てられなかった時は早めの申請を。

536 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 19:11 ID:???
(・ ∀ ・)え〜土方さんていじわるな人だと思ってました

537 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 19:12 ID:???
今日は参謀らしさが随所に出ていた
最後の台詞もよかった

538 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 19:24 ID:???
>>530
通夜の回で「沖田が寝てしまいそうなので」って下がらせようとしたときも意外な優しさだったよな。
年少者には優しいって設定なのかな??
同じ通夜の回で原田に「婆さんに付いててやれ」言ったときみたいな
突き放した態度なんだけど実は優しい、っていうほうが土方らしい気がするけど。

539 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 19:44 ID:???
>>538
どんなのが土方らしいかは人それぞれだけど
自分的には意外性がオッてかんじだったよー。


540 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 19:58 ID:???
としぞう、としぞう、としぞう・・・としぞう・・・

541 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:44 ID:???
斎藤の肩組ながら優しい笑顔だったね。
鴨を見上げる顔とはえらい違いだw

542 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:48 ID:???
はじめて見たってくらいフレンドリーな土方だったな。
どーしたんだ。
「こいよ」って肩組むとは・・・.
相撲大会で商売ッ気出したり、殺意ある目で鴨睨んだり。
色んな土方がみられて良かった。

543 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:50 ID:???
捨助と再会しちゃったね。
「二人きりになったらまた殴るだろぉ」
ワラタ

544 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:50 ID:???
鴨を殺す気満々だったね土方
山南と息ぴったりだね〜今日出番多かったの沖田は自分が預かる
とかいいながら放置してるね

545 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:53 ID:???
常に脇だったけど出番多かったね
山南と気が合ってるのが、後を思うと辛い

546 :523:04/06/06 20:53 ID:???
>>526
亀だがマリガトン。
あのセリフ、カコよかった!

547 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:53 ID:???
>>544
「最近ずっと芹沢と一緒」なのを知ってたり一応心配はしてるようだけど
あくまで近藤の方針に従うって感じなのかねー沖田に関しては。

最後の鴨を睨みあげて例の「自分で自分の墓の穴掘りやがった」、かこよかったな。


548 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:55 ID:???
共通の敵がいると気が合わなくても仲良くできるもんだよね。

549 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:56 ID:???
捨助が来てるのを発見してからの一貫して冷たい態度がよかったw
ずかずか歩いてきて近藤の隣に座るところだらしない感じで多摩の歳さんだったな

550 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:56 ID:???
>543
自分もワロタ!
捨助、学習してるじゃん…w

551 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:58 ID:???
斎藤に「こいよ。」と声かけたシーン、
ちょっと「気持ちワルッw!」と思ってしまった。
ごめんね、としぞう。

552 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:58 ID:???
( `_>´) かわいいガキはつきおとせってな

553 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 20:59 ID:???
近藤が「大阪の件」と言って話が通じるんだから
なんでも土方に話してるんだね。
でもみなさんも書いてるように今日は色んな笑顔みれたよ
島田がフンドシ取れた場面とか本当につっこみ役だね歳三。

554 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:00 ID:???
斬ってないよな?もワラタ

555 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:03 ID:???
坂本さんが来たとき嫌な顔して無視してるのかと思ったら
ちゃんと付いてきてるしよ

556 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:06 ID:???
>>555
いつもいっしょだよね
変なこと吹き込まれないように見張ってるのか?
たまきんのうとうのときのように

557 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:08 ID:???
>555
そりゃあ近藤に何ふきこむか、
チェックじゃね?
自分も世間は気にはしてるんだろうし…

558 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:25 ID:???
早く新見アワーの回がみたい。
その回の土方が楽しみでしょーがないんだよな。

559 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:25 ID:???
( `_>´) かっちゃんは人がよすぎるからおれが見はってないといけねえんだ

560 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:31 ID:???
「もうおっさんはいらねーんだよ」のセリフさえ無ければなぁ…
他は良かったけどあれはカンベンして欲しかった。
土方オタの自分でもカチンと来たよ。
ここの方はそんな事ない?
もうちょっと他にセリフあっただろうにorz

561 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:34 ID:???
>>560
自分は佐藤鴨も大好きだけど、あまり気にならなかったなあ
確かに口が悪いとは思ったけど
人それぞれだね

562 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:36 ID:???
>>560
お相撲さんがちゃんと来てくれてよかった。
偽手形もコメディ風味で救われた。
ので、おっさんは飲み込むことにする。

563 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:36 ID:???
>>560
なんでカチンとくるの?
土方はずっと芹沢排除については考えてきただろうし
いよいよ先が見えてきたってときにそのぐらい言ってもおかしくないでしょ。キャラ的にも。

564 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:40 ID:???
伸し上がり一直線の若者っていう演出じゃね?
芹沢は、だったら普通というか、インパクトもないし小生意気さもない

565 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:40 ID:???
(・ ∀ ・)自分だっておっさんのくせによく言いますよね〜

566 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:44 ID:???
鴨の度量の狭さにイライラ〜早く斬っちゃって!という気分で見てるので
おっさんなんてなまぬるい呼び方なぐらいだよ。

567 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:45 ID:???
近藤さんに「潮時って何が?」とか言わせるのってやめてほしかった
感づけよ、察しろよボケてんのか?
もうちょっとなんかあるでしょ分からないなりにさ〜という感じで。
山本独自なのか台本にあるのか知らないけど演技細かいね前からだけど
近藤が何か喋る度に視線を向けたり、イラつたりしたときに髪を触ったり


568 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:47 ID:???
>>560
脚本として繋がってるから良いんじゃない?

芹沢が殿内を斬った時、「(まだ芹沢の力が必要だから)辛抱しろ」と近藤を制止した。、
近藤が認められてきて、芹沢は不要になったから「もうおっさんはいらねーんだよ」。
もともと近藤と違って土方は芹沢が嫌いだったんだろうし、今回の台詞も違和感なかったよ。

569 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:48 ID:???
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( `_>´*// <  そろそろびぃえすの時間だな
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

570 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:50 ID:???
島田のヌードは予告になかったな。

571 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:52 ID:???
髪をかき上げる(髪を払うか?)回数を少し減らして欲しい。

572 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:53 ID:???
>>560はオケかな?
いろんな見方、いろんな意見があるつーことで。

573 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:53 ID:???
>>360
近藤と沖田が鴨に感情移入してるから仕方ないのかもしれないけど
最近の土方ちょっと精神的に強すぎて魅力減ってるなーと思うのも確かだよ。
そのわりにちょっと小物に描かれてるのが気になるかな。
でも今回の笑顔はよかったね。
斎藤にフレンドリーな土方にワロタ

574 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:56 ID:???
>>573
充分に魅力的に思えるw
人それぞれ〜。

575 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:57 ID:???
>>573
これからどんどんスケールアップして行くでしょ。
鬼の副長にもうすぐなるはずだから。

576 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 21:58 ID:???
髪かきあげるのは個人的には好きだなあ。
腕組するしぐさとかも。

577 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:00 ID:???
何気ない仕草も上手いと思う。
束ねた髪を跳ね上げるのも、総髪になったら短くなるので
なくなるだろうから、寂しくなるな。

578 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:00 ID:???
うん、段々参謀っぽくなってきているし
別に小物っぽくも思えないしな。
近藤が外部交渉、土方は内部取りまとめって立場だろうし。
ま人の見方それぞれだが。

579 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:00 ID:???
>>576
禿同

580 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:01 ID:???
今日はいつかころすりすと無いのかなー

581 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:04 ID:???
>>580
忙しくなってきたから、りすとを作成する時間もなさそう。
偽手形の算段とか。

582 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:04 ID:???
>>573
迷いがないのが土方の強みであるし魅力になってると思うけど。
いま迷ってるやつばっか大杉だからね…モラトリアムつーかなんつーか。

583 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:06 ID:???
>>571
自分は気にならんけど
今回、前回と回数が増えてるから
もしかして夏だからかな〜?と思った。
襟パタパタさせてたし。

584 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:06 ID:???
>>581
そっかー

585 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:07 ID:???
>>576
捨助が押しかけて来たのに応対してる場面と竜馬と話してる場面、
2回ぐらい髪はねあげてたねー。ナチュラルな仕草で自分も好き。

586 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:08 ID:???
江戸編でもんもんしていたのをすっかり忘れたのか?
左之助の「生きてる意味あんのかな」って言葉にずきっとしたり
かっちゃんが出世していくのをみて悶々としたり。
試衛館時代散々悩んでやっと見つけた自分が生かせる道だから
今はイキイキ迷わずまっすぐ時代じゃないの?土方。

587 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:09 ID:???
八木さんに相撲興行の話をしてる時の、
近藤の後ろで、えへん顔が好きだ。

588 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:14 ID:???
>>586
多摩のころは早く鬼副長になって!って鬱レス多かったのになー
迷わず自分の道を進むようになったら強すぎて萎えってどうすりゃいいんだ?って感じだよなw
まあしばらくすればまた山南がらみ、クマ太郎がらみで苦悩の時代に入るんだろうけど。

589 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:15 ID:???
>>586
そうだね、多摩にいた時はいつ変わるのか?
とけっこう言われてたような気がする。
近藤派は今んとこ内部的に問題ないし、
こんな感じでいいのでは。
また色々これからあるだろうしね。


590 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:18 ID:???
( ∬  ) そろそろかみ型ちぇんじしなきゃな

591 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:22 ID:???
としぞうのくるりんがなくなるのが寂しい…

592 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:25 ID:???
うん、あのくるりん、が好きだったのに残念だ。
もうちょっとで見納めなんだよな。
鬼副長モード本格発動も楽しみだが。

593 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:28 ID:???
「ご苦労さま」って言っているときは、土方というよりも山本っぽかったw

594 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:32 ID:???
(∬  `) たたみいわしじゃなくて沢あんもって来たら入れてやる>ステ

595 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:32 ID:???
今BS見てるけど、近藤が竜馬を
相撲に誘った時、誘うのかよ!
って顔、一瞬した気がす。

596 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:34 ID:???
近藤が独自路線で京にのこることを語っている時、
何か違うって思っている感じに土方見がえたよ

597 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:36 ID:???
うん、そう見えたね>>596
又何いってんだ、かっちゃんはーーって思って見てる目に見えた。
土方の目線はなんか色々物語ってる気がするので深読みしてしまうなー。

598 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:41 ID:???
すっかり商人魂丸出しでうちわやら偽の手形やら作らせてるのにワロタ。
それで儲けてるし。してやったり風だし。やるな〜副長w
ところで捨助に借りた金は返してないよね?
土方はもらった気になってるからいいのか?w


599 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:41 ID:???
はっきり言って、山本がここまで土方演ってくれると思わなかった。
山本ありがとう。

かなり演技こまかいよ。

600 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:45 ID:???
( ∬  ) ・・・わすれた。>>598

601 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:48 ID:???
予告の「カラー鉢金再び」にものごっつ萎えたんだけど
土方は映らなかった。
土方もするんだよなあカラー鉢金・・・
何色なんだろう・・・?

602 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:48 ID:???
>>560
それくらいでカチンときててこれからどうすんだw

603 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:53 ID:???
>>601
他の隊士とは違って、幅広の黒の鉢金だたよ。

604 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:54 ID:???
>>601
黒で鉢金のデザインがちょっと他隊士とは違うらしい

605 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:56 ID:???
>>603
お揃いのパステルカラー鉢巻はさすがに拒んだのかw
洒落者のとしぞうだからね〜

606 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:58 ID:???
昨日の土曜スタパで会津訪問の様子が流れたとき映った土方のあれかー。
確かに幅広の黒でかっこよかったな。
しゃれものとしては、あれはさすがに抵抗したんだろうか。


607 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:59 ID:???
浅葱色もイヤだっもんね。

608 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 22:59 ID:???
>>598
捨助が「また殴るんだろー」と言ってたけど、
近藤は全然動じてなかったよね。
その事知ってんのか?と思ったよ。

609 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:02 ID:???
>>601
斉藤のは黒で結構かっこよかったけどね

土方の俺達だけでもやっていける云々に私もそう思います
っていう山南がよかったな〜にこにこしててもシビアな大人の
男ってかんじで

610 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:04 ID:???
土方と山南って考え方が現実的なところで
通じ合ってるかんじがするな

611 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:05 ID:???
>>590
髪を払うしぐさは髪を切るための前ふりだったんだね?

612 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:08 ID:???
早く鴨暗殺を見たい。

613 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:12 ID:???
斎藤のも黒だったけどデザインが違うのか。特注?w

614 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:14 ID:???
そういえば「さんかくはあと」って放送後に
視聴者から寄せられたハガキ紹介のコーナーみたいなのがあって
「○○ちゃんがカワイイから○○してほしくないです。」
みたいなハガキを紹介して、それについて山本がコメントしてた。
今考えると凄いドラマだな。
クッキングパパみたいなお料理講座はわかるけどさ。

615 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:14 ID:???
屋根の上の鴨を見つけた直後、左の方を向いてるのって
沖田のことを見た、って解釈でOKだろうか。
自分の目に自称保護者フィルターかかってるせいかな。

616 :614:04/06/06 23:14 ID:???
すいません
誤爆しやした。

617 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:16 ID:???
>>613
土方だけが違うって聞いたけど。

618 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:16 ID:???
容保の御前にでたときの紋服の紋を確認できたヤシいるかな?
もう三つ巴の紋を着れてたかな?

619 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:19 ID:???
>>609>>610
黒神関は来るのかしら?と八木母娘がキャーキャー言ってるのに微笑みかけながら
「斬ってないだろうな」「名簿にその名前は(?)」とこっそりやりとりしてる土方山南が
ブラック&したたかでよかったなー

620 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:20 ID:???
>>618
たぶんまだみんな同じ紋だった。早く買えよ。

621 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:26 ID:???
冒頭の方での沖田を見る目つきはちょっと殺気こもってなかった?
言い出したんだから、面倒みろよ、としぞう。

622 :618:04/06/06 23:26 ID:???
>>620
ありがd
そうかまだ八木さんとこの紋服か。
夏着は買えたけど紋服にまではまだ手が出せんのかw

初めてあの紋の服を着てるのを見たら
ちょっと感慨深くなるかも。


623 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:29 ID:???
>>621
殺気なんてありえない。
土方は沖田のことはちゃんと見ていて、
本当に危ないところに行ったら手を貸すタイプだと思うけどな。

624 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:33 ID:???
(´しヽ`)としぞうさん、山南さんから過去の屯所記録をお預かりしましたよ。
     本人は近藤先生と楽しそうにどこかへ出かけたようです。

【大河】山本耕史の土方歳三 Part19【新選組!】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/06/1085484302.html


625 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:34 ID:???
>>622
せめて会津公に謁見する三人分くらいは新調してもいいのにな。
来週の政変以降は買えてるかも知れない。

626 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:35 ID:???
土方は出すぎた真似はしない人のようだから近藤がいる時は任せてるんだろう。
>>623みたいな所もこれから描いてくれるといいな。

627 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:38 ID:???
>>624
( `_>´) 源さん、ご苦労さま

628 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:41 ID:???
>>626
近藤に強気な意見をするのは二人きりか山南含めて三人のときだけだよね。
ちゃんと場を読んで近藤の顔をつぶさないように配慮してるよな。
沖田についても近藤との間で揉めてるならほんとにやばくなるまでは
差し出がましい口きかなくてもいいと思ってるんだろ。

629 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:41 ID:???
>626
浪士組以外のことは近藤に任せてるよね。

630 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:44 ID:???
京に沖田を連れて行くかどうか?って回でも
近藤が許しを出すまでは土方は一切意見言ってなかったもんな。

631 :名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:48 ID:???
時々本スレで自分の欲望のために近藤を操ってるように見える
という意見を見るけど、それならあんな風に一歩引いたりしないよな。
ちゃんと近藤を立てて自分の働きどころをわかってる。
それが近藤に伝わってるのかがイマイチわからないのだけどw

632 :名乗る程の者ではござらん:04/06/07 00:07 ID:???
近藤はありがた迷惑と思っているふしもあるけどw

633 :名乗る程の者ではござらん:04/06/07 00:14 ID:???
でも近藤の言うままに行動してたら、今頃は多摩の田舎で細々と出稽古やら、
百姓娘とエロの日々なんだよなァ。
あの土方じゃ、暴発しちまうのは間違いない。細く長い生き方なんて出来なさそうだ。

634 :名乗る程の者ではござらん:04/06/07 00:31 ID:???
「許してやるよ、おまえらのことが好きだから」
捨助は土方のこと「も」好きなのかとちょっと驚いた。

635 :名乗る程の者ではござらん:04/06/07 00:34 ID:???
>>609-613
斎藤のは黒じゃなくてどうやら紺色らしい。

土方と近藤は持ちつ持たれつって感じなんだろうなー。
捨助が出てきたシーンは二人とも態度とか多摩時代っぽくて
懐かしいやら(今後の展開思うと)切ないやらで、笑いつつも切なくなったよ。

636 :名乗る程の者ではござらん:04/06/07 00:37 ID:???
お            ま            え                ら
【              近      藤                  】【土方】


ま、これぐらいの比重だろうな。

238KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-06-05