■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part12【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 14:06 ID:???
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
前スレ【大河】山本耕史の土方歳三 Part11【新選組!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1082719449/l50
78 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:52 ID:???
最近山本自身が「謡います」とか「三味線弾きます」とかネタ投下していくな。
79 :
49 トークショーレポ2
:04/04/28 16:52 ID:???
>>55
の続き
●トークショー
・司会の方が新選組!の芹沢暗殺のところの台本を持っていらして、芹沢暗殺のシーンの部分を読んでいました。
*ココ、かるくネタバレなのでちょっとココでは控えます。あとで書きます。
・来客者からの質問「土方歳三とココだけは似てない!というところはありますか?」にかなり悩んでました。
(実は答え覚えてません・・・。行った方フォローお願いします)
・来客者からの質問「土方歳三として一番初めに撮ったシーンは?」に3話の道場破りのシーンだと答えてました。
三谷さんから声を低くと言われたので、心がけて演じていたら、三谷さんから「山本君、緊張してる?」と言われた。
別に緊張はしていなかったのだけれども、三谷さんから「人を見下してるような、小生意気な感じで。いつもの山本君みたいに」
と言われた。そこで演じ方がみえた。
・来客者からの質問「撮影で一番驚いたところは?」に香取君がシャイであることに一番驚いた。
とても礼儀正しくて、いまだに敬語を使っている。ふたりでよく喋ったりしている。歳さん、かっちゃんと呼んでいる。
・近藤に対する呼び方が5種類くらいある。近藤さん、かっちゃん・・・(スイマセン、覚えてない・・・)
・「池田屋のシーンの台本も読んだんですが〜」と女性アナ。池田屋で近藤がピンチになるとき、土方が「かっちゃん、危ない!!」
というシーンがある。
・現場の雰囲気はいい。ぐっさんが一番のムードメーカー。山本さんもムードメーカーだそうです。
なんか男ばっかりなので、まさに新選組。女優さんがくると、みんなシャキンとなる。
80 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:53 ID:???
>>77
そんな二人は心配だ。そうとうまいってないか?w
81 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:53 ID:???
>>76
26話〜35話ぐらいの間かな?
82 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:53 ID:???
三味線弾いてる土方のAAきぼんぬ
83 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:55 ID:???
>>82
作成依頼板逝ってこい。といっても元になる写真ぐらいないと難しいだろう。
84 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:56 ID:???
>司会の方が新選組!の芹沢暗殺のところの台本を持っていらして、芹沢暗殺のシーンの部分を読んでいました
おーい、おいおーい!
85 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 16:59 ID:???
>>79
詳細にありがと3
池田屋で「かっちゃん」か
土方も青いなw
86 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:01 ID:???
>>49
,55,
>>79
ありがd!おまいが神だ。アメージンググレース歌っちゃうぞ!
> 「人を見下してるような、小生意気な感じで。いつもの山本君みたいに」
ワロタ
てか司会凄いな!ネタバレの嵐。
87 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:03 ID:???
山南さんみたいに、さっきからニヤニヤが止まらない・・・
88 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:04 ID:???
>・近藤に対する呼び方が5種類くらいある。近藤さん、かっちゃん・・・(スイマセン、覚えてない・・・)
局長とあんたと、もうひとつはなんだろう?
89 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:05 ID:???
近藤先生じゃないの?
90 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:05 ID:???
>>79
普段でも歳さん、かっちゃんて呼び合ってるんだ。か○いいな
「歳さんと呼ぶな」の謎は実は中の人のことだったりw
91 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:06 ID:???
( `_>´)お前らそんなに俺が好きか。
92 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:07 ID:???
>>91
キモイスレって言われるから、答えられない。
93 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:07 ID:???
>>91
あたりめーじゃヴォケ!!!
94 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:07 ID:???
( ´,_ゝ`) 好きですよ ニヤニヤ
95 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:07 ID:???
トークショー(&八木邸)から帰ってきた。
49さんのフォローを少々。
土方と似て無いところは、自分は結構礼儀正しいと思うからそこかなーみたいにいっていた。
三味線は、三味線をひくシーンがこの先あるから、
触っておこうと思って、ちょっと教えてもらったらしい。
音階を教えてもらったが、すんなりひけて、筋がいいと誉められたそう。
20話で唄うのは、多摩の唄、といっていた。
難しかったとのこと。
素の山本、細身でかっこよかった。
96 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:09 ID:???
>>95
もう一人の神、GJ!
筋がいいんだ、期待も更に膨らむなー。
97 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:10 ID:???
>>95
アリガト!
三味線期待できそだね、嬉しいや。
98 :
95
:04/04/28 17:10 ID:???
芹沢暗殺のとこの台本を客席にもみせてくれたが、
セリフのとこはまっしろでト書きだけだった。
そのト書きをアナウンサーが読んでいて、山本がはいはいそこまでーーー。
みたいに遮った。
ちなみに、最初に撮影したシーンを質問したのが自分だったりする。
(事前に山本に質問事項を紙に記入していた)
聴きたかったこと、アナウンサーがきいてくれて嬉しかった。
99 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:10 ID:???
>>95
おし!おまいもナデナデだ。こっちこい。ありがとうよ…
>音階を教えてもらったが、すんなりひけて、筋がいいと誉められたそう。
よっしゃ吹き替えじゃなさそうだ。にしても本当に器用な奴なんだな。
多摩の唄か…民謡聴いてたやつはどうなったのか。
100 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:11 ID:???
唄か。三味線か。
俳句ネタ入れろとか五月蝿いこと抜かしてすまんかった三谷。
101 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:12 ID:???
>土方と似て無いところは、自分は結構礼儀正しいと思う
今日の八木邸中継で「お邪魔します」「どうぞ」ってやり取りが、
普通に人の家にお邪魔したみたで藁田。
102 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:12 ID:???
>>98
うんうん、松山のトークライブからとっても知りたかったよ。
thx!
103 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:12 ID:???
>>98
遮る山本ワロタw
質問当たり、オメ!
よかったね〜
104 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:13 ID:???
覚束なくてスマソがフォローします。
他の方とかぶるところがあったらスマソ。
三味線は弦が三本で、押さえる位置さえわかれば…、
みたいなことを言ってました。
土方と自分の違いは、
初めて人に会っても土方だと、
おう、と(上下ジロジロの真似。一瞬、歳だった)だけど、
自分はちゃんと挨拶します!と言ってました。
京都での土方はやるべきことを見つけたのでお仕事モード。
多摩とは対照的に女関係はあまり出てこない。
撮影では男だらけで女優さんがあまりいないので、
たまに女優さんが入ると、皆キリっとする。w
展示で、男色が流行って悩んでいるという近藤の手紙を見たが、
本当にそういうのが起こってもしょうがないような感じ。
自分たちじゃないとフォローしつつ。
あと、史実の土方は武田の男色の悩みの相談にのっていたようだ、とも。
女子アナのネタバレには自分の場合かなり萎えた。
シャベリすぎだってば〜。(つД`)
105 :
95
:04/04/28 17:13 ID:???
そーいえば撮影現場が男ばっかりで、新選組も何年間もこんな感じだったのかと思うと
男色が流行ったのも分かる気がする、といっていた。
それを言った後、自分がその気があるっていうんじゃーないですよ、と
慌ててフォローしていた。
106 :
民謡聴いてたやつ
:04/04/28 17:13 ID:???
・多摩川船頭唄(舟上唄 府中)
・小桜(府中)
・心中節(多摩)
・大道かっぽれ(多摩)
このへんが好き。俺が好き。というだけのこと。
107 :
95
:04/04/28 17:15 ID:???
お、104さんとかぶった、すまん。
108 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:15 ID:???
>史実の土方は武田の男色の悩みの相談にのっていたようだ
藁田。なんつー相談だ。
109 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:15 ID:???
>>79
近藤の危機についつい「かっちゃん」って言っちゃう土方
なんか、(・∀・)イイ!
110 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:15 ID:???
>>104
女関係あんまりないのか…
111 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:16 ID:???
>あと、史実の土方は武田の男色の悩みの相談にのっていたようだ、とも。
これほんと?おしえてエロイ人。もしくはエロイとしぞう。
112 :
49 トークショーレポ3
:04/04/28 17:16 ID:???
>>79
の続き
●トークショー
・近藤勇がつねさんに「男ばかりで困っている。男色が流行りだして〜」という手紙を書いてる。本当に何年も男ばかりで生活
していると、流行りだすのわかる気がする。(一応、「決して大河の出演者がそうだというわけではないですよ!!」と念を押して
いらっしゃいました。)
・実際に武田観柳斎が男色だったようで、よく土方に「どうしたらいいんでしょう?」と相談してたようだ。
・「土方以外で演じてみたい隊士はいますか?」というアナの質問に、みんな(大河の出演者が役柄に)ピッタリなので、
やりたいというのはないですね〜。みんなピッタリなので〜とおっしゃってました。その後に「左之助とか!あと〜山南とか」
と続けてました。
・ぐっさんがよく山南のまねをする。(といって、腕組んで首傾けて目を細めて、「オハヨウゴザイマス」と声を真似てました)
場内爆笑でした。結構似てた。
・堺さんとはよく飲みに行ったりしてて仲がいい。だけど、ドラマでは険悪になっていくので難しい。
山南が通りかかったとき、土方は山南を睨んだりする。本当に殺意をもったりしているので演じるのがやりにくい(みたいなことをおっしゃってました)
・撮影で刀をもって殺陣をやるが、やってる最中は怪我しないようにと注意しながらやってるけど、カットの声がかかったとき刀を降ろしてると
刀がすごく重くて、こういうのを振り回しながら人を斬ってたんだなと感じた。
・これから急展開なので、よろしくお願いします。
トークショーの間にサイン色紙を30枚、来客のお客さんにプレゼントということで抽選をやってました。
自分は外れましたがw
服装は白と灰のジャンパーに赤のシャツ、パンツはジーパンだったかと思います。
>>95
さん、フォローありがとうございます。おかしなところがあれば、訂正お願いします。
113 :
104
:04/04/28 17:17 ID:???
>95
こちらこそスイマセン。
質問読まれたんですね。い〜な〜。
114 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:17 ID:???
>>106
みんようさん、乙!
すげい。機会あったら聞いてみるよー
115 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:19 ID:???
「どうしたらいいんでしょうか」って、武田も笑かしてくれるな〜。
116 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:20 ID:???
武田男色云々の相談って、武田に誘われて困ってる隊士の相談を、歳三が受けてるってことだよな?
武田が「わたし、男色が治らないんですけど、どうしたらいいでしょうかねぇ」と土方に詰め寄る図を想像しちまった。
そりゃ斬るしかねぇわな。
117 :
95
:04/04/28 17:20 ID:???
そういえば、サインの抽選で1名だけは山本から直接手渡ししてもらえるので
おばあさんがあたった。
皆暖かい拍手をしていて、なごんだよ。
山本もステージ(ってか台というか)から降りておばあさんに握手しつつ手渡し。
土方さんのファンですっていっていた。おばあさん。
118 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:21 ID:???
武田のビジュもすでに中の人なので、ビックリ目で聞いてくる様が浮かんでくるw
119 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:21 ID:???
>>112
GJGJ!
> 山南が通りかかったとき、土方は山南を睨んだりする。本当に殺意をもったりしているので演じるのがやりにくい
すごいな、はやく見てみたい。というかなんでそこまでになるのかってのも気になる。
>>106
おまいいいやつだなw
そっから当ったらおまいも神だ。
120 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:21 ID:???
土方、山南に殺意を持っているのか…!
121 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:21 ID:???
>>112
49サン、詳細にホントありがと
山南との関係はそーか、やっぱり…
わかっちゃいるけど苦しいなぁ・゚・(ノД`)・゚・
122 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:22 ID:???
ファンのおばあちゃまが当って、山本も嬉しかったろうね。
123 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:22 ID:???
>>120
それはこれからの展開で、ってことだろう
124 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:24 ID:???
>>117
ほのぼのエピもありがとん
おばあさん、よかったねぇ
125 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:25 ID:???
>>122
( `_>´)年齢にはそう拘らんが・・・
126 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:26 ID:???
山本はステージ慣れしてるってのか、人前慣れしてる感じで
トークもなかなか面白いし、楽しいトークショーだった。
1時間があっと言う間。
函館の人は明日かー。またトークショー行きたい。
127 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:29 ID:???
>>119
ほんとになんでそこまでに至るのか超気になる
128 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:29 ID:???
レポ隊!
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
この身は露と消えてもおまいらの尽力は忘れはせぬ
129 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:31 ID:???
池田屋で近藤がピンチになるときって、早めに到着するのかな?
130 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:31 ID:???
>>125
( ´,_ゝ`)どういう意味ですか?妙齢のご婦人は意に添わぬとでも?
131 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:33 ID:???
この先のシーンのネタバレ
殺意をもって山南を土方が睨み、山南は土方に会釈して通り過ぎるシーンって
いっていた。
132 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:33 ID:???
>>126
乙でした
大丸といえばダンダラ作ったとこだよね
133 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:34 ID:???
山南本当にころすりすと入りするんだね…
134 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:35 ID:???
>>131
どんなシーンなんだろ
読むだけで胸がいてぇ
135 :
49 トークショーレポ4
:04/04/28 17:35 ID:???
>>104
さんもフォローありがとうございます。おかしなところがあったら、ツッコミを・・・。
おまけで八木邸中継のことを少し。
トークショー会場であった大丸から八木邸はすぐ近くだったので、見に行ってきました。
既に自分達が行ったときには、(12時少しすぎたころ)山本さん、八木邸にいらっしゃってたようで
中継のリハーサル中でした。最初はそんなに人がいなかったんですが、徐々に見物客が多くなってきました。
本番前はとても緊張感があって、スタッフの人たちが見物客に「静かにお願いします」と声をかけてました。
本番1,2分前に山本さんはスタッフの人と打ち合わせしてました。かなり真剣で、撮影もこんな感じでやってるのかなと。
本番数分前、周りの見物客も静かで、山本さんをみてらっしゃったんですが、あまりに静かなので
山本さん少し噴出されたようで(笑ってた)、少し周りに笑いが起こってました。
でもすぐ本番モードになって、中継されてました。(最初のオープニングのところですね)
見物客の女性の人が、「肌プリプリしてた〜」と興奮されてて、聞いてて笑ってしまいました。
でも確かに肌キレイでプリプリしてました。足も長かったです。
以上です。芹沢暗殺のところはト書きの部分を少し朗読(ホントに少し)されただけなんですが、
コレ書いたほうがいいのか悩んだので、詳しくはかきませんでしたが、書いたほうがいいなら
書きますが・・・(ネタバレスレで)いかがしましょう・・・。
136 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:36 ID:???
今の時期に書くなら、ネタバレスレでしょうね。
お手数ですが、あっちに投下して、改めてここに報告すればいいのでは?
137 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:38 ID:???
>>135
いやネタバレスレならおっけっしょ。
乙でした!
なんでも真剣にやる人なのか、山本。好感度がどんどんあがっていく…
くそ!謙さんの1位の座はそう簡単には渡さんぞ(俺の中で)
138 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:39 ID:???
>>135
そうですね、ここじゃないほうがいい鴨。
読みに行きますので、ネタバレスレに落して下さい。
今、スタパもお休みで、あっちもネタがないでしょうし。
ありがとう。
139 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:41 ID:???
>>135
サンクス。
八木邸の中継もおもしろかったなー
ほんと、笑顔が堪えない人なんやね。
140 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:47 ID:???
あ、思い出した。
昔、土方を演じた栗塚さんと雑誌の企画で対談をしたが
その時、やっとこれでバトンタッチできます、みたいに言われた。
土方はまたこれからもやってみたい役だといっていた。
大河だけでなく、違う機会でまた山本の土方が見られるってことがありえるのかも。
141 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:49 ID:???
>>140
まじで!
いやあもうおまいは土方ファンをどんだけ喜ばせれば気が済むのかと小一時間
142 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:51 ID:???
>>140
バトンタッチなんて言ってもらえるの嬉しかっただろうね
雑誌の企画って前に噂のあった土方資料館のあれかな?
違う機会で山本土方、ぜひ見たい。見せてくれ。
143 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:51 ID:???
光臨せし神々、レポほんとにほんとにサンクス!
はぁ〜〜放送がますます楽しみになってきたよ。
三味線・・・!待ちきれねぇ!!
144 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:52 ID:???
>>142
これだね>土方資料館
やっぱガイドブックかな?
ttp://www.hijikata-toshizo.jp/invite3.htm
145 :
49
:04/04/28 17:54 ID:???
ネタバレスレにて、暗殺ネタ投下してきやした。
UPしたレポとか記憶だけで書いてるので、間違いがあるかもしれません。堪忍してください。
>>140
言ってましたね。自分も思い出しました。
146 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:54 ID:???
ちょっとビール買ってきます。
147 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:54 ID:???
土方が山本のライフワークになるといいな
148 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:57 ID:???
最終的には、土方役を若い役者に譲り、為次郎か彦五郎の位置に>ヤマコーライフワーク
でも、たまに近藤役とか沖田役をやってくれると面白そうだな。
149 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:57 ID:???
>>145
thx!記憶だけでこんだけ、すげいよ。
150 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:58 ID:???
ライフワークは手品じゃないのか
151 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:58 ID:???
土方が伝統芸能みたいになってきたw
152 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:59 ID:???
>>147
うん。でも若くてキレイなうちだけのほうがいいかなーとも思う。
舞台のほうでもこれから当り役は出てくるだろうしね。
153 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:59 ID:???
>>140
だったらぜひ函館の土方をやってほしいな。
洋装の山本土方見てみたい
154 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 17:59 ID:???
土方で色々オファーがあるのか?
大河だけではなくまた山本の土方が見られるのか?とわくわくしたのに
今の今までその発言の事を忘れいていた。
山本にとっても土方って大切な役なんだなと思ったよ。
これからもやっていきたい役みたいにいっていたから。
155 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:02 ID:???
>>152
( `_>´)ひでぇじゃねぇか
156 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:04 ID:???
>>154
>山本にとっても土方って大切な役なんだな
それって嬉しいね。
いい役に出会えるのも。役を愛するのも。一期一会だな。
157 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:04 ID:???
年取ったら、チカちゃんみたいになっちまうのかな
158 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:05 ID:???
山本主演で「燃えよ剣」映画化キボン!
監督は阪本順二で。
159 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:05 ID:???
>>155
そのセリフ好きだったな
機嫌直せよ
160 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:06 ID:???
暴走し杉だぞ、おまいら!w
161 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:06 ID:???
北村龍平監督の、JIDAIGEKIな新選組に出てくれ。オダギリと一緒に。
162 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:07 ID:???
チカちゃんて歌って踊れるスターの先駆けなんだっけ?
土方が好きだ
163 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:08 ID:???
4時間で、162レスだw
164 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:09 ID:???
退く者は斬る山本土方
それに後で落涙する山本土方
会津で療養する山本土方
船の上の山本土方
雪中行軍の山本土方
上層部から頼りにされる山本土方
部下から慕われまくる山本土方
武器や靴を磨く山本土方
宮古湾の菜の花を見る山本土方
なんかもう悟ってる山本土方
二股口の軍神な山本土方
騎乗、遠ざかって行く山本土方の背中・・・
土方オタの欲望は止め処がありませんが期待しちまうぞ山本ぉ!
165 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:09 ID:???
盛大に燃料投下してもらったから
166 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:11 ID:???
>>164
ワロタ
そんだけのシーンが一瞬で浮かぶおまいが好きだ
167 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:12 ID:???
この後、夜組も盛大に祭りをすればよい!
168 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:13 ID:???
>164
くっそう、、、泣けるな、おい、、、
是非やって下さい。おながいします。
169 :
49
:04/04/28 18:13 ID:???
あ、いくつか思い出したトコがあるので追記をば。
・「土方以外で演じてみたい隊士はいますか?」というアナの質問に〜のところで
最初、土方の話が来たときに、よく新選組のことを知らなくて、土方とか沖田総司くらいしか知らなかった。
沖田総司は美男子だと言われてますけど、自分には沖田は合わないなァと思います。
みたいなことをおっしゃってたように思います。
・山南との確執とか今後の展開のあたりの話で、台本読むと切なくなるとおっしゃってました。
この発言前後に山南との〜の話が入ってたように記憶してます。
170 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:14 ID:???
>>164
うおぉぉ〜〜〜〜!!!!期待しちまうじゃねぇかよとしぞう!
出来れば5年以内に実現してくれぇ〜〜〜〜!撮影の裏側映像満載のDVDも発売してくれぇ〜〜!
頼むよ、としぞう!
171 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:16 ID:???
>>170
頼む相手はとしぞうではなくて、山本だろ。
混乱してしまっているぞ。
172 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:17 ID:???
( `_>´)寒いのは嫌いだ
173 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:19 ID:???
寒い国から来た土方
174 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:19 ID:???
>>164
> 騎乗、遠ざかって行く山本土方の背中・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
175 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:20 ID:???
( `人´) おねがいとしぞう←これか○いかったな
176 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:23 ID:???
>>169
追加レポありがと
読んでて切なくなる台本か・・・
三谷が泣きながらホン書いてるって話を裏付ける
自分ももれなく泣いちゃうんだろうなぁ
177 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:27 ID:???
そーいえば多摩の唄は、ちゃんと本格的に唄ったっていっていたような。
多摩の唄をうたったり、三味線ひいたり、芸達者だな、土方。
史実の土方もそういう面があったんだろうか。
178 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/28 18:27 ID:???
>>177
アレ以外はなんでもそつなくできたんだろうな
238KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05