■
山本耕史まとめサイト
■
1043板
■
大河板@避難所
■
■
大河ドラマ@2ch掲示板
■
男性俳優@2ch掲示板
■
演劇役者@2ch掲示板
■
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part9【新選組!】
1 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/06 23:07 ID:18js2IQJ
大河ドラマ「新選組!」土方歳三役の山本耕史について語るスレ。
関連情報は
>>2-10
辺り。
【大河】山本耕史の土方歳三 Part8【新選組!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1080467924/
551 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:15 ID:???
>>547
同感〜
三谷ってホント女絡みのボキャ貧だなーと思った
山本、なんとか入れ智慧してやれよ、とw
552 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:16 ID:???
今の時点の土方は、理屈で考える事を放棄してる感じがする。
めんどくさい・好きじゃない・・と言うような理由で。
553 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:19 ID:???
嫌なやつは今のところ直感で嫌なやつ扱いなんだろうね。
でも案外当たってるのが土方の人間観察鋭いところなんだろうな。
554 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:21 ID:???
>>551
思ったw
山本の携帯にちゃちゃっと電話して、
気のきいた言いまわしを教えてもらえって。
555 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:26 ID:???
以前出てきた土方の「話がコロコロ変わるやつは信用ならねえ」とか
「船頭が多くちゃ船は進まねえ」とかの台詞からも
土方の知恵はやっぱり実際の経験から生まれてきてるっぽいよね。
それを裏付けしていく知識みたいなものも今後増えていくんだろうけど
土方の一番の才能はやっぱり人間の本質を見抜く目があったことだよね。
556 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:26 ID:???
>>552
話がコロコロ変わるのが気にくわねぇとか
船頭が多いとロクなことがねぇ、って発言からすると
けっこう好き嫌いだけじゃなく頭使ってると思うが
めんどくさがり屋には賛成
557 :
556
:04/04/12 00:27 ID:???
うわーうわー
モロにカブってしまったw
ポイントは同じってことだね
558 :
555
:04/04/12 00:30 ID:???
>>556
末永くヨロシクオネガイシマース
つーか、自分台詞うろ覚えっすね…
559 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:39 ID:???
見事な祝言でございますねw
そういう意味では、山本土方は一本筋が通ってますなー。
BS見てたら、近藤と沖田が「天子様」と「上様」の問答やってる時に
妙に楽しそうに笑っていた。
「かっちゃん、突っ込まれて困ってんな」って感じか。
560 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:44 ID:???
555と556の幸せを願ってw
>>559
あの場面だけ空気が試衛館になっていて和んだ。
鬼になってもたまにああいうのあるといいな。
561 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:51 ID:???
>>555-556
ミ.`_ゝ´彡 オメデトウゴザイマス
>>559
あのスリーショットよかったね。
縁側に一人座って庭眺めてるのも土方らしいと思った。
562 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:56 ID:???
到着してなんで鴨たちと同じ宿なんだよと土方がブーたれてるときも
まわりは修学旅行の荷ほどきみたいな雰囲気で妙にほほえましかったよw
563 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:58 ID:???
>>562
細かいけれど、荷を解いて、その紐をポイってやる手つきも土方っぽかった。
564 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 00:59 ID:???
女絡みのシーンは、ヤマコーのアドリブきぼん
565 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 01:01 ID:???
そっちの方が気のきいた言い回し言いそうではあるな
>>564
566 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 01:09 ID:???
八木家に着いたとき、鴨たちが荷をほどいている時、
中庭の向こうの座敷にちゃんと土方がいて、
こちらを見ているのが嬉しかった。
567 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 01:14 ID:???
>>566
ますます修学旅行感を強めていたな。
グループごとに部屋割りで。
食事のあとは自由行動。
568 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 01:22 ID:???
そこで枕投げですよw
569 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 02:56 ID:???
天然理心流を「江戸で大流行(?)している流派です」って言ったときと、
鴨に「上手いッ!」って言ったときの顔が同じだった。w
570 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 03:29 ID:EnrIm8Qa
土方はひでが男装してることに気づいてると思う。
それで今後いろいろとエロいことを仕掛けていくんだろう。
571 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 09:21 ID:???
確かに、肩や腕触って分からないってのは不自然だよな。
でもあの場面気付いてるのか気付いてないのかよくわからん。
というか気付いてないように見える。
気付くというなら、匂いだけで気付きそうなもんだが。
572 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 10:33 ID:???
今、見直したけど、触りまくった後、
ニヤニヤひでを見ながら家に入っていった。
あの笑い方はきっとわかってると思う。
573 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 10:43 ID:???
普通に気付いてないだろー。
つか気付いたらツッコミ魔の土方が黙ってるわけないじゃん。
不自然なシチュエーションなど今までに何度(r
574 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 10:43 ID:???
予告で沖田がひでに抱きつくような体勢で 何か教えてたよな。
沖田は気付くんだろうか?
575 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 10:48 ID:???
土方は気がついていないと思う。
さいごの「パン!」って叩くところも
「ガンガレよ!」ぐらいだろうし。
気がついたら山本らしい表情を出すと思うんだな。
沖田も来週は気がつかないんじゃない?
これから先はどうなるのか知らないけど。
三谷はわかってないなーって感じ。
娘が10歳をいくつか出たくらいの設定だったらアレだけど。
576 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 11:01 ID:???
2ちゃん的には気づいてたほうが面白いけど(エロ方セクハラでw
あれは気づいてない設定だろうな。
三谷はやっぱり舞台作家。
舞台なら性別が違おうが年齢をサバ読もうが
そういう設定なんです!で押し切れるだろうけど
映像で見たときのリアリティのなさには思い及ばないんだろうな。
577 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 11:09 ID:???
やはりサラシを巻いてるのだろうか
578 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 11:09 ID:???
ひでを触った瞬間の「うおっ」て声は
明らかに嬉しそうだった。(w
いや、気付いてても気付いてなくても
どっちでもいいんだけどさ。
三谷の思わせぶりなネタ振りだと見た。
579 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 11:21 ID:???
これから毎回男装がバレそうになってドキドキってネタが
仕込まれるんだろうな〜。ウザくない程度に配分してね、ミタニン。
580 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 11:23 ID:???
>>578
あのシーン、今までと明らかにテンションが違ってて
「おっ、気付いたなw」と見ながらニヤニヤしてた。
でも立ち去るときは↑にもあったけど「稽古ガンガレよ!!」って
感じでどっちだろうと思った。
ま、気付いててプチセクハラしてる方がオモロイけどw
581 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 12:05 ID:???
「こんなヒョロヒョロのガキが虚勢張ってカワイイもんだな〜」で
あのニヤニヤ笑いだったんじゃないのかな?
前に源さんの姪っこたちを見てたときも優しそうに笑ってて
意外に子供好き=秀次郎も子供と判断ということで。
女と気づいてたらもっとあからさまなリアクションを取るとオモ。
582 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 12:30 ID:???
多分ある年齢を超えないと、エロ方のセンサーが働かないんだよ。
エロ方はロリではないと見た。
583 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 13:14 ID:???
口ほどにもない香具師だなw>土方
584 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 13:17 ID:???
>>581
同意
気づいてないと思うよ。ていうかみんなエロ方のほうが
好きなの〜?梅のとき思ったけど、副長になってもあんな風
に女に対する反応があからさまなのはちょっとなぁと思ってしまう。
585 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 13:21 ID:???
>>584
ネタとして楽しんでるのです
586 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 13:33 ID:???
三谷もそのへんを利用したんだろうね
エロ三のくせに触ってもわからんのか!って視聴者にツッコませるために
587 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 15:14 ID:???
三谷のインタビューによると
近藤は芹沢暗殺の実行犯にはならないらしい。
とすると、多分、土方と沖田のどちらかが鴨を殺し、
どちらかが梅を殺すのでは?
とすると、土方はどっちだろう?
そしてもしかするとそれが土方の最初の人斬りになるのか?
588 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 15:28 ID:???
今までの展開からすると鴨を殺るのは沖田だろうなー
土方の最初の人斬りが「女殺し」なんていかにも三谷ならやりそうだけど
できるなら避けてほしぃというのが個人的な希望〜
589 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 15:36 ID:???
どの説でも土方は実行犯に含まれてるし
大河でも実行犯メンツには入りそうだね。
でも今回大河は鴨もお梅も沖田と縁が深くなるそうだし
土方がどっちをやるのかどっちもやらないのかはわからないね。
590 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 15:40 ID:???
沖田を預かった手前、土方も苦しかろう。
その辺りの葛藤も三谷スルーしないでくれよ
口先男と言われんよーに。
591 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 15:46 ID:???
昨日、鴨に誘われてあっさり付いて行きそうな沖田を
一番に「総司!」といさめてたし
沖田に対する土方の保護者的思考は一応描写されてるんじゃない?
592 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 15:49 ID:???
>>591
「一人で行かせていいのか」には過保護め!とちょっと笑った
593 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 16:01 ID:???
気付いてないとすると、いつか気付いた時あるいは知らされた時の反応が楽しみだな。
きっとちょっとショックだと思う。俺のエロセンサーが…!って。
594 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 16:13 ID:???
気付いた時の反応。
「ウホッ」
・・・・な気がするw
595 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 16:49 ID:???
近藤土方の沖田に対する保護者ぶりは描かれてるけど
逆に沖田が近藤土方をどう思ってるかはよくわからんね。
京へついてきたがったのも近藤を慕ってっていうより
単に置いていかれるのはヤダ!っていうだけの印象だったし。
土方が近藤と沖田が「天子と将軍どっちが偉い」話をしてるとき
ちょっと微笑んで見てたのは二人のことは身内のように思ってるのが
表情ひとつでわかってよかったな。
三谷もやっぱ司馬路線で行くつもりかな?>近藤土方沖田の関係。
596 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 16:53 ID:???
親とベタベタするのが恥しい年頃なんだよ。総司は。
597 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:09 ID:???
>>595
>土方が近藤と沖田が「天子と将軍どっちが偉い」話をしてるとき
ちょっと微笑んで見てたのは
実はけっこう笑えない話題だったんだよな・・・と気付くのはいつのことか。
土方はもちろん高尾山か。というか近藤か。ってか話がコロコロ変わるのが嫌なのか。
598 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:10 ID:???
気付いたときのブチ切れぶりが恐ろしい
599 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:16 ID:???
>>595
近藤に対しては、試衛館編の時の藤堂との会話で
沖田が慕ってるのは分かったけど
(藤堂があの人はすごい!と言ったら、どうしてそう思ったの?と嬉しそうにしてた)
土方に対してはよく分からないね。
でも昔からの家族的な情はあるでしょう。
三谷はその辺、割とあっさり書いてるように思うよ。
600 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:32 ID:???
>>599
近藤土方二人の間の情はクドい!と思うほどしつこくベタに描いてるけどね。
あとの試衛館メンバー同士はあっさり風味だよね。
土方と山南はある意味濃いか…w
601 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:33 ID:???
みつ、沖田、土方で3兄弟みたいだったしな
602 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:38 ID:???
>>600
土方と山南は新見という新たなライバル(?)が現れたおかげで
二人三脚で対抗するようになるのかな
603 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:42 ID:???
新見には
「声高いな」
と言ってほしい
604 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:53 ID:???
>>602
三人で口論になったら大変だな。
土方「お前ら二人とも声高すぎなんだよ!」
605 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 17:57 ID:???
苛つく土方が容易に想像できるw
606 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 18:00 ID:???
土方やってる時本当に印象ガラリと違うな、この人。声まで変わって・・・!
土方で車椅子乗ったりしてもすんげぇ高速で転がしそうだ。
607 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 18:05 ID:???
>>606
> 土方で車椅子乗ったりしてもすんげぇ高速で転がしそうだ。
想像してコーヒー噴いちゃったじゃねーかよ!w
608 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 18:18 ID:???
>>606
ハゲワラw
609 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 18:19 ID:???
>>606
ナオミ?
610 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 18:31 ID:???
ツッコミ入れるときはちょっと高めの声だよね。
三谷に声は低めでと注文されてるんだっけ。
声の高低も調節できるんだなー役者さんって。
普段どんな声だか知らんけどすげー。
611 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:29 ID:LLWdVjB8
大河の新撰組って近藤が流山で出頭、斬首で終わるんだろう。
土方や他の隊士の歴史はその後も続く・・・・。
何とか、新撰組盛り上げて、近藤死後のドラマをスペシャルで見たいものだ。
近藤も沖田も死んでるから、主演が山本土方になる。
612 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:32 ID:???
>>611
おそらく武蔵以下の低視聴率大河に終わるだろうから、無理
613 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:33 ID:???
函館編やって欲しいって話しは散々ループだしね。
614 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:37 ID:???
函館が実現してもしなくても新選組自体が盛り上がるのはイイことだ。
というか盛りかえせー。ガンガレ
615 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:40 ID:???
その後スペシャルを作ってもらえるかも…という夢を描けるほど
年末まで盛り上がってくれればいいねえ
616 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:40 ID:???
>606
> 土方で車椅子乗ったりしてもすんげぇ高速で転がしそうだ。
ハライテーw
617 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 20:58 ID:???
前出のPHP買ってきた。
相変わらず素の顔は土方と同じ人とは思えない。
話の内容も面白かった。三谷がクレバーと表現したのも納得。
618 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:00 ID:???
>>617
新選組話はあった?
619 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:06 ID:???
>>618
617じゃないけど最初のところでちょこっと
「土方はハマリ役ですね」って話ふられて
「まだまだ先が長いのでこれからどう変化していくのか自分でも楽しみ」と答えてる。
あとはテーマの「逆境」について語ってる。
620 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:07 ID:fj/I+CRN
すんません、普通に大河ドラマ新撰組を語るスレって、ありませんでしたっけ?
621 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:10 ID:???
>>620
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1081754005/
622 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:14 ID:???
>>619
ありがと
623 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:15 ID:???
>617
同じ本に島田@照英のインタもあったね。
あと安達由美のインタが同じく子役出身とゆーことで興味深かった。
モノゴコロつく前から芸能界に居るなんて想像つかんもんね。
スレ違いスマソ。
624 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 21:21 ID:???
建白書の署名は本人の筆跡を真似てるわけじゃないよね?
原田のデッカイ字はらしいなーって感じだったけど
土方はあんな読みやすそうな字じゃなかったよなと
625 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 22:15 ID:???
土方の字は案外細くて女みたいな文字だったらしい
大河の署名の字は結構太くてしっかりしてた。
626 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 22:17 ID:???
そのあたりは細かいけど考慮してそうだけどなー
ってか折角だからやってほしい
永倉、字上手くなったんだな、と思った
627 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 22:31 ID:???
PHPスペシャル見たくなってきたー
っていうか、そういう雑誌の存在さえも知らなかった…
明日買ってこよ。
628 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 22:47 ID:???
コンビニに置いてるよ>PHP
ちなみに5月号
629 :
628
:04/04/12 22:49 ID:???
って書いたけど何処でも、ってワケじゃない鴨>コンビニ
630 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 22:50 ID:???
小さいサイズの雑誌だよな、PHPスペシャル。
しかしほんとに土方やってる人とは思えないな、素は。
時代劇マガジンの抜刀土方と、PHPスペシャルの素の山本。
同じ人間がやってるんだと思うと、役者ってすごいな。
631 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/12 23:05 ID:???
>>626
木に彫るのと紙に書くので違うだろw
632 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 00:00 ID:???
>木彫り
まさに修学旅行ぽかったな
633 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 00:10 ID:???
荷造り解いてるところなんてまさに>修学旅行
近藤と土方はあの夜何しに出かけてたんだ?
634 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 00:28 ID:???
>>633
京の女の下見
635 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 00:33 ID:???
飲みに行くの断っておいて外出してた所
芹沢に見つからなくてよかったな。
636 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 08:26 ID:???
「土方歳三の恋人は12人」だって。毎日新聞のサイト↓
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojournal/news/20040413k0000m040100000c.html
小島資料館のHPで復刊された豆本「新撰組余滴」購入可能だそうです。
637 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 09:29 ID:???
大先生に勝ったのか
638 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 09:46 ID:???
12人って、例の名前を連ねた手紙のこと?
639 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 10:05 ID:???
>>638
>尚々拙義共報国有志と目かけ婦人しとひ候事、筆紙難尽、
>先島原ニ而ハ花君太夫、天神、一元、祇園ニ而ハ所謂けいこ三人程有之、
>北野ニ而君菊、小楽と申候まひこ、大坂新町ニ而ハ若鶴太夫、外二三人も有之、
>北之新地ニ而ハ沢山ニ而筆ニ而ハ難尽、先ハ申入候。
筆舌に尽くしがたし〜を考慮に入れなかった場合、
花君太夫・天神、一元、祇園芸妓3人、北野で君菊、小楽、
新地で若鶴太夫、他3人・・・・・・計12人なので、多分そうだと思う。
640 :
627
:04/04/13 12:36 ID:???
>>628
、630
マリガト。PHP探しに行って来る!
641 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 14:25 ID:???
しっかし小さいなー。
人物往来社かどっかの本に所収されてないのかな
642 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 14:38 ID:???
>>633
なるべく土地勘を養おうとブラブラしてみたんじゃないか?
643 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 14:57 ID:???
八木為三郎って、土方のことなんて言ったんだっけ?
644 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 16:03 ID:???
>>643
「土方は役者のような男だと父がよく言いました。真っ黒い髪で、
これがふさふさとしていて、眼がパッチリして引き締まった顔でした。
むっつりしていてあまりものを言いません。
近藤とはひとつ違いだとの事ですが、3つ4つは若く見えました」
(八木為三郎談)
645 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 16:31 ID:???
>>636
今ヤフートップのトピックスになってるね。
記事本文のほうには土方の恋人ネタなんて載ってないのに
大河効果か?女好きを強調されちゃってるなw
646 :
643
:04/04/13 17:02 ID:???
>>644
ありがd。
山本と土方って似てるけど、外見上の決定的な違いは髪が(ry
647 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 19:39 ID:???
茶髪は最初驚いたが、自然でヅラヅラしくないのがいいと思う。
648 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 20:27 ID:???
・・・豆本、
江戸博物館で売ってたな。
こんなに高いものだったのか_| ̄|○
649 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 20:57 ID:???
豆サイズにすることに何か意味があるのか?
650 :
名乗る程の者ではござらん
:04/04/13 22:05 ID:???
( `_>´)ポケットに入るだろ
651 :
620
:04/04/13 22:14 ID:???
>>621
どもども
199KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05