告知欄です

1- レス

山本耕史


[535]名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:42:58 ID:l2CncnyK
>>522 >>449タソの文章とは少し言い回しが違うけど、 『tick,tick...BOOM!!』パンフのコメントが同じような内容↓だった >山本耕史さんは、まったくもって一筋縄ではいかない男だ。 >あのルックスだから、一見、好青年に見える。 >「繊細でナイーブで色白な現代青年」というのが、とりあえずのパブリックイメージ。 >私も会う前はそう思っていた。 >ところが実際の彼は、確かに色白だが、想像していたよりはるかに男くさくて硬派。 >そしてどういうわけか、いつもふて腐れていた。 >第一印象は最悪。演出家とぶつかった話も聞いた。 >確かにこっちが真剣な話をしていても、彼の目はいつも笑っているので、 >馬鹿にされているようで、むかつく。 >ところがしばらく付き合ってみると、それが誤解だったことが分かる。 >機嫌が悪そうに見えたのは、実は照れの裏返し。 >目元が笑っているように思えたのは、目が垂れているから。 >一度相手に心を閉ざしてしまうと、二度と開かない頑固な一面もあるが、 >実際の彼は、シャイで控えめで、やたら手品がうまい、クレバーな色白青年だ。 >彼とぶつかった演出家は、おそらく、そんな彼の本質をまるで理解できなかった大馬鹿野郎。 >まったく一筋縄ではいかない男だ、山本耕史。 >しかし、一筋縄ではいかないがゆえに、まわりまわって結局山本耕史は、 >見た目通りの分かりやすい男とも言えるのだ。


0ch BBS 2005-06-05